ペイントツールSAI 3色目

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/30(月) 23:03:52 ID:/Q4UoF57
気軽に気持ちよく絵を描くことを目標に開発中の
ペイントツールSAIについて語りましょう

【前スレ】
ペイントツールSAI 2色目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1110287516/
前々スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1103377428/

【公式サイト】
http://www.systemax.jp/

【スレ専用あぷろだ】
http://sai.s103.xrea.com/

2 名前:14 :2005/05/30(月) 23:18:44 ID:aNaNgyfP
なんでやねん

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/30(月) 23:20:51 ID:Vg9mXo8P
ダダッダダダダダダ
バゴーンバゴーン
(フェイドアウト)

ダダッ(ry

4 名前:柳橋 鉄男 ◆gwJKUHBdUA :2005/05/30(月) 23:22:41 ID:/JntZSrH
ドリルちんちん

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/30(月) 23:39:49 ID:A2fWOyc7
以下も参照のこと

【ペイントツールSAI @ Wiki】
http://www3.atwiki.jp/sai/

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/31(火) 02:40:33 ID:s5H1f2BN
>>1
乙。ちょっと早いなw

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/31(火) 03:11:18 ID:pz7PUeQG
初回起動時のScanは何故に行うのでうか?

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/31(火) 04:48:34 ID:AnHGdVnL
SAI @ Wikiのインストールの欄に書いてるよ

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/31(火) 10:53:24 ID:uTcu0yvs
そろそろ次バージョン登場時期だな

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/31(火) 11:32:17 ID:FFon7/o2
VerUpのキター!でスレ見失う危険があるし、このタイミングで良いかと
>1

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/31(火) 13:14:49 ID:BVWOibCe

  / ̄ ̄ ̄^\
 /         ゙i,
 |          |、/l
 ヽ        /々゚) <潰されながら10ゲットォ!
   \,,___/ ,.つ
       'ー'"`ヽ_)

12 名前:14 :2005/05/31(火) 22:22:32 ID:+fO4jSr7
>>11なんでやねん

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 08:27:03 ID:g6I7x0ko
Wiki改装乙

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 18:10:25 ID:AOCU9DTj
用紙テクスチャについての要望です。
スライダでテクスチャの強さを100にした時、テクスチャで(0,0,0)に塗ってある部分は、完全に透明になるようにして頂けると助かります。
スクリーントーンのようなテクスチャを作る際、現状ではスライダを100にしても、塗り重ねていくうちに透明なはずの部分にも着色されてしまうので……。
ご検討よろしくお願いします。

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 18:54:29 ID:kh0a3JCt
自分もトーンもどきを作ってた。
そして諦めることにした(^ω^;)

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 19:04:19 ID:u0OF4ESl
実現するかどうかは中の人任せなわけだから
ここはこうが良いと思ったなら、とりあえず諦めずに書き込んどけ。

んで、その仕様にしてしまったら、今までのテクスチャの挙動が
かなり変る(というか恐らく別物になる)から、テクスチャ強さ100で完全な透明にしちゃうのはまずいと思う。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 19:22:20 ID:rBOaO+nm
パース用に直線だけでもいいからパスがほしいです。
キャンバス外でも表示されるアレ。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 19:27:44 ID:kh0a3JCt
>>16と同じ事考えてた。
アンチエイリアス無しペンだったらいける?とは思ったけどね。

にじみ形状と、用紙のテクスチャを合わせた値で塗りつぶすというのはどうでしょう?

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 20:03:20 ID:dgHiRDJM
テクスチャ強さ101で完全な透明にするとかw

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 20:54:11 ID:U/29r4HF
まったく色が乗らない部分を作れないってのは
紙テクスチャの仕様としてはまずいんじゃないかな?
今ならテクスチャ作り直したって問題ないわけで。

パース用途にはペインターみたいな3Dのグリッド表示が
わかりやすいと思うんだけど。パスだと色々めんどくさい。

そういや定規機能ってつくの?最低限、平行と放射状の
二通りあれば何とかなるけど。


21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 20:58:40 ID:dqf/CwJ1
なんかさー
5,000エソ代のソフトに対して求めすぎなんじゃねーの?

いつまでたっても完成しないぜ、割り切れよ!

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 21:10:00 ID:AkBrkNCZ
>>21
どうせいくら求めたところで、中の人が上手く取捨選択してくれます。
要望=実装決定じゃあるまいし、完成しないなんてことにはならない。

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 21:18:36 ID:9tIyTe91
>21
 全部の機能盛り込まれるなんて、みんな思ってないって。
割り切るかどうか、取捨選択全て中の人まかせ
 要望からの中の人が気付く点もあるだろうし
結局は中の人の納得なんだよ。(値段に関してもね)

要求出し過ぎかどうか、に関しては前スレでも散々やられた話だしな

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 21:44:02 ID:U/29r4HF
要求に関しては、前スレ747で公式見解が出てるだろう。
テンプレにでも入れといたらどうだ?

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 22:26:23 ID:Cn58rBIt
個人的にはそろそろボックスで囲む、拡大ズームをつけてくんないかなーと。
たいていのツールについてるし。。

そういやoCにもなくてイライラするんだよね。
あまりこの要望でないのはoCからの移行組が多いから?
難しいのかなこれ

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 22:41:23 ID:1aVnQVx6
>>25
フォトショップもイラレもペインターもOcも使ってるが、
そういえば囲んで拡大なんてやったこと無いな、と思ったら
拡大縮小はintuos3のサイドのボタンでやるようになったからかも。
だから必要なかったりする。
サイズのデカい作業をあまりしない、ってのもある鴨

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 22:44:29 ID:Cn58rBIt
サイズのデカイ作業をよくしてます _| ̄|○

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 23:03:46 ID:kLGIuXP1
やーいやーい

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 23:07:40 ID:1aVnQVx6
漏れもサイズのデカい作業やってみたい。
ああ憧れのポスターorz

でかいのなら、確かに要るのかもね。
やったこと無いけどナー!

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 02:30:27 ID:586oI09M
結局、用紙テクスチャ機能はトーンの代用になるもんなのかな?
仕様変更して出来るとしても、中途半端な物にしかならないような。
倍率も角度もないし、濃く塗ると膨らむことを前提に挙動を調整してる
用紙テクスチャとは水と油かと。

中途半端ならともかく、完璧を求めるならばパターン塗りつぶしがない等の
不満もそのうち出てくるだろうし。

外部から画像を読み込めるようになることが前提になるけど、
レイヤマスク実装されれば、ある程度の代用にはなると思うし。
又は「下のレイヤーでマスク」を使って、上にパターン画像を置いて
マスクになってる下のレイヤを塗り塗りすれば現状でも偽トーン機能になるわけで、
トーンに関してはそういう方向性で(汎用に使える機能の応用として)
行って貰いたいかなと思ったりする。

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 02:44:27 ID:zz+7mzzA
まあそうであることにこしたことはないだろうねぇ

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 07:00:21 ID:U67Ihl5K
ズームはSketchbookみたいな滑らかな奴が欲しい。
今の定倍率より回転との親和性も高いと思う。
滑らかな奴に慣れると目的のサイズまで何度も
クリックするのが鬱陶しくてしょうがない。


33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 09:04:44 ID:GdIhgTRl
丸筆、平筆のドット状ペン先を一歩進めて
ドットごとに色のバラつきが出るようにはならないかなあ。
古いバージョンのペインターの油彩みたいなカンジで。
今のかすれ具合も水彩っぽくていいんだけど
ストロークが重なっていくとどうしても扁平になるし。
色のバラツキ具合をスライダで調節できるか
もしくは一次カラーと二次カラーでバラつかせるかができると
かなり表現の幅が広がりそうな気がします。
どうだろう。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 09:06:28 ID:jehSHzzh
まあそうであることにこしたことはないだろうねぇ

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 10:33:47 ID:GnR9K6ca
ドラッグズームはグラフィックツールの基本機能だし
焦らなくてもつくのは間違いないでしょ、今までも要望何度か有ったし。

無段階ズームが必ずしもベストとは限らないとは思うけど
実装次第では旧来のクリック式ズームより画期的な操作感にはなるとは思う。

Sketchbookは知らないけどAura2の無段階ズームは賢いと思った。

Aura2ではショートカットを押した状態で、
作業画面で右にドラッグするとズームが縮小する、
左にドラッグするとズームが拡大する、という仕組み。
わざわざズームスライダーにカーソルを持っていかないと使えない (から、結局使わない)
PhotoshopやPainterと違ってアレなら実用になる、と思った。

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 14:06:36 ID:PiJA8ZUW
無段階ズームで処理が重くなるのならば、今のままで軽い方がいい
と思う人もいるわけで。

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 14:12:47 ID:MC5YmkrS
無段階ズーム処理自体は重くもならなきゃ軽くもならんだろう。
実際Aura2は軽快だったし。
Sai自体はズームの処理を66%だろうが22%だろうが表示出来るルーチンを
すでに持ってると思うから純粋にインターフェースだけの問題。

しかし操作感が好きじゃない、という人は当然いるだろうな。
俺個人も今つけるべき、とは思わん。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 15:33:33 ID:eKfXrQDW
期限切れちゃう更新プリーズ

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 15:34:48 ID:MfLfVieI
あと4日ある頑張れ!

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 18:03:58 ID:9QJW/qm0
拡大率に依存したチューニングをしてる可能性も高いので、>>36に同意です。
軽さ>>>>>>>>>>>>>>>無段階ズーム、という感じです。

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 18:17:49 ID:9+3M4fzd
そうだなあ、
軽くて使いやすいのが最強ではあるが、どっちかを犠牲にするとしたら
軽さ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>使い勝手かな、俺は。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 18:27:06 ID:NUeB8YUw
>>40
スムーズズームの実装に関しては漏れは中立の立場としておいとくとして、
プログラマとして言わせてもらえばそれはない&それで重くなるってのはないよ。
整数分の一の表示率(25%,50%)は、ビットシフトを使って高速化できるけど
それ以外を表示率別にチューニングしてもほとんど変わらないはずなのよ。
また、整数分の一の表示率をビットシフトで高速化してるにしては
他の倍率と速度が変化無いのでこれもなさそう。
それに回転が加わるとこの高速化も意味がなくなっちゃうからないとおもう。
かりにそう言ったことをやっていてもその倍率でのチューニングは残しておけばいい。

ズームの速度に影響を与えるとしたらアンチエイリアス表示とか
マルチビュー、ナビゲーター、なんかのほうが大きいかと。
アンチは既に実現してるけど。マルチビューとナビゲーターは表示更新のデュレイで
ある程度ユーザーに重いと言うことを感じにくいようには出来るけどね

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 19:47:52 ID:k+1BWfAA
数学的には回転もズームも処理はおなじわけで
実装レベルでの多少の最適化はあるとしても
回転でコレだけパフォーマンスが出ていて
ズームだけ重くなるってことはありえない。

問題はむしろインターフェースかもな。
ホットキー+ドラッグは良いとして
ドラッグの方向とかズームスピードとか
結構個人の好みがでそうだし。


44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 20:02:08 ID:aTE9DHW3
テンキー無しの省スペースキーボードと相性悪いのがいやん。
いっそテンキーに全てを集中させたショートカット・セットを作ってくれたら嬉しい。
外付けテンキーボードで作業の大半を賄えれば机が広くなってウマーじゃないかな。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 20:21:33 ID:Lp4v90Wu
>44
そこらへんを全てユーザーがカスタム出来ればいいんだけどね。

…で、インティオス3ズームボタン対応はまだですか?
俺のキーボードにはPGUPがありませんよ?

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 20:37:49 ID:7HpMPzI8
オレのタブレットにはズームボタンなんてありませんよ?
intuos1のファンクションボックスみたいに
キーストロークを割り付ける仕組みでは無いのかね…

ズームに関しては、スムースズーム対応して、
複数のビューポイントを記憶できるインターフェースにならないかなー
前スレでちょっと話出てたけど再度主張しとこ。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 21:29:24 ID:7ybDeurX
intuos3のズームボタンってどういう物なんすか?
自分はintuos3のPTZ-630使てるですが、イマイチ解んなくて…
ファンクションのトラックパッドとは別物?
(最上位モデルだけについてるとか)

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 21:33:04 ID:1C1wgP9x
>>47
トラックパッドの事だよ。
一般的に拡大縮小に割り当てられてるから、ズームボタンって言われるのかも。
関係ないけど、うちも同じペンタブだ。


49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 21:38:24 ID:fYa1jnZW
無段階ズームって、つまり
プリセットされたズーム率以外が
スライダで選択出来るようにするってこと?
それなら、是非欲しいですね。
今のショートカット(Ctrl + Space + クリック)によるズームが残るならですけど。
AURA?ですっけ?とかにあるらしい
ドラッグによるズームをもしも採用するなら選択式にしてもらって。


描く範囲に
表示する範囲をフィットさせたい事って
結構あるんですよね。



50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 23:21:21 ID:3cvAuO7i
*.PSDに対応してくれ
話はそれからだ

51 名前:47 :2005/06/02(木) 23:30:19 ID:7ybDeurX
>45
>インティオス3ズームボタン対応

それなら、ドライバの方の設定で、出来ンきんじゃ無いの?
PgUpやテンキーのプラスとか無くても
シフト押しとかで "+" 表現できれば、Ctrlと組合せて設定出来ない?

テンキー無いキーボード触った事無いんで、抜けた事いってたらすマン

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 23:48:41 ID:s2SZBSrk
>50
それは言える

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 23:50:38 ID:JmezfaX9
ショートカットのカスタマイズキボン

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 23:53:03 ID:nKbBoqo5
PSD対応は後でいいから、とにかく売ってくれ

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 00:25:32 ID:cJmvAstG
印刷とか加工とかの処理を他のソフトに丸投げする形態なんだから、
PSD対応が販売開始の絶対条件だと思われ。

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 01:01:58 ID:Z0RNumQg
1スレ 889で製品版までの実装予定として
・ファイル形式対応(PSD、JPEG)
・画像変形(レイヤー、選択領域)
・キャンバスサイズ変更(リサイズ、トリム等)
・特殊効果ペン(ぼかし、指先、焼き込み、覆い焼き等)
・カラー調整

と中の人がおっしゃっていたのでそのうち実装されるでしょう
予定は未定とも書いてたけどなw

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 01:05:58 ID:W3jz33+0
丸投げは辞めて欲しいなぁ。最低限の加工、印刷機能は
ゆくゆくでいいから付けて欲しいな。フォトショップ持ってないし。
販売までに欲しいのは回転拡大縮小フィルタかな。
プラグイン対応でも問題ないけどね。

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 01:17:07 ID:FVilXgMY
>57
君はもう少しソフトの用途について考えれ

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 01:20:17 ID:hk77Ww+g
>57
フォトショップを持ってなくても
フリーまたは安価な代わりになるソフトがいくらでもあるだろ。

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 01:41:35 ID:rtAo2l9O
>57 拡大縮小回転(自由変形タイプ)は俺もついて欲しいと思うクチ
下描きレベル〜塗りのどの行程でもレイアウト変更で使いそうだし。

だが、どうでもいいんだが回転拡大縮小はフィルタじゃないだろう、一般的にいって。
フィルタというのはパラメータだけ与えて画面に一様に処理を与えるものかと。
色調整なんかはフィルタの一種といえそうだが。


印刷、色調整は丸投げでいいと思う。スキャンもどうせsaiでやる気はないし。
中途半端なの付いてもどうせ使わない。Painterにも色調整有るけど
ほとんど使ったこと無い。結局全部別ツールに持っていく。
印刷ならなおさら。

61 名前:57 :2005/06/03(金) 01:54:33 ID:W3jz33+0
加工印刷もちろん外部ツールでもいいんだけど、
互換性とかが心配なんだよね。
彩→外部→彩・・・と繰り返しはしたくないし。
でも中途半端なの付いて使わなくなるってのは、その通りだね。
そう考えると外部のがすっきりするのかな。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 01:57:25 ID:Z0RNumQg
印刷は色分離が難しそうなので丸投げのが楽では。
 写真屋のほかにやれそうなのはGIMPか?

画像変形はほしいねぇ
服の模様とか使い道は色々あるわけだが、
要らないって人はその辺も写真屋に持ってってやるつもりなのかな…

今思いだした欲しい物
・選択レイヤのみを取るカラーピッカー(乗算塗りに必要じゃね?)

ついでについたらいいなって物
・任意レイヤをPSDにセーブして外部ソフトを起動し
 編集が終ったらレイヤに反映する仕組み

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 02:03:18 ID:zIh2Houj
>62
自分も現在の選択レイヤからのみ色を拾ってくれるカラーピッカー、欲っしー。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 02:03:31 ID:xHdmcvrG
変な機能は要らないな。
気持ちよく絵が描ける、それだけのソフトになって欲しい。
微調整なら他所のソフトでやるからさ。

ただ・・・ペンレイヤーをそのまま他所に持っていくことはできないだろうから、
ペンレイヤーの拡大縮小移動はできてくれると嬉しいかも・・・
手をでかく描きすぎたときに縮小するとか、バランス取る為に。
ちょっと動かしたいなーと思う事がある。
でもまー、書き直せばいいんだけどさ。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 02:08:59 ID:rtAo2l9O
>62
>服の模様とか使い道は色々あるわけだが、

そんなトリッキーでレアな使い方でアピールしても・・。
メッシュ変形や歪みツールなんかの高度変形でやるほうがそういう用途に向いてるし。

下描きしてて、キャラごとの大きさを調整する時とか
ロゴやデザインの大きさや位置を調整する時とか
まずはごく普通の頻繁に使う用途用で欲しい。


>・任意レイヤをPSDにセーブして外部ソフトを起動し

まぁ、アイディア出すのは悪くないがPSDがついてもいないうちから先走りすぎっぽい

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 02:10:21 ID:oXS8WWbq
簡単そうだしすぐにでも欲しい機能
・コマンドライン引数で.saiファイルを開く
*.saiをクリックすると、SAIが立ち上がってそのファイルを開けると有り難いです。
関連付けは自分でやりますんで……。
ドラッグ&ドロップへの対応もあればあったで嬉しいですが、後まわしでも。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 02:15:03 ID:kHcLBj1y
凄い機能はそれほど欲しいとは思わないんで、jpg読み込みをぜひ…
後、レイヤーに画像を読み込めると良いな

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 02:20:12 ID:IyU5l1xY
頼むよ、ビギナー君達、
君達はお小遣いで買える範囲の、
安い割には高機能のソフトが欲しいだけだろ?
気持ちはわかるが、タブレットのバンドルのエレメンツとか、
使いこなしてから言ってくれ。。。

SAIはな・・・
フォトショップもペインターもoCも(それ以外のソフトも)買って、
それでも満たされない部分を、
さも当然のごとく、当り前の事を当り前に再現してくれる理想のソフトなのよ。
頼むから「印刷機能は欲しいよね?」「レベル補正は必要」
とか言わんでくれ。(気持ちはわかるのだけど…)

極論だがフォトショップのメニューにある機能なんかいらんのよ。
だってフォトショップに持って行けば良いだけじゃん?
必要なのは、ツールバーにある機能の充実じゃん?
やっと至高のソフトが完成しようとしてるんだから…
ペイント系ソフト探しの旅が終わろうとしてるのだから…

>>作者さん
oCみたく多機能版と、ソリッドかつ軽いの2っを希望します。
軽くて安定してPSDとCMYK対応なら、正直いくら払っても良いと思ってます。
あくまで一意見ですが、考慮願います。


69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 02:36:22 ID:vU+JLpSX
絵も脳内のイメージも作業しているウチに鮮度が落ちる。
描いてるときは出来るだけ手早くやりたいのでレベル補正等は必要に思う。

つーか、フィルタプラグインとファイル入出力プラグインのインターフェイスが有れば、
印刷機能もレベル補正も外部に出せるな。
高速レスポンスも必要ないし。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 02:37:21 ID:tXpzKTb0
先行販売してください。
使用期限があるのが気になって困る。

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 02:39:55 ID:vU+JLpSX
あ〜CMYKは私もキボン。
コアエンジン的に無理なら、
CMYKで表現出来る範囲内にRGBの値を拘束するとかでも良いです。

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 02:47:20 ID:vU+JLpSX
ageちまったが、まぁいいか。

先行販売つっても機能が一通り揃わないウチは値付けが難しくね?
今の感じだと性能の割に安すぎる値段になりそうだし。

兄貴は儲けるべきです。

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 02:52:33 ID:oXS8WWbq
各人が必要と思う物が違うのはあたり前なんだけど、
どれぐらい必要だと思っているのかの、指標が分かるといいような気がします。
重要度をA-Eの5段階ぐらいに分けて、
A:必須
E:あれば嬉しいけど無くても全く構わない
というような感じで。PSD対応が重要度A、ぐらいの感じでしょうか。

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 02:53:46 ID:/zCx2WM8
>>68
おいおい、「頼むから〜欲しいとかいわんでくれ」といって(そこまで大まかに同意だったんだが)
CMYKが欲しいとか言い出したらだめだろう

あの機能はカラーマネージネント機能とセットでないとほとんど意味無いし
ICCプロファイルのとかのカバー、カラー管理系や様々な機能の連携を考えたら
を考えたら並の機能100個以上くらいの労力が必要だぞ、マジで。
つけたくても無理っぽい機能の筆頭だろう。


単にカラーパレットにCMYKで色作る機能くらいなら別だけど。


75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 02:56:06 ID:wXGXP3N5
>68
大丈夫だよ。
何度も出てるが、作者さんがいらんもんはぶっつり切り捨ててくれるだろ。

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 02:57:19 ID:wXGXP3N5
つーか
>軽くて安定してPSDとCMYK対応
さすがに高望みしすぎだろ。金の問題じゃないよ。

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 03:08:14 ID:/zCx2WM8
あ、あともう一言。

上で無段階ズームで重くなるかも、とか話題出てたが
CMYKつけて重くなる可能性はそれどころじゃあない。これの数十倍だろう
どれくらい重くなるのかは実装次第だが、重くなるのは間違いない。

ブラシエンジン、表示エンジン、レイヤーシステム、フィルタ、ファイルシステム、アンドゥ機構すべてに影響するし
それらを全部RGB、CMYKの両対応させる関係上。

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 03:45:00 ID:vIaM//5y
>68
CMYKを実装してるソフトの少なさからも
難しいんだろ、という察しはつくなぁ

>多機能版と、ソリッドかつ軽いの2っを希望
2ライン製品ってこと?それなら前スレで中の人が
否定してたはずだよ。

 つうか、中の人が上げた製品までの、実装予定の機能で
ペイントツールとして十分多機能だった思うし、
現段階の開発見る限り十分軽い。

分ける意味無いでしょ

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 04:07:03 ID:C21P8tGj
CMYKはむりだろ
あれを開発するのにどれだけの資金・人材がさかれたことか

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 08:11:14 ID:aAkctaYs
CMYK保存って、フリーウェアでなかったっけ。
SAIに全部任せるのは、開発面で言ってもよくないと思う。
CMYKを仮に追加出来るとして、その性で販売が延期するってのは本末転倒。

私は今残存してるバグを全て(全部はちょっと緊いかもしれないけど)取り払って、PSD対応してくれれば、それだけで金は出せる。

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 08:52:47 ID:zZuqmBSq
>>80
最後の一行同意。
タブレットのオマケについてくるような他のソフトで出来る機能はいらない。
欲しいのは快適な書き味。
今もペインターとフォトショップを行ったり来たりして描いてるけど、CG製作過程って
そんなもんでしょう。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 11:08:29 ID:GqnvsCdJ
描き味>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>その他もろもろのインターフェース・機能
ってところか。
確かにフォトショ(バンドルのエレメンツ)で出来ることはそっちにまかせて
どのソフトもなしえていない描き味をMAX充実させていく方が大切。
それこそがSAIに望むものだしね。

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 11:38:16 ID:IUQ+oj5E
>>80
最後の一行、自分も同意。
とにかくはやく売ってくれ。PSD対応は後でもいい。

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 11:39:57 ID:eKGcZRoH
ぶっちゃけるとある程度デカイソフトでバグを全部取り除く、なんて事は不可能なわけで
今現在判明してて再現性のあるバグ、ならともかく

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 12:06:51 ID:yJMGdWA0
SAIがどうあるべき、なんてのは中の人におまかせしなさいよ…
思い込みで主張されると引く

印刷機能は中の人が実装しないって明言してたから終了
CMYKは印刷所に出したこと無いからよくわからんけど
そういう用途にまで使えるのは写真屋のみって話だったような

CMYKの色域警告は…どれだけ意味があるだろうか
混色であっさりはみ出してしまいそうだが、どうなんだろう?

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 13:03:48 ID:e90dGTfy
過去ログから兄貴の発言を集めて兄貴語録とか作った方がいいのかな?
過去ログ読んでない人多そうだし。


87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 14:31:01 ID:7JcZfCjt
注目されて使用者が増え活気自体がでるのはいいけどログ読まないのは……
誰しも過去ログ読めなんてあんまりいいたかないんだよね、自発的に読んでほしい
変に反応する奴とかいるし、兄貴の公式見解(仮)として語録をまとめるべき?
まったり待ってくれるならまとめようか?

最近の印刷所はRGBの入稿でも対応してて色をきれいに出してくれるけどね
自前のプリンタなら細かい微調整、最終的なのになると写真屋を買えとしか言えん

>>68
丁寧な言葉で繕い、結局は要望を一意見と言いながらも数文字先には考慮してくれの文字…矛盾だな
CMYKこそ写真屋でやればいいやん
CMYKで描きたい、塗りたい?
最後に写真屋で変換して理想の色味に補正しときなさい
2ラインの製品希望します…って
中でコード打ってるのを妖精か人外の魔物と勘違いしてないか、人間だよ(それも個人)
単純に手間かかる上に同じようなコードを二つ作業ってすげぇつまんねぇよ、モチベーション下がりまくり
CMYKは作者さんもやらないといってるし、せっかく旅が終わろうとしてるんだからもっとまったりしようよ
印刷機能とかレベル補正で執拗に言う人になんかイラッとする気持ちはわかるよ

>>82
描き味至上はいいし、その他もろもろの機能が優先下なのは私的に賛同だけど
UIは大事じゃないか?
描き味>>ユーザインターフェース>>(越えられない壁)>>>>>>>>>その他もろもろの機能
顕著な例で実装されたカラーサークルとか厳密な意味で描き味には影響しないけど
あのUIのおかげで色関係はすごく使いやすいし、作業を阻害される事なく気持ちよく描けるし塗れるから
現状よりもうまい方法(UI)があるなら変えてもらっていいかなと思ったり、でもこういうのって人それぞれだから、難しいか
個人で使いやすくある程度カスタマイズ出来るようになる汎用さが理想なのかな

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 14:46:43 ID:zP9x54ll
>>87
兄貴語録ヨロ

UIは重要だよね。そもそもUIは書き味に含まれるものだと思う。


89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 15:03:02 ID:vAUZWtY6
>>82
87の文を読んでて気付いたが、インターフェースも快適な操作の一部だし
特に表示制御(ズーム・スクロール・回転)系は体の一部と言ってもいいくらい、超重要だろう。
ブラシの性能と同じかそれ以上に重要であることすらある。何をやっていてもつねに使う部分だからね。

ブラシだけ良ければいいてもんじゃあない。事実、Painterに不満が出てる人の大半が
ブラシの性能にはなんの不満もないが表示部分の性能や不備で不満が出てる人達だ。


PCで手を使い、ブラシで絵を描くツールとして非常に重要で、今のハイエンドツールに
掛けていてSAIに求められているのは

1.ブラシ/ペン
2.表示とその制御
3.色管理と選択

この三つだろう。1,2の速度・レスポンス・クオリティが当初からトップクラスだったからこそ
SAIがこれほどマイナーでありながら人を惹きつけたと言える。

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 15:06:35 ID:7JcZfCjt
作者さんも絵を描く人みたいだからなんかの因果で暴走とかしない限りは大方の人が満足する製品になると思う

将来的にシェアになってお金を払い使用ユーザになろうとも『お客様』(お客様って何神様?(w……売り手も買い手も人間)に非ず、そのコンセプト、作りに惚れて対価を払い納得ずくで入手したに過ぎない
厳密に客、お客様というのは場に招待者より望まれ招かれた者、対価を払って飲食したり、物を購入した人を客、お客様と便宜上呼びはするけどなー
個人的に微妙に危惧するのは製品となって金を払った時に免罪符とばかりに暴走する何人かは出てくるであろう『お客様』かな
金払ってんだよを免罪符に無茶な要望、文句、できんだろそんくらいの嵐
企業じゃなくて個人で作ってるとそれが個人攻撃にも発展しかねないので心配、杞憂だといいですが
もっとまったりという空気を今から作っていってほしい
作者さんがここ見てるとはいえ明らかなバグ報告なら公式の板があるし
そこまで実現して欲しい要望なら
何故それが欲しいのか、どういう汎用用途があるのか、自分以外に需要はありそうか
その機能を知らない人でもわかるような画像、文章説明
他のソフトにある機能ならそのソフトではなく、SAIに実装して便利かつSAIの掟(コンセプト)に反しないものであるか
知識、経験ある人なら実装するのにどれくらいの手間、労苦がかかるのか、重くなるのかどうなのか
SAIの売りとなるのか
等考えてメールすればいいんじゃないか

ここの板の意義は主観がたぶんに入るものの個人個人の使用感や
バグ?みたいな現象が他の環境の人にも出るかどうか、環境依存かどうかの見極め、摺り合わせ
Wikiの充実になるような情報の開示とか

自分の欲しい機能が他の人も欲しいかどうかの見極め摺り合わせっていうのもあるんだけどね
難しいな


兄貴語録、じゃ集めてくるわw

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 15:20:51 ID:KfU8lSkR
兄貴も忙しいだろうけど
これは絶対入れる、これは他ソフトに任せるっていう
ある程度の指針を公式HPに提示するべきなんだよねえ
それが一番のループ防止じゃなかろうかと思う

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 15:26:03 ID:AetUv7rs
>>91
現段階での実装予定、未実装予定が
明確になってるといいね。

後意見はどんどん言ったほうがいいと思う。
雑多な中から面白いものがでてくるだろうし、
取捨選択は作者氏がやると言ってるし。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 16:00:51 ID:vAUZWtY6
>公式HPに提示するべきなんだよねえ

する「べき」って・・
公的機関でもなんでもない一個人に何を求めてるの、っていうか
そこまで求める権利がどこにあるのかと。

言ってみれば、作者の人は個人の勝手で作り始めて、
俺達が個人の勝手で期待してるに過ぎない。作者の人が
今日、開発ヤ〜メタ、と言っても俺達側にそれを止める権利は
いまのところはこれっぽっちもない

俺もそういうのが、わかると嬉しいし知りたいとは思うが、その希望が
あくまで自分個人の我が儘にすぎないという自覚だけはあるよ。

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 16:21:06 ID:X/IXW0u5
91が作者の了解とって一覧表作ったら?

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 16:40:25 ID:dW2TxQD3
ここまでの流れ見ていて、良くわかった。
おまえらがSAIというツールが大好きだという事が。
>>90
兄貴語録よろしく頼む。
専用ブラウザで兄貴のコテハンのみさらえばやりやすいかと。

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 16:43:02 ID:OIfjWa5m
>>93
ちょっときつく解釈しすぎなんじゃないかな?
mustというより、shouldの意味合いに近い
感じで言ったんじゃないかな。
それも我侭と言われたらまぁそれまでなんだけど。
俺がやってやるよって言う訳じゃないからね・・・。

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 16:47:20 ID:vIaM//5y
>90
 確かにループは困るから、語録あってもいいかなぁと思う
でもここへの書き込み対して、敏感になりすぎてないか?と俺も思った
 主観が入ってる意識があるなら尚更、変に規制をかけるような
書き込みは避けて欲しいな

 公式板に書き込むことで、デメリットは無いかもしれんけど
2chのユルイ雰囲気の中だから、書く気がするってのも有ると思う
 明らかなバグ報告、だからってココか公式に書くか、は自己判断でいいんじゃね
中の人がココ読んでんのは、公言してるんだから、中の人にレス欲しいって時に
公式使うって感じでいいと思うんだが。

このスレの流れってそんなに悪くないと思うけど。
要望に対する、中の人の公式見解があればそれ以上荒れること無いし。

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 18:24:30 ID:jdYS5y9X
上手くまとまったらWikiにでも書いといてくれ
俺は途中で挫折した!

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 19:12:21 ID:r6+4ApRg
>98
ageてまで言うことかw

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 19:21:29 ID:nw+hQSOS
>>93
言いたいことはわかるけどソフトを作る上で開発のポリシーを提示しないのは
ちょっと作り方間違ってるとは思わない?
行き当たりばったりで作っていくといつか破綻してしまうと思うのよ。
もちろん現時点ではコアテスト版という位置付けだから自分が言ってることは
おそらく間違ってる。でも将来的にこういうソフトにする、というビジョンだけでも兄貴に
示して貰わないと、要望としてなにが許されるかの範囲すらわからないわけだし。

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 21:01:06 ID:vIaM//5y
>100
 方向性は公式で、書き味重視と言うの打ち立ててる
細かい修正なんかはあっても、行き当たりばったりって事は無いかと

 この歴代スレで実装予定の機能は、中の人から提示されてる
フィルタなんかは丸投げで、実装しない、という予定も
(前スレ全部読めと言うのは酷だと思うけど)
だから要望も、このスレであがってる
 公式の方ではBBSあっても「要望受付」なんていって無いと思うし
「書いてもいい」ってだけだろ

 中の人過度に擁護するつもりは無いが、公式内容どうするべきか
なんて、不躾に読めてしまうと思うよ。
新規の人も増えてそうなんで、まとめが有ると解りやすいとは思うけど
wikiで参照できるようになれば、それで十分じゃ無い?

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 21:37:40 ID:h0DdHZx7
ていうか、これからの開発スケジュールなんぞを提示してるソフトがこの世にいくつ有るのかと。

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 21:42:08 ID:gsd4Zas3
将来的なビジョンとやらは、十分なほど
過去スレに示されているだろうに……
さらに次の版のスケジュールも大体
発表してあっるというのにこれ以上
何を求めるのかと。


104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 21:57:05 ID:X/IXW0u5
もちつけ。変に荒れて作者のモチベが下がったりしたら困る。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 22:04:52 ID:C21P8tGj
あばっばあばば

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 22:43:42 ID:GqnvsCdJ
>>89

俺の前のレスは、主に描画以降(加工・印刷等)の要望に対する意見のつもりで書いた。
俺はSAIで何よりも描き味を優先してますよ、という意味にとってもらえればありがたい。

>>87のコレ↓が実際的なんだろうとは思う。
描き味>>ユーザインターフェース>>(越えられない壁)>>>>>>>>>その他もろもろの機能

ただ、正直、UIについては、今のままでもわりと十分だと思っている。
俺は自分のクセよりはソフトに慣れてあわせるタイプなもんで
慣れる努力はしましょうよって思いがあるんだよね。
UIは慣れがデカイから、そういう努力はした上で、
やはり一般的にいって使いにくいっていうなら要望出すべきと思うけど
現状である程度満足な身としては、
現段階で優先的にどうこうしないといけないレベルとは思わないってことです。
まあ、こういうのは個人差けっこうあるだろうね。
使い方もだけど、性格とかも影響しそう。

また、ペインタスレのあれは、
拡大縮小時のジャギ、ブラシの重さ、バージョンアップ時の改悪ってのが
主な不満ジャあるマイカ。
SAIではこういうとこも現段階で実用レベルだと思う。
っていうか、現状から落ちることがないように切に願っている次第です。
レスポンスが上がるならともかく、もし万が一下がるようなら
やはり多少UIを犠牲にしてでもそういうとこ優先してもらえたらなと。
プログラムについては詳しくないんで、具体的に何がどうとはいえないけれど。

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 12:23:46 ID:6bAgqIw9
PSD保存対応の際にはペン入れレイヤーのみを別のsai形式かなんかで別保存して
読み込む時に任意で復活できたりするといいな。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 12:43:46 ID:x+kMvNln
グループ対応して任意のレイヤ/グループを
セーブロードできるようになるといいな

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 15:21:50 ID:mPQXAi+m
>>108
あ、それいいね、便利そうだ。
任意のレイヤー1枚だけ保存→別アプリで加工→レイヤーとして読み込み
作業がはかどりそうでいいと思うんだけど。

110 名前:KOJI ◆19782CC3os :2005/06/04(土) 16:10:32 ID:VvLufzkn
新版アップしました。今回はかなり地味な更新で申し訳ねっす。

新スレ立ってからなんか熱い流れになってましたねw
後ほどいくつかレス入れさせて貰います。


111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 16:42:02 ID:GPF/zWzM
中の人、乙です。
線の太さをまるごと変更するツールは面白い&使い勝手いいですね。

これの延長線上で、レイヤーに乗った
ペン線の太さを全てを変更したり、
全てのペン線の太さを「n%減」とか
できると、仕上がりの線が
太くなっちゃったなー、ときにつかえそうですね。

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 16:43:21 ID:nQ06FTot
>>110
兄貴お疲れ!

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 16:50:40 ID:3a2iAsqP
>>110
兄貴超お疲れ!

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 16:56:47 ID:POQ4SjBO
>>110
抱かれてもいい兄貴乙!

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 17:23:29 ID:8Ts9UFCx
>>110
兄貴お疲れ様!

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 17:40:35 ID:daxyrKwI
超兄貴を開発中の兄貴超お疲れ

117 名前:KOJI ◆19782CC3os :2005/06/04(土) 17:41:26 ID:VvLufzkn
前スレ>>947
> ペン入れレイヤ選択時に、ブラシツールトレイを最下まで延ばすと強制終了します。
すみません、まったく気が付いていませんでした。
13版で直っていると思います。
カラーパレットの増量、考えておきます。

前スレ>>955
> セーブ失敗時に何も出ないので何かメッセージを出してもらえたらありがたいです。
これもすっかり抜けていました。13版で直っていると思います。

>図形
四角、丸くらいはやろうかと思ってます。

>バケツ
俺も欲しいと思いました。そのうち付けます。

>フィルタ
色調補正、レベル補正、コントラスト補正くらいは欲しいですね。

>トーン
トーンとかは塗り潰しレイヤーで実装すべきと思います。
いずれやりたいですね。

118 名前:KOJI ◆19782CC3os :2005/06/04(土) 17:58:10 ID:VvLufzkn
連投失礼します。

>無段階ズーム
内部処理的には可能ですが、表示がかなり汚くなるのでやっていません。
それと4x4アンチエイリアスですので精度の限界もありますので。
汚さの程度は150%の表示を見てもらうと分かると思います。
まああるに越したことは無いのでとりあえず実装してみますよ。
あとAURA2の左右ドラッグで拡大縮小は良いですね。それもやってみます。

>CMYK
僕自身がそのあたりの理論を精密に理解していないので、やるのは危険だと
思っています。単に成分がCMYKであれば良いって話では無いでしょうから。

>>111
今更だけど前スレの>>474の対策、と思っていたのですが、今読み返すと
これではまだ足りないかも。全ストロークの線種を一括変更する機能も要る
かな。

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 18:16:11 ID:GPF/zWzM
>>118
>全ストロークの線種を一括変更

全ストロークの線種を一括変換は全部指定した太さに統一より、
個人的にはストロークが元々持っている太さ情報を捨てずに
元の値の相対値で(%で増減)変更のほうが
実用性が高いような気がしました。絶対値か相対値か
選択出来るといいかもですね。

無段階ズーム要望したの自分じゃないですけどauraの話が出てた時は
羨ましく思ったので楽しみです。



120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 18:35:46 ID:6nciaR0f
更新お疲れ様です。早速ですが報告です。

12c→13(実行ファイルのみ)にUPした所ショートカットキーの「A」で選択ペンが
選べなくなってしまいました。 念のために13のフルセットもDLして試してみたのですが
同じく選択ペンになってくれませんでした。

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 18:41:57 ID:Z77uOjUU
中の人乙です!
早速ですが、うちも>120氏と同じような症状になりました。
鉛筆ツールに「A」を割り当てていたのですが、効かなくなってしまいました。
さきほどまで使っていた12版では使えていたのですが、13版の実行ファイルのみを上書きしたところ、効かなくなりました。

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 18:43:47 ID:GPF/zWzM
>中の人

>拡大縮小等でキャンバスの表示が壊れる不具合を修正

とありましたが、今、この現象を再度確認しました。
5000pixの新規画像を開き、画像中にある程度適当な書き込みをして

100% -> 25% -> 100% -> スペースキーでスクロール

この動作を数回繰り返したところ発生しました。
100%で画像が崩れることが多いのですが、その場合
75%にしても直りませんが50%にすると直ります。

123 名前:KOJI ◆19782CC3os :2005/06/04(土) 18:59:29 ID:VvLufzkn
>>121
現象確認しました。すみません、Ctrl+Aの実装でエンバグさせてました。
もう少し様子見たら修正版をアップします。

>>122
ちなみに操作はタブレットでしょうか?
マウスで操作した場合も同じ現象でますか?

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 19:01:41 ID:GPF/zWzM
>123
マウス・タブレットともに出るようです。
画面が崩れた様子などをアップロードしたほうがよろしいでしょうか?

125 名前:KOJI ◆19782CC3os :2005/06/04(土) 19:08:25 ID:VvLufzkn
>>124
マウスでも出ますか。うーん…。
画像の方お願いします。できればキャプチャは原寸でお願いします。

126 名前:KOJI ◆19782CC3os :2005/06/04(土) 19:13:06 ID:VvLufzkn
>>124
あー、現象再現しました。画像はもう上げなくてOKです。
ってもう遅いかな?(^^;

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 19:20:49 ID:GPF/zWzM
いえ、今 >>125-126をまとめて見たところですw

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 20:24:34 ID:PRZDI94N
12版で使ってた筆の設定がうまく描画されません。
http://sai.s103.xrea.com/x/data/IMG_000070.jpg
上の画像は、筆の設定で縦に赤い線を引き、
緑の線を描画モードだけ変えて描いた物です
ディープ以外全部おかしいような

 下のほうの点々は、乗算で書いたもの
筆圧でサイズ変化する設定にしてるんですが
白っぽいのが出てきてしまいます。

 どれも下地混色0の場合に起きてるみたいです。
1以上にしたら、まともな表示にもどったっぽい
複数筆の設定を用意してたんですが、どの筆でも起きてます。
 新規に筆を追加すると、下地混色0でも正常な
表示できるみたいで、こっちは問題ない様に思います。

13版使い始めは、ココまで酷く破綻した表示してなかったかも。
だから俺の環境だけで起きてんじゃ、って不安が無きにしもあらず
因みに再起動しても、直りませんでした

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 20:41:50 ID:T+2wuIJv
dakara環境を書けよ

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 20:43:50 ID:dt1jVdYg
再現方は既出だった気がしますが一応、「SAIの後ろで作業中の物が写るバグ」の事でひとつ。

Ctrl+zを押しっぱなしにしつつ、素早く描画すると非常に高い確率で発生するようです。
http://sai.s103.xrea.com/x/data/IMG_000071.png

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 20:44:12 ID:M5Q0a4aX
前スレでペン先とサイドボタンの機能が入れ替わってしまうと書いた者です。
専用の設定は作っていませんでした。
一度設定を作ったり削除したりもやってみましたが変化無しでした。
以前は普通に使えていたのですが、ある日突然こんな状態になってしまったので
問題はPCにあるのかもとも思いましたが原因が分からず(;´Д`)すみません

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 20:49:43 ID:+ClvSzFV
レイヤーとかのスクロールバー、マウスの真ん中のヤツでスクロール出来るようにしてほしいです。
できれば拡大と縮小も。

133 名前:130 :2005/06/04(土) 20:49:53 ID:dt1jVdYg
俺も環境書き忘れてたわ。
Win98と2000の両方で再現しました。
win98の方はPen3 600Mhzメモリ192M
2000はPen3 1.5Ghz 512Mだと思います。
詳しく判らず申し訳ない。

134 名前:128 :2005/06/04(土) 20:58:22 ID:PRZDI94N
完全に失念してた、すまん

環境
win2000
pen4 2.8G
メモリ 1G
intuos3

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 21:01:53 ID:gEy5cJk2
ペン入れレイヤーの今の仕様ですと、筆圧情報がそのまま保持されてるので
線変更ツールを使っても狙った太さになるとは限らないという弱点があるんですよね
入り抜きが消えてしまうけど筆圧情報を一定値にするツールも欲しいと思いました

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 22:02:07 ID:u6HnHJE6
なんのために筆圧リセットがあるのかと小一時間

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 22:03:49 ID:tmldKlzN
アイコンまっしろが気になる
ファイル関連付けてクリックしてもSAI起動しても画像開かないよ。
ドラッグアンド ドロップも対応お願いします。

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 22:08:23 ID:c+iQ4jSq
PSDに対応さえしてくれれば、後は開きなおしたりかなり手間かかるけどなんとかなる機能が多いよね。

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 22:09:29 ID:HLWDrQsB
不具合かどうかわかりませんが一応報告。

1.sai13で適当にラフを描いて、一旦bmpで保存
2.openCanvas4.04 Plusで150%に拡大
3.拡大したbmpファイルをsai13を読み込み
4.線画をレイヤー化

すると線画の色が灰色っぽい色に変化。
その後で透明度保護して黒で塗りつぶそうとしても出来ませんでした。
レイヤー化した時に変化した色より濃い色にはならないような感じです。
それより薄い色なら塗れます。

他に2つほど別のファイルで試しましたが、最初の1つしかそうはなりませんでした。
そのファイルは何度試してもなります。ちなみに透明度保護しなかったり、新しい
レイヤーを作れば、黒だろうと何だろうと塗れます。

OS:Windows2000 Pro
CPU:Athlon64 3500+
メモリ:512M(×4)
タブ:intuos2

140 名前:KOJI ◆19782CC3os :2005/06/04(土) 22:16:02 ID:VvLufzkn
修正版をアップしました。

>>120 >>121
今回Ctrl+Aを付けたんですが、その関連でエンバグさせてました。
修正版で直っていると思います。

>>124
表示不具合、直ったと思うのですが如何でしょうか。

>>128
筆圧処理のオーバーフローかと思い、そのあたりの修正を入れてみました。
如何でしょうか。

>>130
ビデオカードの種類を教えていただけないでしょうか?

>>132
実装は予定してます。

>>135
そのあたりも含めていずれ改良したいと思います。

>>137
すんません。そのあたり全く手を付けてないです。
近いうちナントカします。

141 名前:KOJI ◆19782CC3os :2005/06/04(土) 22:21:14 ID:VvLufzkn
>>139
宜しければ下絵のbmpをメールで送りつけてやって下さい。

142 名前:139 :2005/06/04(土) 22:37:55 ID:OWnUAApK
>>141
6.5Mもあるデカいので申し訳ないんですが、今送りました

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 22:41:25 ID:J0Ekj3/P
圧縮は?

144 名前:139 :2005/06/04(土) 22:56:02 ID:OWnUAApK
あー、そうか。圧縮すれば・・・うわ500Kまで縮まる・・・
すいません

145 名前:KOJI ◆19782CC3os :2005/06/04(土) 22:59:04 ID:VvLufzkn
>>142
画像どうもです〜。返答送っときましたが、そうじゃないよーって話
でしたらまたツッコミ入れてください。

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 23:11:12 ID:TQ7eRYBy
中の人おつかれさまです。新版頂きましたー。
とりあえずまったりお茶ドゾ ( ・∀・)つ且~

147 名前:139 :2005/06/04(土) 23:12:30 ID:fMYnN6sr
>>145
「線画をレイヤー化」がどういう処理をしているのか全然理解してなかった上で
黒以外の色の線画を「レイヤー化」したのが初めてなのが今回の事の発端のようです・・・

不具合じゃないようです。すいませんでした。

148 名前:128 :2005/06/04(土) 23:13:35 ID:PRZDI94N
迅速なレスありがとうございます
でも直ってないみたいです。

後、自分の勘違いあったみたいで、
新規に筆登録したら直ったんで無く
"混色"にチェック入ってたからうまく表示されてたみたいです
報告不手際すいません
やっぱ下地の色少しでも拾ってないと、変な描画してしまうみたいです

他に同じ様なバグ出てる人居ません?

149 名前:124 :2005/06/04(土) 23:22:06 ID:u6HnHJE6
>中の人

表示崩れ、直ったようです。今、4,5分例の現象が出やすい
操作を繰り返しましたが、発生しませんでした。
素早い表示操作を繰り返すと一瞬、表示崩れのような
画面が見えることがあるのですが、すぐにきちんとリドローされて
正常な画面に復帰します。

お疲れ様でしたm(_ _)m

150 名前:KOJI ◆19782CC3os :2005/06/04(土) 23:49:11 ID:VvLufzkn
>>146
ありり〜。お茶いただきまー ~且⊂(・∀・)

>>147
いえいえ。まともな説明書が無い状態でこちらこそすみませんです。

>>148
現象確認しました。バグってますねorz 直してきます〜。

>>149
直ったようでホッとしました。
表示回りは中で大変な事になっていますw たまに一瞬の崩れが見えて
るのは、バックグラウンドでの更新処理ですね。

151 名前:KOJI ◆19782CC3os :2005/06/05(日) 00:12:12 ID:bDimqfGk
修正版をアップしました。

>>148
直ったと思うのですが如何でしょ。

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 00:50:38 ID:wbIu46sS
無印13版を落としそこなった。
せっかくコレクションしてたのに、ちくしょう(笑)
中の人お疲れ様です。

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 01:11:59 ID:JogmkELl
コレクションてw
気持ちは分かるがな。

154 名前:148 :2005/06/05(日) 01:53:28 ID:EQxddr20
夜遅くまでの対応、マジ乙ッス
見事修正されとりました。

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 03:11:22 ID:u7WOi/2j
ビビッドモードで描いたときに、サムネイルの表示が若干おかしいようです。
透明色と描画色の鏡面がサムネイルのみ補色で表示されています。
水彩筆などで抜きのあるストロークを描くと顕著です。
白でぬりつぶした後にビビッドモードを使ってもこの現象はおきません。
カンバス描画がおかしいわけではないので
お暇なときにでも検証と修正をお願いいたします。
ちなみに13版Cのアップデート版を使用しました。

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 03:17:32 ID:u7WOi/2j
155の現象、ビビッドだけでなくディープモードでも確認しました。

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 10:34:08 ID:877747nt
エラーがでましたのでご報告を・・

ペン入れメインで使用してまして、環境は2K メモリ1.5GB 12版から13版上書き

画像(2000px四方以上)を読み込んでペンレイヤー作ってペンで描いてから
アンドゥするとエラーのダイアログが出て落ちました。

13cを上書きしても同じでした。

画像サイズを50X50にして試しても落ちました。

試しに12版に戻したら問題無い様です。

既出でしたらすいませんorz

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 11:14:33 ID:cujRTlNn
アニキ乙であります!

タブレット使用時で、セーブダイアログや名前変更ダイアログ等が出たときに
カーソル移動量が倍になるのは前からでしたっけ?
実害は無いんですが…

あと再現できなかったんですが、
ワンドと領域選択ペンと鉛筆を行ったり来たりしながら
透明(−キー)を切り替えて
領域削ったり塗ったりしていたら、
鉛筆と領域選択ペンで透明状態が反転したことがありました
(鉛筆は半透明だけど、領域ペンは描画色)

13c win2k intuos1usb でした

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 14:22:29 ID:NUnmq6q6
なんか危ねえな今Ver
使うのしばらく待つか

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 14:37:05 ID:i/BlAbSP
PSD対応したら製品化しちゃってくださいおながいしまつ

161 名前:158 :2005/06/05(日) 14:39:49 ID:cujRTlNn
カーソル移動量は、WACOMドライバがマウスモードになっていたせいでした。
どうもすみません。

>>157
ウチも50x50にしてペン入れレイヤに線を描くと途端に落ちますね。
エラーコード=87パラメータが間違っています らしい?

162 名前:KOJI ◆19782CC3os :2005/06/05(日) 15:47:00 ID:bDimqfGk
水彩筆でサムネールが異常になる不具合、ペン入れレイヤーで不正終了する
不具合の修正版をアップしました。バグバグですみませんm(_ _)m

水彩筆のサムネール異常は、不透明度の取り扱いの問題でした。キャンバス
上では正常に見えますが、編集データ自体がおかしくなっていると思います。
マジですみません。

ペン入れレイヤーで不正終了する件は、サイズの異なるキャンバス間での
コピペで異常になる不具合の修正としてレイヤー作成時のトリミング処理
を入れた時にエンバグさせていました。

>>158
透明色切り替えの件、現象を再現は出来なかったのですが留意しておきます。

余談ですが、こちらではダイアログ出した時にいきなりタブレットが反応しなく
なる、という現象がたまに出ます。あと、最初からタブレットが反応しない事も
ありますね。

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 17:24:26 ID:TNE1unkJ
Ctrl+ドラッグで画面移動が出来ますが、何か少しでも描画してから画面移動させると100%落ちてしまいます。

13d Win2k

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 17:27:18 ID:i8NnHFWr
>>163
うちでは再現できずですー報告。

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 17:32:52 ID:cujRTlNn
>>163
ウチでは落ちた。画面というかレイヤ内画像移動だね
13d win2k

166 名前:KOJI ◆19782CC3os :2005/06/05(日) 17:48:21 ID:bDimqfGk
>>163
修正版をアップしました。

すみません。逝ってきます…orz

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 17:49:38 ID:cD5V//5b
迅速だなぁ…

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 18:06:46 ID:her4knvJ
space+マウスドラッグ(ペンではなく)

ペンで描き込み。

space+マウスドラッグ(ペンではなく)

とすると、マウスドラッグでのスクロールが出来なくなるようです。
space+ペンドラッグでのスクロールは出来ます。

報告でした

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 18:13:00 ID:FQnIM40A
>>166
毎度まいど乙です。余り無理せずに…

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 19:07:08 ID:+tN+tFOA
>>166
兄貴!乙です!


まぁ基本的に我々が現在使ってるのはあくまでも
「開発途中」のベータ版だってことはちゃんと認識しておく必要があるんじゃないかと。
むしろバグ発見要員?とか思ってますからw

ところでアレですか、男子は兄貴で良いとして
女子はやはりぉにいちゃんって呼ぶのが良いですか?

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 19:27:58 ID:IgzdIHob
キモ…

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 19:34:08 ID:uz7fSgBt
じゃあ女子である私は旦那様と呼ぶか。

173 名前:KOJI ◆19782CC3os :2005/06/05(日) 19:36:41 ID:bDimqfGk
>>168
うーん、こちらでは再現しませんでした。
もうちょい追ってみます。

>>169
>>170
お心遣いありがとうございます。
でも今回ほどバグバグだとさすがに申し訳ねっス。
ぬるぽ2連発なんて恥ずかしすぎですよorz
絵描いてる途中で落ちちゃった方いたらホントごめんなさい。

> 女子はやはりぉにいちゃんって呼ぶのが良いですか?
> じゃあ女子である私は旦那様と呼ぶか。
鼻血吹きそうです…

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 19:39:18 ID:1muSPUZe
>173
ガッとやってみるテスト。
素早い対応乙です。

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 20:06:43 ID:cD5V//5b
>>173
念のためもう一発ガッしときますね。

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 20:12:02 ID:tdzXY2jW
作者さん乙です。

最近弄ってなくて今頃13版にしたんだけど
Intuos3で12版まで使えてたテールSWの消しゴムが13版にしたとたん使えなくなってしまった・・・
なぜか矩形選択ツールになっちゃうんですが、同じ症状の人います?

Win 2kSP4  ドライバは4.85-6です。

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 20:27:06 ID:cujRTlNn
>>168
再現します。カーソルが手形にはなるけれど。win2k 13e

別アプリのウィンドウをアクティブにしてからSAIに戻ると
効くようになります。
フォーカスが失われてる感じです?

>>176
テールSWの法で消しゴムツール選択すればうまくいきません?
ペン先とテールでそれぞれ別のツール選択を記憶してるだけのような。

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 20:49:07 ID:sstHqUs7
>>173
じゃあおいらは母ちゃんて呼ぶことにしようヽ(´ー`)ノ

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 21:01:21 ID:AoDRf0yT
なんかもうSAIが無いと生きていけん。
おにーちゃんにはいつもお世話になってる。ありがとう!応援!
流れを読まずに書き逃げ

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 22:25:14 ID:8rvkfnBC
兄貴、おにーちゃん、旦那様、母ちゃん…選り取りみどりだなw(´д`*)

181 名前:176 :2005/06/05(日) 23:09:02 ID:ymDeLxm2
>>177
あはははは〜 完全にボケてたよ。
完全にボケてました、そのとおりでした ありがd

てか、テールにはナニ割り振っても無視されるんだなぁ・・

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 16:26:26 ID:VfCMLuSJ
"-"キーの透明色切り替えで、実質どの筆でも消しゴムとして機能出来るので、
そろそろ"消しゴム"という機能の枠を取っ払って欲しいかなと思うのです。

各ツールの設定で、強制的に色を固定する設定が出来れば、
水彩消しゴム(透明色を選択した水彩)をテールに割り当てて使えますし、例えば黒しか使わないペン
とかも設定出来ますので(選択色を保持したまま固定色で描く)。

筆を変える→色を選ぶ、という工程はわりとセットで行われることが多いと思うので、
筆の設定で色が固定出来ると融通が利くようになるのではないかな?と。
消しゴムの話から逸れてしまいましたが。

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 18:05:50 ID:AnrL6tm3
 自分はレイヤーにベタ塗り設定あれば、ツール毎に色分けしてるより
効率良くなる気がする。
 部品毎にレイヤーを分けると、一つのレイヤー上が色の濃淡だけで分かれてる事多いし
単一色でも塗りの雰囲気変えることも多いんで。
レイヤ分けも人それぞれでしょうけど。

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 18:19:07 ID:G61eIh2E
>>183
べた塗りレイヤーだね。実装予定じゃなかったっけ……楽しみにしてます

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 18:22:34 ID:d0kdAoKx
>>182
Photoshopのツールプリセットみたいに色も保持するかどうかをブラシの設定に持たせるのはどうかな?

>>183
単色レイヤーはギャルゲ塗りするなら便利だけど、先に指先ツールが欲しいね。
その前にレイヤーマスクがいるか……


186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 18:36:22 ID:G61eIh2E
>>185
ベタ塗りレイヤの用途は様々なので、指先ツールやレイヤーマスクは特に……。
色をサッと変えて配色の確認をしたり、合成して色調補正したり。
ファイルサイズが小さくて済むのも魅力だし、何より、現在の選択色を気にせずに描けるのが楽なので、
ベタ塗りレイヤの実装をジッと秘かに虎視眈々と首を長くして待ちぼうけしているのです(笑)

187 名前:182 :2005/06/06(月) 19:22:06 ID:VfCMLuSJ
>>183
べた塗りレイヤーは有用な機能で、何度も要望で出ていますが、
ペンの色保持とは別問題であって……

でもまあ、先の発言からパターンレイヤー実装の予定はあるらしいので、
ベタ塗りレイヤーも多分付くんではないかと、
兄貴は塗りつぶしレイヤーに関してあまり否定的ではないみたいですし。

>>185
ツールプリセットはよく知りませんがそゆことです。
逆を言えば、ブラシサイズなんかは設定が保持されますが、
サイズを保持しないで共有のブラシサイズを使う、
というような設定があっても面白いかもしれませんね。

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 19:29:20 ID:AnrL6tm3
>183
 ベタ塗りレイヤは実装予定でしたか、しらなんだ

自分は塗りの雰囲気に関らず、部品分けしてるレイヤーに別の部品の塗りを間違え
る事多い不注意者なんで、
ベタ塗りレイヤと共にレイヤーロック機能(これも既出?)も、出来れば欲しいっ
ぜひ御一考いただきたいです。

189 名前:188 :2005/06/06(月) 19:33:01 ID:AnrL6tm3
>183でなく
>184でした
すんませn

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 00:42:33 ID:BEoQNzQV
消しゴムは消しゴムであってもらわないと困る。
そうでないと俺の場合、常に「-押す」→「大きさを変える」と二動作が必要になってしまう。

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 00:48:52 ID:1QCx98GE
実質上は問題無いんじゃないかな
Painterもデフォルトは消しゴムボタンを押すと消しゴムブラシが
選ばれるけど、消しゴムボタンを押したまま別のブラシを選択すると
そのブラシが「消しゴムボタンでのブラシ」になる。
消しゴムとして使いたい時も他の使い方をしたい時も
自由に不便無く使える仕様。それに比べるとPhotoshopは頭が固い。

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 05:38:32 ID:1iKqN80Y
ちょっと流れを切りますが・・・
初代スレにてWindowsMediaPlayer10との併用で保存時に落ちると報告した者です。
こちらの環境依存かもしれないものを既知のバグとして扱っていて恐縮です<(_ _)>
13版eにしてみたところ、今のところではありますが再現されなくなった感じです。
こちらの環境は変わってないので、不具合があれば報告させてもらいますね。

それにしても以前出てた要望が大体実現されてて驚きました。
ますます製品版が楽しみです。開発頑張ってくださいねノシ

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 07:58:03 ID:GnUvbeKq
このペイントソフトってストロークを全て保存してるのか。
ちょっと感動した。
でも段々重くなりませんかね?


194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 08:49:57 ID:wNNFjzD8
>>190
いやそれだから、現時点で消しゴム以外のツールを消しゴムとして利用しようと思った場合でしょ。
それがブラシ色を固定する設定ができれば消しゴムである必要性が無くなるわけ。
消しゴムってのはあくまで強制αのペンツールなわけだから、
で、現時点で色を単独で保持してるブラシは消しゴムだけなわけ。

saiの場合テールに好きな筆を持てるし、ブラシショートカットも自分で決められるので、
ブラシに固定色を設定できないってのが最後の縛りになってるんですよ。

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 09:02:10 ID:x1pCC1yH
>>194
ブラシごとに色を持つ必要性がいまひとつよく分からないなぁ。
消しゴムのバリエーションがたくさん欲しいということであれば、
ブラシツールトレイで消しゴムをコピーして、たくさん作れば
いいだけな気がする。
ブラシごとに色を持つとどういうメリットがあるのか、具体的に
語ると良いかと。

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 10:27:08 ID:wNNFjzD8
既に書いたけど…
消しゴムはペンツールのエンジンに強制αを持った物なのですが
(この辺は大体のペイントツールと同じですね)、
saiは透明色が選べるので、筆や水彩を消しゴムの代替にすることが出来ますね。
もちろん色を切り替えないといけないので、そう言う場合透明色に切り替える操作が
必要ですから、テールに割り当てるなど消しゴムと同じ使い方というわけにはいきせんよね。
それと人によるでしょうけど、ペンなどのブラシで使う色が決まっていれば
色が固定に出来た方が便利ですよね、必要がなければ固定しなければいいですし。

消しゴムが透明色で固定されていて便利なのは、消す目的のために選択するからであって、
黒で描くためにペンを選択するならば、黒色が固定されたペンがあっても
しかるべきではないかと思うのです。

消しゴム機能を増やすだけという観点から見ても、
ブラシプリセットに筆消しゴム、水彩筆消しゴム、マーカー消しゴムなどを実装するより
合理的であると思うし、使わなくてもマイナスになることは無いと思うのですが。
消しゴムはアイコンの存在もあるし、さすがに無くせとは思いませんが。

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 11:04:28 ID:4Ih1r+i1
この掲示板の管理人と同じ名前のあの人が
SAIでTOP絵描いてるね。
相変わらず、SAIを高く評価してるみたい。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 12:41:34 ID:BdN+rNtC
>>196
よーするに全部のブラシで、個別の色を持つべきって言うんじゃなく、
指定したブラシでだけ、指定した色を記憶しておきたいって事よね?

つありPainterのバリアント保存時にある「現在の色を記憶」チェックボックスと
同じものがほしいってことっしょ?
ペンや下描き用の鉛筆は、確かにいつも同じ色を保有している方が
使いやすいからね。

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 13:03:17 ID:H0FY69PY
なぁるほど。

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 14:17:28 ID:rkDOic0g
>>198
カラーパレット使ってるからそんなの気づかなかったな(;´д`)

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 15:38:07 ID:x1pCC1yH
>>196
消しゴム機能を増やすことは、>>195に書いたように、現状で
既にできるかと。ほかの筆と厳密に同じものが作れるかどうか
は分からないのですが、おそらくパラメータ調整だけで作れるん
じゃないかなぁ。

黒を描くための専用のブラシというのも、俺の使い方だと
今ひとつピンときません。どんな使い方すると便利なのか、
興味ありです。

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 15:53:50 ID:GmMbhBuV
俺も、線画は適当な色でかいて後で色変えてるしな

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 16:21:45 ID:rkDOic0g
ゲームのイベント画なんかを大量に描くときとか?

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 17:14:36 ID:A8dV6hV1
えーとちょっと仲裁させていただくと
「ブラシごとに固有の色を持てる機能」の是非はひとまずおいておいておきます。

客観的に見ると
x1pCC1yH氏は
「どういうメリットがあるのか具体的に語ると良いかと」
「今ひとつピンときません。どんな使い方すると便利なのか興味ありです」
と同じ意の言葉を繰り返していますが、それが自分に有益であるかどうかはともかく、
具体例やメリット自体は>>196 >>198やなんかが語ってるのを読みとって
おられないように見えるんですが。

wNNFjzD8氏は「消しゴム」の話と「ブラシごとに固有の色を持てる機能」を
ごっちゃにしてしまってる気がします。
「透明な色を持てるからブラシごとに色を持てるなら消しゴムは要らない」と
論理展開なさりたいのは解るんですが、そこは一緒くたにするとワケが
分からなくなると思いますよ。

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 17:37:44 ID:oUDBBFlX
自分が使わない、利点がわからないことを
理由に否定するんじゃ技術の進歩は無いわな
ここは可能性も含めたいろんな描き方を
みんなが提示してくれるので、前向きに議論に
参加すれば新たな境地に至れる…… かもしれないネw

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 17:44:45 ID:inUWFNkX
まあ自分の使わん機能ゴテゴテ付けて重くなられちゃ困る、って思ってるのは
みんな同じだとは思うが不具合が起こらないなら容認するべきだよ
それが大人ってもんだ

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 18:16:01 ID:ivg+yEVs
内部処理的にどうであれ、消しゴムが一つのツールとして
独立しているのは、それの使用頻度がかなり高いということと、
「ペンで描き、消しゴムで消す」というアナログ的な感覚で、ツールの
機能を把握しやすいからだと思う。

絵を描く作業というのは、理屈よりもそういった感覚的なものの
占める割合が高いから、「プログラム的にこうだから」という理由だけで
割り切ってしまえないんじゃないかな。

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 18:29:26 ID:1QCx98GE
>>207
消しゴムの機能は無くなす必要はぜんぜんないしwNNFjzD8が誤解を生む
表現をしまくってるだけで、単にブラシごとに色を記憶できるようにしてって「だけ」の要望だろ

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 18:35:03 ID:uFdsNgR0
>205
利点ありきの技術進歩、じゃ無いと効率悪いだろ
そう言う意味で、否定するのも自由だと思うし

ID:x1pCC1yH は ID:wNNFjzD8 にどういう場面でその機能が
有ると使い易くなるのか、聞きたかったんだとおもうけど
( >198の下書き云々の話しみたく)
 そう言う意味では、具体性はあまり観れない様な…

 自分はベタ塗りレイヤ実装されれば、塗りの効率的にあまり変わらん
かなぁ、って思だけどPainter使ってないんでイマイチ解らん。

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 19:27:58 ID:etEARCDD
そうか、期限が切れちゃったんだ・・・

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 20:38:55 ID:oUDBBFlX
ブラシごとの色保持ってのは二通り考えられるかな。
一つはプリセットとして色をもつタイプ。
これはペン入れやチェックの朱入れとか用途は
限定されると思うけどそれなりに便利かも。
雲や葉っぱブラシとかパターン系でもつかえるかな。

もう一つは最期に使った色をブラシ単位で動的に記憶するタイプ。
これは厚塗りなんかで前景/背景色を切り替えながら
塗るのの延長で、例えば、主線と違う色の面二つがあった場合
面塗りようのブラシ二つと線用ひとつの三本のぶらしを
ショートカットに割り当てるとワンキーで切り替えながら
その領域を書き込めるので色を吸う頻度は減らせるかもしれない。
この場合、ショートカットの割り当て方も従来の一対一のものではなく
臨機応変に割り当てられるような新しい仕組みが欲しくなるね。
ペインターみたいに最期に使ったブラシがリストにならぶような
ものとかどうだろう。
感覚的には油絵とかで筆を数本手に持って描く感じだと思う。
書いてるうちに便利そうな気がしてきたのでぜひご一考を〜


212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 20:52:35 ID:9vjk+mzW
>>211
絵板のペンと色の組み合わせを臨時に
保持できる仕組みみたいなやつかな。
右下の。

ペンはともかく複数の色セットを臨時に切り替えたいと思うことはあるな

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 21:22:27 ID:jA8utO2M
環境依存かどうか解らないんですが、メッセで会話してからSAIに戻ったら
筆圧感知が全て効かなくなりました。
ちなみに他の物にフォーカスを移してから、描いたら戻りました。

WinXP SP2 メモリ256M CPUセレロン2.5Ghz
インテュオス3使用です。

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 22:38:51 ID:uWxcw21A
>>213
自分もブラウザと行ったり来たりしてるとなったりしてたよ。XPと2000のSP最新版、インテュオス1か2使用。
で最近Lunascapeからfirefoxに乗り換えたんだけど、今のところその現象起きてない(@u@ .:;)ノシ

215 名前:214 :2005/06/07(火) 22:42:09 ID:uWxcw21A
Lunascape起動してるときによく起きてたような気がしたので、
>>214はただの思いこみでしょうけど

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 22:56:00 ID:qfK0JY0c
>>213
同じく
aplayerってソフトで音楽聞いてて曲の切り替え時に発生

再現方法は、他のアプリケーションに自動的、かつ一時的にフォーカスを乗っ取られ
そのあと、フォーカスを自動的に返されると起こる模様
(手動なら切り替えても問題はない)

217 名前:201 :2005/06/07(火) 23:29:17 ID:x1pCC1yH
えっと、ケンカふっかけてるみたいに見えてしまっていたならすみません。
俺としては、
・現状で消しゴムをたくさん作れるようになってるのに気付いてないのかもしれないなぁ
・ブラシごとに色を持つと楽しく描ける方法があるなら、純粋に知りたいなぁ
という2点から話してたので、混乱させてしまいました。すんませんです。
以後何事もなかったかのようにドゾ-

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/08(水) 03:10:24 ID:l0r5mePD
スマン流れぶったぎって質問させて。
これDLしたんだけど、タブのマッピングをマウスモードにすることって出来ないの?

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/08(水) 03:13:41 ID:V9p4J+yb
oCもSaiもPainterもタブレットの座標を読んで描画に反映してるソフトは
マウスモードには対応してないっしょ。

Windowsのマウス座標しか読んでないソフト(例えばPhotoshop)なら
対応出来るだろうけど描画精度は画面解像度に束縛されて
ブラシ性能を発揮しずらい

220 名前:218 :2005/06/08(水) 03:15:58 ID:l0r5mePD
即レスサンクス
一応Painterではマウスモードになるんだけどな

221 名前:213 :2005/06/08(水) 03:26:18 ID:my57K6Wb
>>214-216
環境依存じゃなかったみたいですね。安心・・・といっていいのか
メッセ→SAIは手動なんだけど、極稀に起こる。

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/08(水) 14:25:53 ID:bOlpjUTF
>>218
単純に疑問なんだけどマウスモードだとどういう風に動いて
どういう利点があるんだろ?

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/08(水) 17:06:26 ID:iPy56BGl
>>222
マウスモードだと読み取り速度が速くなるので、描画が滑らかになるかも?
ちなみに、
ペンモード/標準→50Hz
ペンモード/文字認識→100Hz
マウスモード/標準→100Hz
マウスモード/文字認識→200Hz
になる模様

224 名前:218 :2005/06/08(水) 17:43:37 ID:l0r5mePD
>>222
ただ描きにくいだけw 慣れてないのもあるんだろうけど
ちょっとペンを板から離すと別の場所にカーソルが表れるっていうのが・・

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/08(水) 18:12:27 ID:O9cio9C3
なんつーか珍しい人だな。

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/08(水) 19:30:46 ID:WFxq8yw6
いや待てよ、マウスモードだと
画面の隅っこの方を描くくときでも、タブの中央を使えるという利点があるんじゃないか。

俺はやらんけど。

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/08(水) 19:32:10 ID:ab3W/jfL
複数のレイヤーを構成そのまま、まとめてコピーするってのはできないの?

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/08(水) 20:35:27 ID:11IxXIsf
ttp://www.apple.com/shake/
コレみたいな感じのフレキシブルなレイヤー管理があっても
良いんじゃないかな……

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/08(水) 21:13:50 ID:V9p4J+yb
そこで3Dソフトを出してくる君に乾杯。

っていうか、
「これこれこういう風なソフトでは、
こういうレイヤー管理方法があって
これだとこういう利点がある」と説明してアピールするならまだしも
全部受け取る側に丸投げして、誰が賛同するんだ。

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/08(水) 21:24:46 ID:mtH6IG2W
 2Dソフトにこんな複雑なレイヤー管理、どう使うつもりなのか
どういう機能を想像してるのか、理解に苦しむ。

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/08(水) 21:36:50 ID:uzvSrOAb
漢なら、レイヤ一枚。サラシに巻いて〜

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/08(水) 22:16:06 ID:fsPSJJPo
3Dソフト?
ただのコンポジターでしょ?AfterEffectsみたいな。

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/09(木) 00:25:39 ID:9iagD+Vw
わかりやすくせつめいしてくれ

234 名前:232 :2005/06/09(木) 01:04:55 ID:cgi9s54E
ああ、ごめん俺はshake使ったことないんだわ。
228が説明してくれないことにはなんとも。

似たような用途のソフトでDigital Fusionは触ったことあるけど合成には便利でも
saiには向かないと思うし。

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/09(木) 01:10:36 ID:4reovPxk
ていうか、こういうレイヤー管理とかのしやすさって小さい機能の集合体でしょ。
それを「レイヤー管理」っていう一言ですまされても。要望するほうはそりゃあ
楽でいいだろうけど。同様の要望として以下のようなのがあるけど。

「編集機能を充実してください」
「使いやすいブラシにしてください」
「色を作りやすくしてください」
 ・
 ・
 ・
「もっとすごいソフトにしてください」

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/09(木) 01:43:16 ID:+oCvFJoq
momoの2DCG総合
Re[4]:素朴なギモン
と同じ奴だろうな

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/09(木) 02:38:16 ID:64UcpTp5
http://www3.atwiki.jp/sai/
>tips募集中ヽ(`Д´)ノ
にワロタw
関係ないけど、SAIのお絵描き講座とかないのかな。
人によって描き方が全然違いそうで、面白そう

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/09(木) 03:23:26 ID:GpAdFINe
>>237
まだβ段階のソフトだからな。
某サーチには「SAI講座」カテゴリがあったけど、一件も登録されてなかった。
でも、発売開始されれば増えるかも知れない。

ちなみに俺は主線にテクスチャかけて、デッサン鉛筆風にしたりしてる。
SAIの書き味もあって楽しい。

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/09(木) 03:24:19 ID:TlJJmxXz
>>176
>>177
すみません、これ、自分も全く同じなんですが、「テールSWの法で消しゴムツール選択」とは
どういう意味なんでしょう?

サイドスイッチ(ペン先側)に消しゴムを割り当てる事は、もうできないんでしょうか?

環境は以下の通りです。
Intuos2
Win 2kSP4  
ドライバは4.85-6

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/09(木) 03:28:43 ID:eniPkcx0
>239
できる。
サイドスイッチに割り当てておいて
サイドスイッチを押しながら消しゴム選択すればいい。

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/09(木) 03:32:14 ID:eniPkcx0
>240
消しゴム選択すればいい。

操作パネルの消しゴムを選択すればいい。

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/09(木) 03:39:22 ID:TlJJmxXz
>>240-241
できますた・・・有難うございます。

しかし、いつのまにこんなに進化してたんだsai・・・


243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/09(木) 03:41:52 ID:64UcpTp5
>>238
あ、なるほど。面白いね。目から鱗 >主線にテクスチャ
お絵描き講座、増えるといいな

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/09(木) 11:17:39 ID:/9nzCRmg
今ver.でタブレットの筆圧感知がきかないって前にあったけど、
それってまだ直ってないんだよね?

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/09(木) 12:57:22 ID:GpAdFINe
>>244
特定の条件を満たすと、筆圧感知が無効になるだけでは?
>>213-216の事なら、SAIだけを使ってる分には問題ないよ。

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/09(木) 14:24:57 ID:64UcpTp5
Wikiにお絵描き講座ページができてると思ったら……
なんだあれw

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/09(木) 14:28:38 ID:gauySCDv
バーボンかよ!

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/09(木) 14:38:22 ID:uqsgKW3t
ワラタ

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/09(木) 14:59:56 ID:GpAdFINe
思わず噴出してキーボードがお茶で濡れた
謝罪と補償を(ry

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/09(木) 15:07:40 ID:GhBmOGX4
バーボンネタワロス

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/09(木) 20:31:47 ID:PzxnH8Un
SAIで描いたイラストの作成手順を自分のサイトで
晒してはいるけれど、ここで晒せるような立派なものではない。
主線にテクスチャ使う程度で、特に変わったやり方してるわけじゃないしな。

個人的には画像うぷ板のあの人の過程が見てみたい。

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/09(木) 21:01:20 ID:r6lLp+9b
いろんな人の、普段の描き方を見るだけでも楽しいと思ったんだけどな(´・ω・`)

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/09(木) 21:48:11 ID:Ux6uNg+4
SAI講座みたい。URLたのんます!

254 名前:244 :2005/06/09(木) 21:55:10 ID:/9nzCRmg
>>213-216と同じような状態だなー…
兄貴、色んなウィンドウ切り替えながら操作してたら、今ver.使い始めて初めの頃から
筆圧感知きかなくなりました。資料見ながら絵描くのでちょっと困りますです。
宜しくお願いします。

つーかWiki最高w 誰か早く呪い解かなきゃw

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/09(木) 22:02:02 ID:nXaFyQAf
今呪いかけられました…ヽ(`Д´)ノうわーん!

256 名前:KOJI ◆19782CC3os :2005/06/09(木) 22:59:48 ID:nX/Fownj
バーボンハウス〜〜w

えーと、タブレットの筆圧が効かなくなる件ですが、タブレットドライバ側の
問題っぽいです。どうやったらその不具合を回避できるのか皆目見当がつかず。
色々試しているのですがさっぱりです。

あと、キャンバス上でドラッグorタップした時にSAIが固まってしまうという
報告を受けたのですが、スタイラスのペン芯が押されたまま戻ってない状態に
なっている可能性はないでしょうか?
その場合、タブレットドライバ設定のペン先の感触の詳細設定で、最小筆圧を
上げると直るかもしれません。

取り急ぎフォローでした。

257 名前:244 :2005/06/09(木) 23:26:54 ID:/9nzCRmg
兄貴有難う御座います!(´д`*)
ドライバ側の問題か…いついつまでも待ちますので、気長に開発してくださいー。

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/10(金) 02:26:29 ID:b7KsBcoI
このソフトってまだフリー?
それともお金振り込まないとだめ?

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/10(金) 02:56:58 ID:gcF9irfX
現在はβ版なのでフリーですが使用期限があり、期限が切れると保存が出来なくなるので
その前に新しいバージョンを入れましょう。(期限切れ前に新バージョンがうpされます)

尚、先行予約特典として発売前にお申し込みいただくと、KOJI氏の
ヴォーカル集ミニアルバムCDが販売開始後に送付されてきます。

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/10(金) 02:58:27 ID:b7KsBcoI
>>259
thx

もちろんDVDもついてくるんですよね?

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/10(金) 03:42:02 ID:LT8J5WC7
筆圧感知は、Photoshopでも同じ問題でるからタブレット側の仕様ぽ


262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/10(金) 10:59:53 ID:ujt1JBzt
PSDを読み込み・保存が出来れば後はもういいや…。

でもsai形式で保存すると、妙にサイズが大きくなるのも
ちょっと圧縮してほしかな?とは思う。

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/10(金) 11:18:47 ID:5nKEkLuL
>>262
Wikiの兄貴語録にその辺のこと書いてあったよ。
( ・ω・)

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/10(金) 11:25:27 ID:/MgO0/Sj
自分は現状ぼかしツールが無いのが辛くて、PSDとぼかしが揃えば!
アナログでもカラーインクを水でぼかしてぼかして色塗るからCGでもそういう
塗り方になっちゃう。

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/10(金) 11:28:26 ID:FYj2UqW6
「psd実装したら、販売してくれって」
って声たまに有るけど、製品までに実装したいと中の人が
念頭においてる分も有るので、急かさず
待ったりしましょうや
実質、機能制限なんか無いんですし

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/10(金) 11:30:19 ID:SpdAu9Rc
万が一の可能性として開発がおかしな方向に向かっちゃうってことが考えられるからさ

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/10(金) 11:41:22 ID:jCZfqBIh
一週間に一回言わなきゃならないことなのか?

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/10(金) 12:46:09 ID:RJGhziR1
>>267
1週間に1人、別の新しい人が書き込むんだよたぶん

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/10(金) 16:05:50 ID:1mQbYDCJ
フォトショップ持ってない人が多いのにPSD対応しなくてもいいいよ。
どうしてもならPSD対応版は3万ぐらいで売らないと兄貴、儲からないよ。

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/10(金) 16:18:28 ID:QYvFd0bV
フォトショップだけでしかPSDは扱えないってわけじゃないから問題ない

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/10(金) 16:23:45 ID:6gy85kYh
フリーウェアのPixiaでもPSD扱えるしな。
PSD形式はある意味じゃ、標準になりつつある

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/10(金) 16:38:52 ID:ld3XFO8I
レイヤー情報を保持したまま他のソフトで読めるなら
形式はなんだっていいってことだよ
PSDは読めるソフトが多いから好都合

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/10(金) 16:41:06 ID:5nKEkLuL
>>269
タブレット買ったらエレが付いてこない?( ・ω・)
俺は持ってるから付いてないのをあえて買ったけど。

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/10(金) 17:15:20 ID:2hqnqWGI
まともにレスするなんて…。
みんな純粋なんだな…
オレには釣りにしかみえん。

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/10(金) 17:46:38 ID:XSjVWTo2
純粋なのは君だろう

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/10(金) 23:44:12 ID:5joPU23v
濁った目をした腐れ雑魚ばかりだな
ここは

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/10(金) 23:44:33 ID:5joPU23v
うっちょんプリン♪

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/11(土) 01:22:55 ID:PxEEAHX3
フラッシュのスポイトみたいな
saiのキャンバス以外からも色が拾えるスポイトがあるといいな

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/11(土) 07:48:13 ID:WilriKHo
>>278
別窓で開いてるアプリから色を拾えるってこと?
それいいかも

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/11(土) 08:28:21 ID:EJGehFdB
そんなんキャプチャとって画像化して色拾えばいいじゃん。
あんまりゴチャゴチャ機能追加するのもどうかと…。

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/11(土) 08:45:52 ID:WilriKHo
>>280
もちろん、単に手間が省けて便利なだけなんですが……。

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/11(土) 11:34:40 ID:gxsHybGO
どうでもよさげな機能といえば、どんな色が出るか判らないサイコロのようなスポイトが欲しいな。
神の手スポイトっつーか、挿し色で悩んだ時に自らの意表を突くっつーか。
要不要でいけば躊躇無く不要と言い切れるけど、あったらウレスィ

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/11(土) 12:57:10 ID:K1g2wggS
それ自体を作るのは超簡単だが、問題はそれを実装する事によって
どうでもいい機能を付けさせようとする輩がわんさか現れることだ。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/11(土) 13:08:27 ID:O31I7E2E
来る要望社会に向けてプラグイン読み込み機能なんかがあるとよくね?

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/11(土) 13:48:16 ID:WilriKHo
パレット関係は将来的にはプラグイン化したい、ということなので、
色々と面白いアイデアが出るのは良いことだと思うですよ。

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/11(土) 15:15:42 ID:yh07kmgC
MacのPhotoShopのスポイトって、描画ウィンドウの外のあらゆるところから色を
拾えなかったっけ? もう何年もMac使ってないから、うろ覚えだけど。

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/11(土) 22:18:42 ID:DsENsaGH
200とか300とか、大きいサイズのブラシ重い。
PhotoShopより重い。
レイヤー20枚位に増えてくるとsaveも時間かかります。
しょぼいスペックのPCだからしょーがないのかな。

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/11(土) 22:22:45 ID:3M4hhicQ
透視図法の線引くための機能(PSのヴァニシングポイントなりパスなり)を望む声ってあまり聞かないけど
皆必要性感じてないのかな?
下書きはアナログでやる派が多いんだろうか。

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/11(土) 22:24:06 ID:EQmlkGfH
いや、自分も欲しい。贅沢だとは思うけど。

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/11(土) 22:30:14 ID:RJYWLLYl
使用期限って何日で切れるんですか?

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/11(土) 22:41:52 ID:XHBOFCei
>>290
30日

もうSAIが無いと絵が描けない・・・重症だ

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/11(土) 22:55:40 ID:+aRb0XWf
俺もペインターの起動回数は極端に減った

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/11(土) 23:01:23 ID:WilriKHo
俺ももうSAI無しでは生きていけない体になりました

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/11(土) 23:23:21 ID:Upc7dOWY
もまいらそんなこと言うが、講座をうpしないとあと3年で死んでしまうんだぞ!(゚Д゚ *)

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/11(土) 23:42:19 ID:5Utigfsl
「過去10年間のペイントツールを全て蹴散らす、必見ソフト」 ―New York Times

「気をつけろ、Painter! SAIが飛びこえる!」 ―The Straits Times

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/12(日) 00:01:52 ID:upWkaLLr
んなあほなw

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/12(日) 00:06:29 ID:8eKt4Ds+
>295
ワロタ。くだらねぇw

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/12(日) 01:06:53 ID:RkHsB3Ut
久々に爆笑したw

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/12(日) 02:08:07 ID:DXuOygzW
まて!流石にそこまで面白くは無い

ところで試用何日目かの表示の横に、現バージョンの表記があるけど
それが全部表示されずに「Test1...:」って感じになってるのは俺だけかな?

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/12(日) 02:44:32 ID:UBC5xCPM
少なくとも俺のところではそんな事にはなってない。

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/12(日) 03:34:07 ID:pqirNlKM
299は割れ

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/12(日) 03:39:19 ID:DXuOygzW
えー?(´Д`;)

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/12(日) 03:45:18 ID:yz42DeYL
>>299
ウチでもそんなふうにはなってないなぁ。
ていうかその現象ってアレじゃない? えーとなんだっけ…

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/12(日) 04:00:08 ID:DXuOygzW
ま、実害無いからどうでもいいか…。無駄レススマンカッタ。

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/12(日) 04:45:18 ID:pqirNlKM
そうならない事にこしたことはないしね。
KOJI氏ならすぐわかるかも知れないし、一応環境とかも書いておいたら?

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/12(日) 13:45:31 ID:mH+igMt1
昨日からWikiが妙に重いね。何かあったんだろうか

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/12(日) 14:35:49 ID:ieXRdATQ
コーレルからの攻撃をうけています

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/12(日) 16:51:24 ID:cCCWogZz
あるあるww

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/12(日) 18:45:44 ID:R0S31F/W
>>307-308
おのれ、ポタグラ社員め! うまくコーレルに罪を着せようとしてもそうはいかんぞ! m9(`・д・´;)

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/12(日) 18:49:54 ID:UguXJKRZ
何かよく分からん流れになってるな…

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/12(日) 22:28:28 ID:aCuP14BO
>309
そういうのは止めろ。

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/12(日) 23:50:33 ID:O9bnDzAB
リアルすぎるとシャレにならんからな

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/12(日) 23:52:44 ID:TJpAAnLO
SAIを新しく開いたとき空のドキュメントが開いた状態に
なっていてほしいのは俺だけ?
ぱっと開いてぱっと描きはじめたい。
日ごろのスケッチブック感覚というか、ネットで絵みてちょっと描きたいみたいな。
CTRL+Nのショートカットキーでもあればまだちょっとは楽になりそうだけど、
やっぱりSAIを開いた直後に空ドキュメントがあると楽かなー、と思ったり。
俺だけ?

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/12(日) 23:57:56 ID:mH+igMt1
>>313
カンバスサイズ変更機能や複数ドキュメント編集機能が
付いた後なら、そうなってると嬉しいね。
気軽で開かれた感じがする。

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 00:18:43 ID:W00olqJp
あんま関係ないけど、ドキュメントを一つしか持たないDOSのペイントツール
みたいな仕様だから、カンバスが開いてない常態ってのに違和感を感じる
というのはある。
今のところ、適当にカンバス作って試し描きやラフというのも多いし。

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 00:30:00 ID:H9XBxODJ
デフォルト設定は欲しいかも
関連付けで*.saiを開ければそれでもかまわないけど

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 00:41:02 ID:+uEThHe1
他のツールと行ったり来たりする描き方をするであろう自分の場合、
起動時に空ドキュメントが開く仕様だと、いちいちそれを閉じてから
画像を読み込むことになるのでかえって面倒。

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 01:05:20 ID:W00olqJp
現行だと1ドキュメントしか開けないから問題ないんじゃないの?
ファイル読むと今開いてるキャンバスは破棄されるから、
なにも描かずにファイル読み込めば、保存の確認も出ないわけだし。

将来は複数ドキュメントを開けるようにするらしいが、
そうなったら起動時に無地のキャンバスが開くようだと邪魔になるな。
結局ユーザーが選択出来ないとしょうがないっぽいね。

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 01:09:32 ID:g+KjZV2+
要望を容れるなら、「環境設定」みたいな部分で選べるようにするだろう

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 01:50:39 ID:k7CPZWiK
流れと違うかも知れんが

今の1ドットカーソルもいいけど、十字カーソル欲しッス
 細い線で書いてると、時々見失っちゃうんです俺
ペン入れレイヤーで、制御点弄ってる時とかも…
かといって、矢印はチョイ目に五月蝿い感じで

 理想はPhotoshopみたいに、ペンサイズ小さい時だけ
周囲に四つドット表示みたいなのなんですが
(因みにPhotoshopだと4px以下のペンサイズのとき表示されるッぽい)

普通に十字カーソルだけでも良いんで
もし可能なら、御一考いただきたいです。

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 02:45:41 ID:RPwzXHcf
自作できたらオモシロス

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 02:56:40 ID:GMjfsn+H
俺もPhotoshopでは十字カーソル派だけど、すでにSaiには
矢印カーソル
液タブ用ドットカーソル、
Photoshop式ブラシサイズカーソル
と、これだけあるんだし
それくらいは自分で適応しようよ


この程度の違いなら
5分も集中してればどうでも良くなってくる

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 04:08:34 ID:k7CPZWiK
 ある程度慣れは十分承知の上なんですよ
でもこう言うのって、長時間細い線の処理してると
目の疲労度がかなり違うんで。

 まぁその点は「頑張れ」、でなんとかなっても
ペン入れレイヤーのほうの制御点移動は、慣れでカバー出来るほど
見易くないです(って俺目悪くなってんのかなぁ)

「チョットでも観やすいほうがいなぁ」って程の要望です

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 04:22:36 ID:GM9B5IDI
>>321
つ[ResourceHacker]

試して無いんで、自己責任で。

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 05:07:54 ID:RZjUDnVs
どうでもいい箇所に見えるけど実はこういう小さなところがたいせつなのよね
特にsaiのようなおえかき特化型には重要じゃまいか
いかにきもちよくかくか、これ

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 08:27:26 ID:ga6+QQcs
>323

>制御点移動は、慣れでカバー出来るほど見易くないです

一応言っとくと、そういう制御点編集の塊であるIllustratorでは矢印カーソルなんだけどね。
それを使って世界中のデザイナーがベジェ編集を毎日やってることを考えれば
矢印カーソルでなんの問題もないよーな。

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 11:58:01 ID:2SpAZ0sy
水平線・垂直線のショートカット。
コレだけつけてくれたらウチは早速仕事に使える。

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 12:06:46 ID:3L0JAFWZ
コレだけ多いな

329 名前:323 :2005/06/13(月) 13:23:11 ID:k7CPZWiK
>326
自分も制御点移動は矢印で問題ない、というか
その方がいいんですよ、
(Illustratorも弄ってた事有るんで)

 ただペンで描いてる時は、矢印は邪魔なので、ドットにしてて
制御点移動するたびに、設定変えるのは面倒すぎるっしょ
 ドットにしてる場合、ストローク上にカーソルが有る時は
自動で矢印になるんですけど、それ以外の場所だとドットだけの表示
なんでかなり見辛いんですよ

 それなら制御点移動の時だけ矢印になればいい、って事になるけど
十字カーソルが有れば細いペンのときも、見やすいなるのでは
と思ったわけでして

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 13:40:45 ID:RezUJQaT
だから、要る要らないは兄貴が判断することだとあれほど…

ちなみに自分は矢印カーソルしかつかってない
ドットは見失うので試してやめた
十字カーソルなツールは使ったこと無いのでわからん

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 13:53:24 ID:W00olqJp
saiはshift押しっぱなしクリックの直線をカバーしてるけど、フォトショみたいに
shift押しっぱなしドラッグでの垂直水平直線というのはカバーされてないね。
それで直線機能は完結しちゃってもいいんじゃないかって気はする。

そんなことより、そろそろ不透明部分の選択範囲取得を…
編集の要として無いとホントに困るんです。
(エレメンツユーザーはチャンネルの代替として、よく使う人も多いのでは?)
選択ペンとか色域選択など、その場で必要な範囲を製作してくってスタンスだと応用が利かないんす。
Wikiに裏技としてあるけど、あれは不透明度を余分に取るから、どうしても必要。
たのんます…

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 13:59:07 ID:0fW2ltqt
困るんだー…

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 14:08:52 ID:bcq1xlVO
>>331
純粋に興味で聞きたいんだけど、不透明部分を選択して、どう使うのでしょう?
photoshopでは、選択範囲を拡大してフチドリにしたりは良くするけど、SAIだとどう使うんだろう……?

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 14:48:25 ID:ga6+QQcs
自分はむしろ、カーソルのブラシサイズ表示(ブラシゴーストっつうの?)を消せるようにして欲しい。
どのソフトでも、俺はあれが邪魔で消して使ってるほうだから。
どっちかいうと、どのソフトでもデフォルトはあれオフになってるよな。
ていうか、アレがないソフトはよく見るけど、あれが消せないソフトははじめて見た(w

ブラシゴーストがないと描けない人がいるのは知ってるが、
あれが強制で、はずせないってのも困るよぅ。

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 15:14:42 ID:bcq1xlVO
カーソルの話はどう転んでも主観の話になっちゃいそうだなぁ。
実装が大変な割に実りが少ない(慣れるケースも多いし、万人に受ける解は難しい)部分だとも思う。
要望書くときは、そのあたり踏まえた上で書こう。

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 15:31:53 ID:ga6+QQcs
ひとつの状態で万人に受ける解は無いでしょ。
だから切り替えられるようにするしかない、とは思うけどね。
前から気になってたけどカーソルの話が出たからついでに言ってみたんだけどね。

個人的には矢印カーソルだけの状態が一番普通、というか
どのツールでもサポートしてる一般的モードだし、
無い状態からつけるのは難しくても単に消すのは簡単ちゃうかーと。

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 15:42:23 ID:1CUCJQkn
●「コミュニケーション中毒」タイプ

チャットにのめり込み、掲示板にも絶え間なく自分の発言を投稿するタイプ。
このタイプの人は、ネットの匿名性という点に依存していると言っても過言ではない。

普段口にしたことのない暴言を吐いてみたり、男なのに女になりすましたり、新しい人格を作り出すことでストレスを解消することが多い。

ある一線を越えてしまっていることに気づかず、自分の意見を「これが正論だ」「お前は間違っている」「バカ」「死ね」などと、よく考えもしないで、機関銃のように投稿し続ける。
時間と体力を消耗しているだけでなく、人格障害も起こしている危険性が極めて高い。

※サービスごとに「チャット」中毒、「掲示板書き込み」中毒など、個別化することができる。


338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 15:46:05 ID:vzPqoW6K
カーソルなんかは確かに好みの問題だから
好き勝手書くしかなよな。
その中でコストや需要を考慮しつつ
中の人に判断してもらえばいいんだし。

そんなわけで、俺はPhotoshop式(ブラシ径+
小さいときの十字)に一票。


339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 16:02:57 ID:W00olqJp
>>333
塗りつぶしに関しては、レイヤの透明保護があるからさほど問題とは言えませんが、
反転して塗りつぶしや、切り取りになると選択範囲化が要るんですよ。
下のレイヤでマスクと、線画のレイヤ化を使った代替手段が有るんですけど、凄くめんどくさいです。

まあ、その縁取りとかに関してはSAIが選択範囲の拡張や境界描画をサポートしてないですから、
あんまり関係ないですね。

saiは線画のレイヤ化はサポートしてるけど、明度選択はサポートされてないんで、
レイヤ化された線画から不透明選択出来ればそれの代替になるし。
選択ペンと色域選択だと、選択範囲の精製方法に制限があるし、
再取得、又は追記して再取得とかも出来ないんですよ。

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 16:03:33 ID:DQ0YMG6g
>337
いきなり何も言わずにこういうのをコピペするのも充分病的

>自分の意見を「これが正論だ」「お前は間違っている」「バカ」「死ね」などと、よく考えもしないで

これの変形に過ぎない

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 16:07:21 ID:0fW2ltqt
もうやめてえっ!!

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 16:11:54 ID:b0wpXFGp
荒れてもいないのにおかしなコピペする奴もいれば
過剰反応する奴もいるしよくわからんね

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 16:20:22 ID:QN/Wzwzi
仔猫投入
ttp://up.nm78.com/data/up110069.jpg

ちょっとみんなマッタリしませんか?(・∀・)人(・∀・)

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 16:29:14 ID:DQ0YMG6g
a「怒らないでほら」
b「怒ってないよ」
a「怒らないでって」
b「いやほんとに怒ってないよ」
a「ほんとに怒りっぽいんだから。どうすれば機嫌を直してくれるの?」
b「怒ってねえっていってんだろ!」
a「ほら怒ってるじゃん」
b「・・・・」

これをやろうとしてませんか?

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 16:56:35 ID:GM9B5IDI
藻舞らもちつけ。
>>343
(*´д`*)ハァハァ

さっき描いてたんだけど、背景を水色で塗りつぶした後、下地混色100の、色伸び100で、水彩筆使ってたら
突然透明色で描写されたんだけど、他になった人居る?
滅多に起こらないけど…。

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 17:19:05 ID:RZjUDnVs
ttp://up.nm78.com/data/up110073.jpg

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 17:20:15 ID:9+hF2Hlx
>>343
ナイスタイミングなぬこ投入

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 17:21:06 ID:bcq1xlVO
>>339
どうもです。
まだちょっと理解できてないんだけど、透明度を反転する手段として使う、ということなんでしょうか。
それなら確かに使うかも

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 18:41:13 ID:vzPqoW6K
>>339
各レイヤー間の部分集合の領域を効率よく
切り張りするには必要だよね。
Photoshopはctrl+レイヤ名のクリックだけど
shiftやaltとの組み合わせで差や積もいけたら
便利だと思う。Photoshopだとチャンネルを
経由しないと駄目だし。ギャルゲ塗りでパーツ細かく
分ける人には必須だと思う。
あと、日常的にベン図を書く人とか。


350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 19:29:06 ID:RezUJQaT
下のレイヤーでマスクしている状態のレイヤーで
マスクに従って不要部分をカットする機能が欲しい

…いや、ちょっとでもセーブファイルが小さくなるかなーとか…

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 19:48:49 ID:vzPqoW6K
>>350
何も考えずにそれをするとエッジの見た目が
変わっちゃうよ。それにカットした部分を
ベタで塗り潰さない限り圧縮率に差は出ないだろうな。
余計なことを考えずに素直にハードを強化した方が
シアワセになれるタイプと見たが、どうでしょうか……

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 20:08:43 ID:RezUJQaT
ウチの環境云々は余計なお世話だけど
>>350は半透明マスクを考えてなかったので無かったことにー

こーいう小細工より普通にSAI形式で圧縮サポートされるのを待つ方がいいな

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 20:44:27 ID:oZ4DuQBu
なんかやなヒト

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 21:05:57 ID:9KBc66ON
ちょいと質問なんだけど、先日からsaiを試しに使い始めたんだけど、
これってキャンバスサイズの変更できないの?
無計画に描いてみて、サイズが足りなくなってキャンバスを広げようとしたら出来ないみたいだけど。
とりあえず、BMPにしてフォトショで変更させるって手をとった。

あと、フォトショに移動した後、saiに戻るとタブレットの反応が悪くなるというか、感圧しなくなる。
別のアプリをはさむと直るみたいだけど、同じ症状出る人居る?

saiの触った感じは慣れてないのもあるが、色塗りはまだフォトショのが楽かな。
線の引きやすさはペインターよりイイね。
ゲームの原画の仕事なら、あとちょっと慣れれば紙より早くなりそう。

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 21:15:54 ID:4VdUAKju
>>354
ここにいる10人中、9人までが皆
あなたと同じ要望と感想を持っているから
素晴らしいソフトの現状把握能力といえます

感圧問題も、ちょっと種類が違うけど
>>213->>216>>254>>256で既出

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 21:28:31 ID:6O8z4KwH
サイズ変更はアタリを取ってれば要らんわな

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 21:36:12 ID:4VdUAKju
>>356
計画力、というか画力がうらやましい

可能なソフトでは描いてるうちに広げたくなったり、空白を削ったりよくする
ctrl押しながらのドラッグ位置移動は当たり前
酷いときは「ああ、首が長過ぎ」なんて頭部選択してズラしたり

すでに絵描きと呼べない・・ora

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 21:49:25 ID:W00olqJp
基本的な機能で未実装な物は多いからねぇ、その辺は作者様も把握してたハズ。
PSDファイルの読み書きがサポートされれば、当面ほとんどの処理はそれでお茶を濁せるかと。

製品時にはフォトショ等と連携しないでも、単品ツールとしてある程度のことは
出来るようになっていて欲しい。

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 22:01:53 ID:RezUJQaT
>>354
線画というかラスタレイヤ一枚にしか使えない技だが
全体を範囲選択でコピー後新キャンバスを作って貼り付けすればOK

ベクタなら南無だが、下書き時なら十分だろ

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 22:30:21 ID:EtH9ZtPS
>357
あぁ、わかるわ…orz

あと、2枚以上キャンパスが開けるソフトでは片方をメインに使って、もう片方で
模様描いて縮小→メインキャンパスに貼り付けとかしてる。

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 23:24:23 ID:cg1QMGNe
>>358
「ある程度」がどの程度までを射すのかが問題だなw
ループになるんでwikiのアニキ語録を参照されよ。

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 23:28:52 ID:10YdOt0n
>>345
よくわからんけど、これでなくって?

キーボードショートカット一覧
「-」   透明と描画色を切り替え


これに該当した場合、wikiを徘徊した後、ぜひ呪いを解いてください。

363 名前:345 :2005/06/14(火) 02:55:34 ID:jhLlyWnu
>>362
透明色はよく使うけど、その時は普通のカラー選択してた。
突然濃度100で透明色が描写されるということは普通ありえないよなぁ・・・と思って。
仕様かな・・。どこかしらから透明色拾ったのか。


該当しなくてよかったあぶねぇ・・・
呪いは2日に1回くらいかかってます。

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/14(火) 06:33:14 ID:T5SdwA+G
頑張れ、なんて言葉は気安く言うものじゃないけれど。
俺のためにも、SAIの開発を頑張ってくれ、アニキ。
いや、むしろ俺個人のために。
うむ。

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/14(火) 09:01:44 ID:1SEBUZzp
つまらんことだがsaiのアイコンって正式版になるとどんなんだろ
それともこのまま?
変な所で気にしているというか、楽しみにしてるのだけれど兄貴はなんかデザイン考えてるのだろうか
わかりやすく絵筆やパレットとかになるのかな?

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/14(火) 09:53:06 ID:QQfuXGoC
ほんとにつまらんことだな

367 名前:前スレ798 :2005/06/14(火) 10:32:33 ID:6GqRaSow
「SAIと組み合わせて使う加工ソフト」に質問した者です。
ちょっと忙しくて来られなかった。
レスくれてた人ごめん、ありがとう。
ものすごく遅くなったが、簡単にテンプレまとめてみたんで置いていきます。
CGソフト初心者向けの俺的メモだけどね。
文面はテキトーに直してください。誤記指摘も頼みます。
本当はWikiにと思ったんだが…使い方わかんねぇ_| ̄|○

一応報告、結局PSP7廉価版を買ってみたよ。
今頑張って格闘してる。何とか求めてたものが実現できそうだ。
教えてくれた皆に改めて感謝。
でもさ、これすげぇ使いにくい!
単に慣れの問題もあるだろうが…ぶっちゃけビュー回りがヘボ(略
逆にSAIはど素人の自分がリドミざっと目を通しただけで
そこそこ快適に使えてるわけだから、それだけ機能も見た目も
洗練されてるってことなんだな。痛感したよ。

中の兄貴、本当にありがとう。正式リリース待ち遠しいよ。

368 名前:テンプレ案1 :2005/06/14(火) 10:33:28 ID:6GqRaSow
[SAIを加工用途で補完するお勧めソフト]

SAIは「お絵描きに特化したツール」が開発コンセプトであり、
加工に関する機能は前向きに切り捨てている。
そこを補完するソフトのお勧め一覧。
◎:ベスト
○:概ね良好、万人受け
△:利点はあるがクセもあり人や用途を選ぶ

-------------------------------------
◎Adobe/Photoshop
通称「写真屋」、現行バージョンはCS。(CS2近日発売予定)
グラフィック系ソフトの定番である*.psd形式の本家本元。
本来プロユースであるため高機能、汎用性も最強。
SAIもこれとの連携を前提にしている部分があり、
親和性も高いと思われる。
ただし非常に高額である上、要求マシンスペックも高い。
軽くて安定している旧版の入手は困難。
それでも使いたいロースペック機の人は正規の権利譲渡
という手段もあるので、探してみる価値はある。

369 名前:テンプレ案2 :2005/06/14(火) 10:33:42 ID:6GqRaSow
-------------------------------------
○Adobe/Photoshop Elements・Photoshop LE
写真屋の一部機能を制限したライトバージョン。
現行バージョンはElements 3.0。(LEはElements以前の旧版)
ペンタブレット等にバンドルされていることも多く、
価格も手頃なことからユーザーは多い。
後々写真屋へ移行するにも便利なのでお勧め度は高め。
パスが使えないので、この点を重視する人は要注意。
現行は要求スペック高し。

○Paint Shop Pro
写真屋の対抗馬として名前が挙がることの多い定番ソフト。
Elements程度の値段で機能豊富。
写真屋用のフィルタ等も入れて使える。
現行バージョンは9、7は新選シリーズから廉価版が出ている。
8以降は動作が激重化したとの評判。
7が軽さ・価格の点からもSAI補完としては高評価。
パスも使える。
ペンツールは綺麗とは言い難いが、加工特化なら問題なし。

○Paintgraphic
現在ソースネクスト社から出ているが、評価は高い。
(中身は元「HYPER KiD」)
軽さ・機能の充実度、価格からもお勧め度高い。
ドロー系の機能が使いたい人は「Drawgraphic」とのセット版が
出ているので、検討してみる価値あり。

370 名前:テンプレ案3 :2005/06/14(火) 10:34:09 ID:6GqRaSow
-------------------------------------
△JTrim
フリーソフト。
動作が軽い割に機能は揃っている。
リサイズやトリミング、簡単な文字入れなどには充分。
シンプルな使用感を求める人にはいい。
*.psd形式不可なので、一度bmp等に書き出してから。

△PhotoFiltre
海外フリーソフト、日本語パッチあり。
*.psd形式が扱え、軽くて高機能で扱いやすいとのこと。
プラグインで機能追加も可能、レタッチ系の機能は網羅している感じ。
ペイント系機能もあるが、こちらはレタッチ機能に比べると弱い。

△GIMP
UNIX環境発祥のフリーソフト。Windowsへ移植されている。
フリーであるにも関わらずかなりの高機能を誇る。
CMYKにも対応。
ただし環境によっては落ちやすく、動作不安定なのが問題となる場合も。
使用感も独特なので、広い意味で使う人を選ぶソフト。

△Pixia
フリーソフト。
*.psd形式が扱えるペイント系ソフトとしては定番。
加工もプラグインがいろいろ出ている。
ただし、SAIの補完という観点ではあまり向いていないかも。

371 名前:テンプレ案4 :2005/06/14(火) 10:35:00 ID:6GqRaSow
-------------------------------------
[付録]
Padie
フリーの減色ツール。
開発は止まっているが、劣化させずにかなり綺麗に減色してくれる。
Webに載せる人には便利。

他、CG板「オススメのフリーグラフィックソフト」スレで
いろいろ見つかるので、興味があれば一読することを推奨。

-------------------------------------
[機能面からのお勧め]
「下のレイヤーでマスク」を使う人
→Photoshop(Elements含む)
「グループ化」に置き換わる機能。

色選択をHSLカラーで行っている人
→Paint Shop Proが対応している。

-------------------------------------
(ここまで)
他に良さそうなのあったら追記ヨロ。

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/14(火) 11:14:24 ID:KElWWh6a
>>367
まとめ乙!
ちゅか、これならWikiに投稿してもいいんじゃないかな。
間違いや問題があったら修正できるしさ。

373 名前:372 :2005/06/14(火) 11:18:05 ID:KElWWh6a
あ、Wikiの使い方分かんなかったのか。
んじゃ転載しときます。
Wikiはテストページもあるんで、せっかくだから練習してみそ。
ttp://www1.atwiki.jp/test/pages/682.html

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/15(水) 20:34:13 ID:AMJoAeOV
最近のGIMPは安定してるから、○でもよくない?

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/15(水) 20:51:14 ID:pfAcRAMG
そう付け足ししとけば良いかと。

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/16(木) 00:03:15 ID:cSGRFx5z
SAI CG講座がほしいね。

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/16(木) 00:14:23 ID:MecvAVrG
ペンタブはペンモードで、マウスはマウスモードで、
というごく普通の設定なのだが、
SAI上ではマウス使っててもペンモードになるのは仕様?

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/16(木) 00:30:21 ID:ai4mhPqz
>>377
俺もそれ痛いくらい気になってた
が、タブレットマウスなんか使ってるのは俺くらいかなと我慢の子

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/16(木) 00:37:19 ID:DLsL3dxs
SAIはタブの座標情報を直接見てるんだったような…

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/16(木) 05:43:01 ID:SrHDkmqf
>>374
”利点はあるがクセもあり人や用途を選ぶ”というなら△っぽいけど。

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/16(木) 13:10:42 ID:r0RErWzx
普段からUNIX系OS使ってる人間じゃないと使うのは困難多いんじゃないか。
UNIX系ユーザーだとあたりまえのことは了解している前提の作りしてるから
Windowsでやってきた人だと、ショートカットや設定、メニュー配置ちょっとしたことことでも壁に突き当たる。

Macアプリは、WindowsがMacの模倣から始まってるのでWindowsユーザーでも親和性高いが
UNIXは基盤となってる文化が全くベツモノだから。エンジニアが使うOSだしね。

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/16(木) 15:25:47 ID:AERLxX2T
インターフェースに自分を合わそうって人は
結構少ないみたいだし△でいいんじゃね?
Gimpshopには期待しているがもう一歩突っ込んだ
キーカスタマイズ拡張がされればなぁ…

それよりPhotoFilterが△なのはなんで?
使ったことはないからわからないが、
レタッチ機能が充実してるなら○なんじゃないのか
使用者感想PLZ

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/16(木) 15:37:46 ID:eMThV5g+
>>382
日本語版・日本語マニュアルがないのはマイナスでないの

っていうか、キリがないので自分でよく知っているソフトで
「これこれこうなのでこのソフトは〜だ」というのでないかぎり
異論はやめておいたら。

ただでさえこのての話題は荒れやすいし

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/16(木) 15:40:47 ID:kRvn0IYH
   |:::::::::::::::::::::
   |i__∩:::::::::::
   | ,,.ノ ヽ、,,ヽ:::::::::::
   | ●  ● |::::::::::::::::
   | (_●_)  ミ 忘れられてるクマ…
   |  |∪|   ノ::::::::::::::
   |  ヽノ   i::::::::::::::::
   ミヽ_  /::::::::::
   | ヾ   /::::::::::::::::::::

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/16(木) 16:18:28 ID:AERLxX2T
>>383
PhotoFilter には日本語マニュアルが無いのな。了解

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/16(木) 16:22:12 ID:AERLxX2T
あとPictBearはペイントソフトだったと記憶してるが
それにソースロストで開発停止じゃなかったか?
まあそれをいったらPixaもペイントソフトだな…

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/16(木) 21:58:56 ID:40+oy+qc
ソースは見つかったらしいけど
スレイプニール2の開発優先だって

でもPB重くてね・・・・

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 00:47:02 ID:f6TRQcZC
なかなか使い勝手良いね
これでもう少しレイアウトに自由度があれば

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 01:04:56 ID:fqS65/m/
ペンツールの使い心地が良すぎてもうダメだor2
今はoC(色塗り)とフォトショエレメンツ(色塗り・加工)と併用してる。

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 01:30:32 ID:f6TRQcZC
スライダー式のルーペとドラッグで視点変えられるプレビューウィンドウ機能ホスィ

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 01:53:08 ID:74ncuNKF
素直にフォトショのナビゲーターが欲しいと言ってはどうか。

多分、今端にある灰色のがプレビュー設置予定地なんだろうけど、
あのサイズじゃ正直使えないかと思う。
プレビューは、独立した窓が望ましいと思うんだけど、
今のインターフェイスだと、理想的な形で実装するのは難しそうですね。

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 08:03:56 ID:s7iuJ0PJ
何度も既出。ナビゲーターはつける予定ある言ってたし、気長に待てば。

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 09:28:23 ID:vhcIxSZt
WIKIの兄貴語録は抜粋してあって見やすいけど、それとは別に兄貴のレスを抽出した物もあった方がいいのかな。

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 09:34:03 ID:oyDWCXZ/
Wikiはどうせ修正効くんだから、自由にやっちゃって良いよ。
どっちを見て良いのか困らないようにしておけば問題も無い筈。

395 名前:http:// i60-35-240-212.s04.a007.ap.plala.or.jp.2ch.net/ :2005/06/17(金) 13:30:41 ID:34qDxI1Z
guest guest

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 14:04:25 ID:MeNBSxGh
>>368
Fireworksも入れてよー!

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 14:50:33 ID:p11rOgAm
>396
じゃあ使い心地や相性等を喪前が説明しろ。
入れてよー、て言っても使ったことある人じゃなきゃ何も言えんだろが。

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 14:57:15 ID:XLuRNCSM
PaintgraphicとSAIを併用している。
Paintgraphicにはナビゲーターがない。
トーンカーブやレベル補正、アルファチャネルなど、加工に必要な機能はひととおりそろっている。
使い方や機能は正直、Photoshop 5.0 LEと禿しく似ている。フィルタも似たものがそろっている。
パスは大味だが、使える。
Photoshopのフィルタは3.0互換の仕様かつ32bit版のもののみ使える。



Photoshop Elements(or LE)でパスとトーンカーブが使えないのはなんで?orz機能けずり杉


399 名前:396 :2005/06/17(金) 16:14:46 ID:MeNBSxGh
>>368
>>397

○Macromedia/Fireworks
現行VerはMX2004。本来はweb専用画像制作ソフト。
Photoshop+Illustrator+Flashの良いトコ取りで、ビットマップ、パスを問わず編集できる。
ライブエフェクトやアクション等便利機能も一通り装備し、Photoshopのフィルターも使用可能。
豊富な種類の画像フォーマット(アニメーションgifもおk)に対応し、
書き出しオプションも細かく設定可能。あと、減色エンジンがかなり綺麗。

SAIで描いたものをweb上で公開する目的であればFireworksとの連携もオススメ。
ただ、AdobeとMacromediaの合併により無くなる可能性が高いと言われていたり。

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 16:26:12 ID:BAvdYUob
>399
○・・かなぁ?正直微妙。△で条件によっては◎っていう感じ。

FireWorksはウェブグラフィック用のボタンとかロゴを作る用のドロー系アプリだからなぁ。
ビットマップ系画像をあれこれいじるソフトじゃないし、
大解像度の絵で極端に重くなるデメリットもある。
パスなどに特化してSaiを補うソフト、としてはありかもしれんが。
レタッチ系の補正や絵の表現を強化するという方向は弱いぜ。

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 17:31:08 ID:m0FJ/ies
>398
 Elementsにパス機能そんなに重要なの?
Elementsに無いパス機能をSAIで補完できると考えてたんだが

 SAIでPhotoshopに対応したパスデータ出力、出来無いみたいだし
パス編集はSAIで完結するもんだと、思ってた
部分的に細くしたり、SAIの方が線自体は綺麗じゃないかと思うんだけど

 中の人はパス周りの改変予定、してたと思うけど
よくあるハンドルのついたベジェ曲線編集が出来ないとか、現時点での
編集のやり難さから、SAIでのパスに関しての期待度は低い物なんでしょうか?

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 17:51:36 ID:9iCY7dbw
>>400
>ビットマップ系画像をあれこれいじるソフトじゃないし、

web用といっても各モードでの合成やマスクもある。
トーンカーブ、色調彩度などの基本的なことは普通に出来る。
webでもそれ出来なきゃ困るって。PhotoShopと比べたら弱いけどね。

ただ印刷用のいろいろな機能はない。印刷はできるけどね。

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 18:01:25 ID:9gd5Qi++
>>401
ペン入れレイヤはいろいろいじる予定らしいが、
いわゆるパスは実装しないって書いてたぞ
(予定は未定だろうけどな)

パスは建物描いたりするのに重宝するから、欲しい人は欲しいだろうな

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 18:15:51 ID:pVhPZPYz
>402 悪いソフト(むしろすごいソフト)じゃないけど、
あのSaiの補助ソフト群にいれるのはどうかと。あきらかに異質。
最低限の色補正は出来るけど、ビットマップ系の
機能を期待すると出来ないことが多いでしょ。
絵にグラデかけたり、フィルターワークで特殊効果かけまくったり、
覆い焼きレイヤーで光効果出したり
指先ツールで合成境界をなじませたりして違和感なく合成したりとかが。

むしろ、ウエブ用のGifアニメ、ロールオーバー、ロゴ作成、画像の減色に
特化したツールとして「付録」のコーナーに継ぎ足すのが一番
適当なポジションのツールじゃないかな?

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 18:27:38 ID:J1zitobE
されにはどうい

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 18:47:28 ID:74ncuNKF
特にオススメできる上位3つ位で十分のような気がする。
なんつうか今のはCG描き初心者に便利なツールを紹介してるだけって感じで、
SAIスレの範疇じゃないように思える。

407 名前:396 :2005/06/17(金) 18:53:43 ID:MeNBSxGh
>>404
異質かなぁ…?
グラデもかけられるしフィルターもフォトショのが使える。
覆い焼きも出来るし指先ツールだってあるよ。
それぞれをオブジェクトで持てるから、後から変更するのも簡単。
使ったことない?

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 19:08:51 ID:J1zitobE
まあSAIにもあんま関係ないしこれ以上はうやむやでよくね?
だってこの議論、結論がないよ

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 19:16:21 ID:9nl3M5R8
>>407 いや、バージョン4だけど持ってるし使ってるよ。何年も。
4には上で俺が言った機能はないけど。
ドローオブジェクトの「塗り属性」としてのグラデはある。

ただあんまり広い用途では使ってないし、ぶっちゃけ
408の言うように、このへんでいいんちゃうの。

410 名前:テンプレ案書いた奴 :2005/06/17(金) 19:38:33 ID:M2wHzt/+
>>372-373
おお、ありがとう!Wiki練習しておく。スマソ

ちょっとランク付けに言葉が足りていなかったので補足。
前スレで紹介してもらったもの+自分が使ったものを中心にまとめたので。
基準としては、写真屋がベストである点は皆異論がないと思うけれど、
後は「PC使用と絵を描くことはそこそこ知識があるが、CG初心者」である
自分が使ったものに重点が置かれているとは思う。
極力主観は省くようにはしたけどね。
写真屋を◎とした相対評価なので、○はそれほど問題はないはず。
パスの有無はSAIが実装予定は今のところないという前提に基づいて入れた。
△は使った記号も悪かったかもしれない。
ここに入れた基準は、レイヤ構造を保持したまま読み書きできるか
(要はPSD対応してるか)、各種講座の有無を含めてサポートの期待度
(自分で調べるだけでどこまで頑張れるか)、もちろん加工に関する
性能なり相性なりの高さで書いた。
JTrimはPSD直接は非対応、PhotoFilterは日本語マニュアルがない
敷居の高さ、GIMPはクセありまくりな使用感とうちの環境では未だに
安定して使えていない不安、Pixiaはレタッチ特化ではない点でここ入り。
熊は自分も使っているが例の件で先行き不明なため省いた。
ちなみにFirewoksはいじったことあるが、あれはソフトの売り方と
方向性から自分なら付録に分類しただろうな。

SAIはアナログからデジタルに移行するとっかかりとしてすごく優れた
ソフトだと思うんだ、経験上。
だから、各ソフトの優劣をつけたのではなく紹介というスタンスのつもりだし、
Wikiに載せてもらったからには適宜どんどん変えていってもらいたい。
ただ、SAIが補完するソフトが必要とする以上、過去スレで出てきた物を
削る必要まではないと考えてる。
逆に、ある程度広義でのCGツールを使い込んでいる上級者は
自分で判断して取捨選択できるはずだしな。
長文すまん、これで普通に名無しに戻るんで。

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 19:40:29 ID:J1zitobE
え〜ではこのへんであれですか、
第一回SAIアイコンコンテストでも勝手におこなってもよろしですか

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 21:33:03 ID:mrHC3bLo
国王「存分に行うがよい!」

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 21:44:27 ID:S+2zX88M
そんなの勝手にやられても作者も迷惑だろ

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 21:47:56 ID:pEL6OhEN
勝手にやるだけならなーんにも問題はない。
アイコンが無い今の内だけ使うんだから。

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 22:02:20 ID:fgbvJxU/
ぶっちゃけ、補間ソフトにPainterがないのは一種の盲点だと気付いた(w
ブラシ機能に特化したSaiを補完するソフトだから、Painterは頭っから
除外してたんだが考えてみると
今回の候補に挙がってるソフトのいくつかはPainter以下の
色補正機能やフィルタ機能しかないものがあるし
Painterも色補正、文字、パス、合成、パターン、テクスチャなど、
Saiを補完する機能は充分持ってんだよな。ていうかむしろ高機能な部類。
△程度に入れてもいいかと。

416 名前:404 :2005/06/17(金) 22:04:42 ID:9iCY7dbw
>>409
どうりで、おかしなこと言ってるなと思ったら2つも前のバージョンの話なのね。
昔はそんなに不便だったっけ。もう覚えてなかったよ。


417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 22:08:58 ID:9iCY7dbw
ごめん、416は名前404じゃなくて402だった

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 22:11:02 ID:tfF4w1dw
ついでに。
PaintgraphicはPhotoshopでいうアクション機能があります。
「レコーダブック」という名前になってますが。

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 22:12:39 ID:y90+EIRs
>>415
それを言ったら何でもアリになってしまうんではないかと。

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 22:34:33 ID:fgbvJxU/
>>419 性質はどのソフトよりSaiに一番近いくらいのソフトだし使用感も共通してるしSaiに慣れてたらすぐに使えるっぽい。
その他の機能においてもPhotoshopに負けてる部分は他のアプリよりむしろ少ないかと。
ブラシ機能に優れてたら、Saiのサポートツールにならない、というのなら、なんか話がさかさまでわ?
絵を仕上げるという目的においては下手なレタッチツールの何倍も助けになるとおもわれ

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 22:40:37 ID:ekIz1obj
それは高く評価し過ぎ
フォトショペインタ併用してる奴が多いのは
何故か考えたことあるかね

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 22:42:31 ID:AIvzn/HZ
絵を描くツールとしてファイアーワークスが候補に挙がるくらいならペインタのほうが
まだ全然ありだとおもう
ファイアーワークスは販売元がデザインツールとしてるくらいだから。

たぶん、ファイアーワークスを押してる人とかとペインタを押してる人では
「Saiの何を補うのか」見てるところがちがうんだよ。

ファイアーワークスを押してる人は「絵を描く部分以外」を主にサポート
させよう、というみかたで
ペインタを押してる人はあくまで「絵を描くツール」としてサポートさせようと言うみかた
たぶんね。

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 22:51:54 ID:7LSTkOuQ
もうすっぱりこの話はやめにしたら?
このままだと、世の中のペイントソフト、レタッチソフトをすべて列挙しなければならなくなるかもW

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 22:52:45 ID:fgbvJxU/
>>421
それはPainterの能力とはあまり関係ないんだよ。
なぜPhotoshopとPainterを併用してるか、ではなく、なぜPhotoshopを使うか?なのよね。

両方持ってるし併用してる立場から言うと、Photoshopをどうしても使う必要が出てくるのは
印刷が絡んでくると避けられないから。信頼出来るCMYK分版能力とICCを持ったアプリが
世界でPhotoshop以外に存在しないから。究極的に言うと他のどんなツールを使っていても
印刷を目的にするなら(特にカラー)Photoshopは結局避けられない。
だからPhotoshopを使う。あとは分業制と生産性と合成能力に長けるから。

ていうか、Photoshopを比較してダメっていうなら、候補に挙がってるの全部ボツじゃん。

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 22:54:39 ID:pbaSuf5c
>>404
覆い焼きがどうとか指先がどうとかいう話しだと
photoshopしか選択肢がないと思うぞ
そんなら今自分が写真屋X使ってるからこれが相性いいよ
と進めればよい。


PhotoFiltre 入れてみた。軽くていいね
日本語パッチもあるから全然とっつきにくいものじゃない。
ただ、日本語パッチ作ってる人がサポート終了らしいので
英語読めない人は今後あたふたする可能性があるけど。

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 23:01:19 ID:bAYpy8Vp

Painterは候補にいれるくらい全然アリだと思われ
写真屋持ってるからそういう系の機能使わない人が多いだけで相当高度なこと出来るよPainter
かぶら屋本舗とかで研究汁

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 23:07:37 ID:ekIz1obj
言われてみればそうだね
フォトショ使う理由はフォトショのほうが工程少なくて済むからであって
ペインタでできないからじゃないな
正直すまんかった

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 23:13:34 ID:bAYpy8Vp

こちらこそ横から口はさんですまんかった
漏れ自身がPainterとSAIを行ったり来たりしてるんでアリかなとおもったんでつ

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 23:45:08 ID:fCqlmVxi
色調補正とjpg保存が付けば、SAIオンリーになる予定の人がここに一人…ウホッ

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 23:49:30 ID:pYvFnxQP
いやぁ、改めて、人それぞれいろいろな使い方があるんだなとオモタ。

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/18(土) 00:10:00 ID:dsk6Em65
裏を返せばこれだけいろんなソフトを使っている人にとって期待のソフトということかも。
応援してます、兄貴。

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/18(土) 00:37:31 ID:pMy+7E12
トーンカーブの調整レイヤーホスィ

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/18(土) 00:56:39 ID:df2IqiKx
みんな(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
すてきなソフトやん。

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/18(土) 00:58:13 ID:pMy+7E12
めっちゃ描きやすいもんねSAI
俺、シェアウェアで金払っても使いたいと思えるアプリ珍しいよ。
メタセコ以来かも。

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/18(土) 01:01:05 ID:AIUR0gR5
俺もメタセコ以来始めて買う気だよ

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/18(土) 01:01:47 ID:d6BOH3AL
ほう、それじゃ金払ってまでは使いたくないが、タダなら使いたいアプリはどうしてるのか、非常に興味があるな

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/18(土) 01:07:36 ID:pMy+7E12
趣味のお絵かきではフリー・シェアではOC1、メタセコ、ブレンダーしか使ってないけど?
あとはバンドルペインタークラッシックとか。

会社でフォトショップとXSI使ってるけど
そういう意味ではなく?>>436



438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/18(土) 01:42:39 ID:JVnIk22o
フリーなら愛用したいけどシェアでレジストまではなぁ、ってことじゃネーノ?
パッケージだと買ってインスコすりゃ終わりだけど、シェアって微妙に
敷居高い気がするんだよ、個人的には。
入金とか個人情報とかな。
そういう抵抗感をふっとばして絶対使いたいと思わせるSAIはすげーと思うよ。

併用ソフトの話はそろそろ兄貴から見解聞いておきたい気もする。
是非を問うとかじゃなくて、あくまでも技術的な面で。

アイコンはSAIのさっぱりしたデザインを信用してるからどんなのでもオケ
9本指みたいのじゃなきゃな(w

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/18(土) 04:12:38 ID:w6MGI650
9本指?

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/18(土) 04:14:59 ID:RxQUN8NJ
Painter9のイメージ画の事かと

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/18(土) 06:37:31 ID:y26AZP9E
他で噂を聞いて使ってみました。
いいっすねーこれは。
描いた感じが好みです。

ところで初歩的な話であれなんですが、複数の画像を同時に読み込むことは
可能なんでしょうか。
ぱっと使った感じでは、一枚だけのような印象なんですが。

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/18(土) 11:39:51 ID:6PrCn8Wj
ところで私はjpgより寧ろpngが欲しいんだけど、少数派なのだろうか…
いや勿論jpgも欲しいけど。

>>441
無理です。

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/18(土) 11:50:27 ID:3QScP+VY
今ウェブ上の絵師サイトに使われてる形式の比率を見ればpng派が少数派なのはあきらか。
だからjpgよりpngが欲しい奴が少数派なのも当然。

442がすべきなのはpngの良さをわかりやすく説明することだ。俺にもわかるように頼む。

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/18(土) 11:51:02 ID:arZ67Ehn
pngほしいですノシ
jpegは劣化があるので、保存後の状態をプレビューできるものじゃないと
使わない。

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/18(土) 11:56:50 ID:arZ67Ehn
じゃあ俺なりにPNGのいいところ言ってみる。

フルカラーで保存してもBMPよりずーっと小さい。サイズが。
俺はWEB用画像の保存は専用のソフトでするつもりだから
WEBでPNG云々というのは(俺には)関係ない。
HDに保存する上でサイズ小さいほうがありがたい、というそれだけの理由です。

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/18(土) 12:02:52 ID:PxD1Q7Mr
とりあえずはスクショソフトで保存すればいいとオモ。
検索すれば、選択した部分を保存してくれるソフトあるよ


447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/18(土) 13:09:39 ID:wukxhFRT
とりあえず、PainterとFireWorksを追加しといたよー、Wiki。
一応、全く目的が違う人が勘違いして
このふたつを買ってしまうような文章にはなっていないと思う。
あとPhotoshopやElementsで細かいところで情報追加と、
あと、価格情報も簡単に追加しておきました。

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/18(土) 13:34:38 ID:Qe+eYS1m
>>447
乙!
文章上手いな。

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/18(土) 13:45:50 ID:x88s7Soh
解像度とサイズ弄れればと思うけどβ版だしな
下書き用としては最高

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/18(土) 14:47:40 ID:2TW1KKDs
>>441
複数の画像をレイヤ構造に変換したいということであれば、一応可能。
1.画像を読み込む
2.ctrl-Cでコピー
3.saiを開く
4.ctrl-Vで貼り付け
5.セーブして、必要なだけ1に戻って繰り返す

451 名前:450 :2005/06/18(土) 14:53:56 ID:2TW1KKDs
一応追記。
2の前にctrl-Aを押して全選択しておかないとctrl-Cが無意味だた

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/18(土) 15:17:16 ID:wfqVAAiX
>>450
んー?
別のソフトからコピペでSAIに持ってこれるのか?
今のところSAI起動中にSAI内部でのコピペしか出来ないようだが。

だからキャンパスの拡大は出来ないわけじゃないのは同意。
半端なサイズのキャンバスが増えてきたぜ'`,、('∀`) '`,、

…なんでアタリ取ってるのにこうなのか_| ̄|○

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/18(土) 15:18:23 ID:wfqVAAiX
…もしかしてウチはWIN2kだからコピペできない、とか?

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/18(土) 15:20:54 ID:1kvmsNVw
クリップボード経由はまだ_

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/18(土) 15:36:22 ID:EcHVRW8x
>>452

>>450の言いたいのは、

0.SAIを起動する
1.画像を読み込む
2.ctrl-Aで全選択
3.ctrl-Cでコピー
4.sai形式のファイルを開く
5.ctrl-Vで貼り付け
6.セーブして、必要なだけ1に戻って繰り返す

じゃあないのか?クリップボード経由でコピペ出来るとは言ってないし。
ちなみに、別ソフトで作ったα情報付加したレイヤも移植出来ないことはないが
これは死ぬほどめんどくさい。

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/18(土) 15:42:09 ID:wfqVAAiX
たぶんそうなんだろうね

CTRL+Aって実装されてたんだ
今知ったよ

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/18(土) 15:55:46 ID:oc5N12Jo
>>443jpegとpngの比較ならpngだな。
理由はだいたい>>444-445と同じ。
jpegは加工画像だから絵を描く作業にはあんま使わない。
次の段階のものと思ってるよ。

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/18(土) 16:31:48 ID:TxlwVPG0
人様の絵を参考に練習して身としては、jpeg読み込みのほうをお願いしたい
bmpに変換すればすむといわれればそうなんだが…

459 名前:450 :2005/06/18(土) 17:46:32 ID:2TW1KKDs
>>455
そうです。フォローありがとう
ところで、αチャンネル込みで読み込む方法あるんですか!?
めんどくさい方法でもいいので教えて下さい。
SAI→他ソフト
他ソフト→SAI
どちらでもいいので……

460 名前:450 :2005/06/18(土) 17:53:01 ID:2TW1KKDs
あ、ひょっとして、αチャンネル用に白黒画像を別に用意するのかな?
1.元画像をコピーして別レイヤにする
2.透明度を保護して白く塗り潰す
3.黒く塗り潰したレイヤを下に重ねて、BMPで書き出す
4.元画像をBMPで書き出す
5.他ソフト(SAI)で白黒画像と元画像の両方を読み込む
6.白黒画像をフィルタ(SAIなら「線画をレイヤー化」)で透明化
7.6で作った画像を元画像レイヤの下に置き、グループ化(SAIなら「下のレイヤでマスク」)
8.二つのレイヤを合成する
自己レススマソ

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/18(土) 18:03:49 ID:UNdq/HHV
クリップボード実装するときは
こんな感じでαへの対応をお願いしたいです。
ttp://www.hinoki.sakura.ne.jp/~pisipisi/software/#XptCopy

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/18(土) 18:34:33 ID:EcHVRW8x
>>460
そう、鋭いね。
α画像を別途用意して線画化してマスクレイヤーにする。

透明pngやPSD対応までの繋ぎになると思うが、他のツールと行ったり来たりってなると地獄だね。
Wikiに追加したいんだけど、画像のアップロードとかって出来るのかな?

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/18(土) 18:48:03 ID:2TW1KKDs
>>462
ありがとう。
画像のアップロードも確かできたんじゃないかな。
↓はワープロモードだけど、Wikiモードでも貼れるはず
http://atwiki.jp/beginners/wordimg.html

464 名前:441 :2005/06/18(土) 19:45:57 ID:y26AZP9E
>>442
>>450
ありがとうございます。

photoshopでの作業中にいつも参考画像(作画用・色拾い用・構図用などなど)を
横に開いておくのが癖になっていたので、そういうのはできるのかなと。

工夫次第でどうにかできそうなことですが。

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/19(日) 15:58:05 ID:ou/cgXVO
そろそろ誰か、呪いを解いてみんかね?

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/19(日) 17:10:50 ID:6Vu6+mEK
厳しさも愛情の一種さ

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/19(日) 17:11:17 ID:6Vu6+mEK
誤爆しました

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/19(日) 17:17:59 ID:ou/cgXVO
つまりあれか、呪いも愛情の一種ってことか…
そんなばかなー!

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/19(日) 17:43:48 ID:NwW0hSfc
あの〜、Wiki見てPixia落としてみたんですけど、
あれには、「.psd形式が扱えるペイント系ソフトとしては定番。」てあったんすけど
これってPSD未対応じゃありません?(´・ω・`)

ファイル開くときにも保存の時にもPSD形式は現れないっす。
あったのはbmp jpg pct png rgb tif tgaで、全部でした。
本家サイトで検索したんですけどPSD関連の情報は全く。。


あ、文句とか質問じゃないっす。ただWIki間違ってるなら修正した方がいいんじゃないかなって。。

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/19(日) 18:05:59 ID:+BjTYeze
>>469
藻前さん、違うソフト落としてない?

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/19(日) 18:24:24 ID:NwW0hSfc
ここで落としたばかりのver3.2fですけど。。
ttp://homepage2.nifty.com/~maru_tacmi/

他にもPixiaって有るんすか?

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/19(日) 18:41:34 ID:BcokwGPz
ああ、A/PIXIAとやらの方でないとPSD扱えないっぽいな
pixia3.2じゃ無理っぽ

しかしPSD読むの遅いな
っつーか癖が強いソフトだなコレ

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/19(日) 18:44:31 ID:+BNiF6+v
それっぽい名前のdllファイルを、普通のpixiaのほうのフォルダに放り込めば使えるはず
慣れると悪くないというか、むしろ他のソフトが使いづらく感じる場所もあると思うけどスレ違いだな

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/19(日) 20:06:52 ID:zYoNhlet
すれ違いだけどさんこうになった

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/20(月) 14:27:49 ID:64sO7SU4
Shift押しっぱなしで始点終点をクリックすれば直線が引けるけど、
始点クリックの時点で直線のガイドがリアルタイムで表示されると便利だと思った
(ラインツールとかシェイプのアレです)。

将来的に簡単な図形描画機能が付くと仮定しても、直線に限っては
多分現行のShift直線の方が使用頻度高いんじゃないかなと思ったので。

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/20(月) 15:20:46 ID:uwos6GXo
キーを押すとマウスカーソルの位置に、例えば筆サイズ変更メニューが出る…
http://www.blender3d.com/cms/typo3temp/pics/b8bac8f276.jpg
これは違うソフトですが、こんなふうにその場で素早くアクセスできると
きもちよろりんこかなとおもたですよ、と提案です

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/21(火) 02:06:13 ID:VaG6f7G4
Wikiのリンク元見ると、面白いねえ。
お絵描き講座とか。

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/21(火) 02:27:08 ID:CaA3oX6e
[[ Google Search]]やあ、また君か     1回

ワラタ

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/21(火) 02:31:20 ID:MsY+3haY
>>478
「やあ、また君か」で1ページ目になってるんだな w

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/21(火) 09:37:48 ID:5SagLnMv
おまえら試しすぎですよw>やあ(ry

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/21(火) 13:46:33 ID:WBhsExNW
 Wikiのtips、トーン貼りの仕方に、
トーン用の画像を用意して、「下のレイヤーでマスク」を利用し
必要な分だけ表示するやり方紹介されてるけど

ブラシテクスチャにトーンのパターン読み込み
にじみテクスチャに真っ黒RGB(0,0,0)の画像を適用させて塗る方が、
後々使い回し易いし、複数レイヤーに分ける必要なくて良いのでは
と思ったのですが、いかがな物なんでしょう?
(現段階でトーン使う事自体、中の人にとって
想定外なのかも知れませんけど)

トーンを表現する場合、
面倒でもレイヤ分けした方が良い、と言う利点や
テクスチャでする事による、不具合みたいな
物があれば、教えてください。

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/21(火) 13:48:55 ID:LX3mw6r4
次版では何が実装されるだろうか。
自由変形かナビゲーターか。

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/21(火) 13:51:56 ID:hwAtIGAR
ブラシテクスチャ使う方法のほうがスマートというか普通なんだろうけど
あれはあれでああいうやり方もあるんだなと思った
画面を占めるトーンの割合によって使い分ければ効率あがるかもね

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/21(火) 17:32:41 ID:EfJxrori
>>481
あえて利点を上げるとすると。
テクスチャとブラシパターンを使ったやりかただと、2階調でないグレーの含まれるパターンデータは
重ね塗りで潰れてしまうが(トーンだから、元々2階調が望ましいと言えるけど)
マスク部分を弄るのなら、重ね塗りで潰れる心配がないから2階調に制限する必要がない。
タイリングされていないもの、グラデーションをトーンとして利用する等の時などは有効。

画像データは据え置きなので、領域を保持したままパターンの入れ替えが容易
(入れ替える必要があるかどうかは人によるだろうけど)。
塗りつぶしが使える。
友達の家のSAIでもトーンの続きを描ける。

将来的な話をすると。
SAIがPSDに対応した場合、Photoshopでもそのまま編集が可能。
>トーンとかは塗り潰しレイヤーで実装すべきと思います。
>いずれやりたいですね。
という兄貴の発言(恐らくパターンレイヤーのことでしょう)から、
現時点でそれに近い手法を提示したかった。

でまあ、Wikiに書いたのは俺なんですけど、テクスチャを使った方法が取っつきやすく、
プリセットを用意してしまえば下準備が必要ないですし、レイヤーに依存しない利点がありますから、
それをWikiに追加してみてはどうですか?あれは誰でも編集出来ますんで。
有用な手法はみんなで公開していくのが望ましいと思いますから。

485 名前:481 :2005/06/21(火) 20:00:48 ID:WBhsExNW
>484
 要は汎用性重視のtipsだってことですね

 ブラシテクスチャとかの特性、理解しきれて無い部分ありそうで
穴のある使用法してるのかなぁ、とか思ってたんですが
本人さんからのレスで合点行きました。

 wikiは、下手な事書きたくないと言うか

 正直トーン使用した絵描くような事も殆んど無くて
使えるのか技術的興味から、確認程度にしか触ってないので、
設定に必要不可欠部分抜けたり、必要無い事書いたりしそうなんで
誰か補完してくれません?
 単にwiki使った事無いってのもあるんですけどね…
wiki見た感じ難しそうでは無いのでそのうち慣れようかな
ってか屁垂れでごめん

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/21(火) 20:55:01 ID:JZkUoK86
場違いにもマカーの私がやってきましたよ。
メインで愛用しているPainter 5がintel版Macで切られるので、Winへの部分移行を検討中。
ついでにSAIを試してみますた。

…oCもそうでしたが、こういうアプリがあるWinが時々羨ましいです。
下地混色の概念は面白いですね。にじみもカラーインクみたいで綺麗。
兄貴、Mac版はさすがに無理ですか?Leopard for intelだけでもいいですから。

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/21(火) 22:32:20 ID:EJCqBjLP
> Mac版

結局は中の人が考えることだけど、
ビジネスツールと違ってこのてのレスポンス命のアプリを
プラットフォーム二つ分サポートすんのもっすげ大変。
マシンを買って、
開発環境を整備するのから始まって、
そのOSのAPIを覚え直し、
既に作ったコードをそのAPIへの置き換え作業、再コーディング、
パフォーマンスを出すための最適化につぐ最適化、
常識から考えて個人では。。


488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/21(火) 22:40:30 ID:cG9GQEkO
ぁσ±、ちょッ`⊂思ッナニωナニ〃レナ`⊂〃、`ノフ├紹介σ所レニス勹ショ`⊂ヵゝσ画イ象付レナナニ方ヵゞ良<ナょレヽ?

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/21(火) 22:46:29 ID:g3szRfog
翻訳
あのさ、ちょッと思っナニんナニルナど、ソフト紹介の所レニスクショとかの画像付レナナニ方が良くナょレ、?

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/21(火) 22:51:31 ID:hwAtIGAR
さらに翻訳
あのさ、ちょっとおもったんだけど、ソフト紹介の所にスクショとかの画像付けた方がよくない?

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/21(火) 23:12:31 ID:yf7qT5/3
>>490
よくこんな暗号解読できるな。

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/21(火) 23:24:14 ID:JZkUoK86
>>487
いや、ま、無理だってのはわかってるけどね。
SAIのインターフェイスはMacには全くそぐわないし。
フローティングパレットになればともかく。

とりあえず、PSD対応頑張ってください。
Painterの旧水彩消滅の時、アプリの特定機能に依存する怖さを嫌というほど思い知ったので、
この手のアプリが増えるのは大歓迎です。Win版だけでもね。

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/22(水) 01:03:55 ID:O4tT50ez
>486
無茶言うなよw

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/22(水) 01:46:22 ID:2VZfA5SA
今からMAC版ソフト作るのって激しく無駄な希ガス

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/22(水) 02:15:57 ID:tyJV0oU4
マカーって時々こう言う無茶言うよなw
自分達で選択肢が無いマシン選んだのに色々と文句つける奴大杉w

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/22(水) 02:28:39 ID:J+YVTFNF
まあ俺も元マカだから気持ちはわかるが
早い話がWinと両方もっとけばいいのよ
まあ経験から言うとどんどんMac使わなくなるけどねw

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/22(水) 03:42:27 ID:ejVR4gvM
全然違うものを検索してこのソフトに当たりました。
ふと試してみたら、すげえ楽しいソフトだったよ。
画力が若干上がった気がした。

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/22(水) 05:51:21 ID:9ynJPrui
みんなそういう気がしてr(ry

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/22(水) 06:59:15 ID:BgMPqOmy
ストレス無く描ける分、普段気を回せないような所にも目が行くからってのもありそう。

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/22(水) 09:52:20 ID:PhRbKc67
拡大縮小機能が付けば線画はこれ一本で作れるわあ

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/22(水) 19:57:31 ID:4iKKO/Xl
え 拡大縮小付いてるよな

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/22(水) 20:22:26 ID:V8UP6+aU
解像度変更とかキャンバスサイズ変更とかじゃないの?

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/22(水) 20:22:52 ID:3sKoZU60
でっかくしたりちっさくしたりしたいんじゃね?

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/22(水) 22:25:55 ID:euLeqFIG
選択範囲の拡大縮小は欲しい

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/22(水) 22:28:39 ID:2I8g6Dlm
心配しなくても開発が続いてればたいていの人が望むような機能はそのうちつくから
中の人が健康でいるように祈っとれ

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/22(水) 22:31:51 ID:++6SIs8q
自由変形については、>56ですね。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1103377428/889
(一部抜粋)
>製品版までの残りの実装予定で、大きなものをざっと書きます。
>・ファイル形式対応(PSD、JPEG)
>・画像変形(レイヤー、選択領域)
>・キャンバスサイズ変更(リサイズ、トリム等)
>・特殊効果ペン(ぼかし、指先、焼き込み、覆い焼き等)
>・カラー調整
>
>製品版リリース後も随時更新はしていく予定です。
>・フィルタプラグインインターフェイスの実装
>・ロード・セーブダイアログの改良(サムネール表示とか)
>・操作パネルのフローティング化
>などなど。
>
>作業量の多いもので現状代替の利くものはリリース後に回す方針です。最近
>出ている要望の多くはリリース時には実装しておきたいと思っています。もち
>ろん確定ではないので、多少の予定変更があるであろう事はご了承ください。

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/22(水) 22:37:06 ID:euLeqFIG
>>506
おぉ、期待

(-人-)仲の人が健康でありますように

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/22(水) 23:44:43 ID:ljaV+jFf
すみません、ちょっと質問。

ttp://kotoko.cool.ne.jp/diary/sai050506.html
に書いてあるラスタライズってどうやるんですか?
初心者にはサッパリですお

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/22(水) 23:55:12 ID:5vhARu/J
>508
そこにあるスクショと同じタブを開けとしか言いようがない

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/23(木) 00:08:26 ID:Wj4Ar7Ob
使用18日目だが20日切るとどどどきどきして絵描きできんなるんよ。。。

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/23(木) 00:09:05 ID:NehmXbxy
ベクタ=ペン入れレイヤ
ラスタ=普通のレイヤ

ラスタライズ=ラスタにする
おk?

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/23(木) 00:09:08 ID:m7+lqNp1
調子に乗ってペン入れレイヤー増やしていったら、ペン入れレイヤーは結合できないことに
気がついてあっけにとられている俺様が来ましたよっと。
さて、どうしてやろうかこのペン入れレイヤー。orz

SAI っておもしろいわこれ。
今はペン入れレイヤーでのドロー系?の扱いに慣れるのが精一杯だけど、入れ抜きの表現とか
線の太い細いの表現がワンタッチ(?)で出来るし、ぐるぐる回転させまくっても重くないし劣化
しないしでカルチャーショック受けまくり。

>>507
ペン入れレイヤー選択してっか?
してるならスクリーンショットの通りに選択すればラスタライズできるが。

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/23(木) 00:09:39 ID:pKaBFwgI
うは、初めてだけど連れたお

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/23(木) 00:14:58 ID:+iyf9xSE
>>509,511,512
おk。やっとわかったよ。ありがとう親切な人たち
>>513
m9(^Д^)

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/23(木) 01:00:51 ID:l0Uq66ag
>>508
そのページいいね。お気に入りに追加……っと。

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/23(木) 01:26:36 ID:NnovlAP5
>>508
なんでこの絵でぐるぐる回すのか理解できない・・

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/23(木) 01:37:09 ID:l0Uq66ag
>>516
?なんで?
俺もぐるぐる回しまくりんぐ

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/23(木) 01:44:36 ID:FWMmk/aB
ガキの妬みだろ、気にすんな

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/23(木) 01:46:22 ID:zVoHsokh
>512
そりゃあ一つ一つラスタライズしていくしかないだろうw
ガンガレw漏れもやったwww

ペン入れレイヤーラスタライズ前につい不安なので
・複製→いつでも修正出来るようラスタライズ前のレイヤー保存
しているせいか少しいつも重い。
後マシンが貧弱なのか重い絵だとペン入れレイヤーの操作が著しく重くなるなあ。
酷い時は千一本の描写に30秒くらい待たされる。何とかならんかな。

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/23(木) 01:56:31 ID:NnovlAP5
>>517-518
まじでわからねーんだ!教えて
もちろん、真横向きや逆さま向きの顔とかは俺だって回すけど・・

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/23(木) 01:59:04 ID:zpaBxfrg
>>520
他人の描き方に疑問持ったところで意味無くねえか?
回す人は回すでいいじゃないか

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/23(木) 02:01:03 ID:IkhWdR5b
マジレスすると
ひとりひとり「綺麗な線を描きやすい方向」というのがあって、
いつでも美しい線を描くために紙のほうを回すのだ。
オレの場合は右上から左下に引いた線がいちばん綺麗に見える。

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/23(木) 02:07:18 ID:NnovlAP5
>>522
ありがとう
みんな、そこまで考えて絵、かいてるんだな

小学生のころ、紙回してるやつ見てバカにしてたけど
あいつの方が、俺より絵に対する姿勢が上だったわけだ・・

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/23(木) 02:15:11 ID:gwEnqQ5t
とりあえず508の人は呪いを解かれたわけか

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/23(木) 04:44:01 ID:l0Uq66ag
>>523
>522に追記で
・タブレットペンの芯が押し込まれる方向へ線を引くと、筆圧のコントロールが難しくなる(逆の人もいる)
・ぐるぐる回したり左右反転したり思いきり縮小したりすることで、左脳の働きが抑えられてデッサンの狂いに気付きやすくなる
・フリーハンドで描いた円がどれぐらい真円に近いのか直感的に確認するのに使う
などなど、色々な理由を付けてはぐるぐる回しまくりんぐ。楽しいしー

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/23(木) 06:16:55 ID:8ycwdAGy
SAI専用WACOMタブレットドライバってなんなんですか?
なんかこれが悪さしてるようで
SAIでタブレットが正常に認識できません
ペンで操作しても全部右クリックになる

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/23(木) 06:19:54 ID:IkhWdR5b
>>526
Readme嫁

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/23(木) 06:29:08 ID:FwNVv2Wx
>>526
専用タブレットドライバはWacom純正ドライバが勝手にタブレット機器の座標情報を
間引いてしまって精度が落ちるので、タブレットから生のデータを取って彩に渡す
ドライバ。ハードを直に読んでいるのでマニュアルに記載された機種でしか使えない
し、標準タブレットドライバはオフにする必要がある。
実質彩専用で、これが起動している時はタブレットのWacomのインターフェイスでの
機能は使えないと考えてよいし、互換性があるものでもないと思う。

気になるようだったら、対応機種でも最近のWacomのドライバも昔に比べて大分良く
なっているらしいし、彩のドライバを使わないのも一つの選択肢


529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/23(木) 11:04:31 ID:YGap4RsM
>>528
以前のドライバと変更がなければ重要な一文が抜けている

 Intuos1 専用であり、シ リ ア ル 接続専用である。

ついでにwikiにFAQとして登録よろ

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/23(木) 11:34:05 ID:edx216aZ
>>529

>Intuos1 専用であり、シ リ ア ル 接続専用である。

正くは

Intuos1以前(UDシリーズとかもOK)のSerial接続専用。
Intuos2のSerialは今のところ不可がけど対応出来るかもしんない。

じゃなかったかな。

とりあえず、USBは不可です。

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/23(木) 22:47:01 ID:CHskzC9u
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にシリアル接続
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういうデバイスが沢山あったのが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 昔のPCなんだよな今の新参は
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | USBしか知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/24(金) 00:58:36 ID:LYzvfRmH
(:;. @u@)<うるせー馬鹿

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/24(金) 01:07:56 ID:5jocJalc
今度そんな口聞いたら母さん許しませんよ!

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/24(金) 01:30:12 ID:k/Irlbmd
前誰かがいってた、ペンレイヤーにテクスチャを適用するってどういうの?
わかる人いる?


535 名前:526 :2005/06/24(金) 02:31:13 ID:DNRYnEu9
SAI専用WACOMタブレットドライバって
どうやってOFFにするんですか?

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/24(金) 02:49:05 ID:U1M65aB7
過去ログかWiki嫁

537 名前:526 :2005/06/24(金) 05:42:22 ID:xIHWGgOK
wikiのどの辺りに書いてあります?

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/24(金) 06:55:14 ID:HZxSyC1e
>>537
wikiにはまだ載ってないようだけど、おまえさんの聞き方にも問題がある。
不具合が出たなら自分の環境ぐらい書くように。

↓初代スレより転載・・・テンプレ入りきぼん
【問題&提案】


<環境報告>

【CPU】
【MEM】
【OS】Windows?/SP?
【GraphicCard】Card名/driverのVersion
【タブ】
【タブドライバver.】

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/24(金) 07:00:46 ID:BKe3UVfq
>>535-537の流れでは
wikiに書いてあるような無責任なことを書いた>>536が悪い
環境云々は>>526あたりの話で今関係ない

俺もそう聞いてどんな記述があるのか必死に探して腹が立ったから言うが

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/24(金) 08:52:08 ID:HZxSyC1e
>>539
まあそうなんだけどね。
でも、>>526の時点で環境ぐらい書いておけば近い環境の人が試してくれるかもしれないでしょ。

>>528-530が専用ドライバの説明してるのにも関らずレスなしで質問繰り返すばかり。
それでそのまま放置になっちゃうのもアレかと思っただけ。失礼した。

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/24(金) 09:45:59 ID:wDCHp+id
つってもsageもしないで単発に聞くからなぁ。
投げやりに返答する人がいてもおかしくないと思う。

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/24(金) 09:50:05 ID:Q+HLifbO
sageスレでないし、sageはどうでも良いような

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/24(金) 10:31:03 ID:jFo03TOF
終了方法はタスクバーのSAI専用WACOMタブレットドライバのアイコン右クリック→終了な
嫌味を言うみたいで何だが他のソフトも大抵それで終了できるから人に聞くまでも無い。
それくらいアホらしい質問だったってことだけは理解しといたほうがいいよ

544 名前:526 :2005/06/24(金) 11:12:33 ID:xIHWGgOK
>>543
いや、無理
SAIのプログラム自体がドライバに干渉してる気がする

545 名前:526 :2005/06/24(金) 11:19:49 ID:xIHWGgOK
配布サイトの掲示板に似たような質問が
あの返答から察するにまだ解決法は分からんのね

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/24(金) 13:08:56 ID:Z2bg7YBo
とりあえず、いいかげんにWIKI見ろとか言うのは今後無しで。
へんな当てこすりもいらんぞ。

で、使えないドライバなんだから削除するかリネームすればOKじゃないのか?
終了うんぬんはよくわからんので再起動でもすれば?

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/24(金) 15:50:54 ID:kH5l2WoR
詳しい症状や環境も書かずにひたすら上げて
よくわからん質問繰り返す奴が相手されるだけでも
お前ら親切だとな思った

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/24(金) 22:55:51 ID:Ya0USsDV
まぁ、そういう人間の集まりですからここは

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/24(金) 23:04:59 ID:NhWhYpOp
それがSAIクォリティ (`・ω・´)

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/24(金) 23:13:27 ID:HpAWBba6
blenderすれはそんなことをいってたよくげつにはくだらないことでもめてました
SAIすれのみんなはやさしいままだとうれしいとおもいます

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/24(金) 23:51:44 ID:z43/yok9
もう秋田
何時までも引っ張ってんじゃね

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/25(土) 02:25:52 ID:7y/hcJop
13版(e)について

・不具合(?)
手ぶれ補正を7などに強く設定した状態で、
SPC+左ドラッグスクロールをスタイラスで行います。
その後、スタイラスを持ち上げても、時々アイコンがグーの形のままです。
(スクロールさせながら持ち上げるとなりやすいようです。)
再びスタイラスを検知範囲内に降ろすとその座標にスクロールしてしまいます。

・ポインタに対する、描線の追従について(?)
手ぶれ補正3以上くらいから気になるのですが、
線の引き終わりで、スタイラスが完全にタブレットから離れた後も、
ごく短時間ポインタに向かって線が引かれるのがちょっと描きづらいと思いました。

なぜかというと、タブレットから離れた後のスタイラスの動きまで気を使わないといけないからです。
例えば、円弧をトレースする際の抜きが脱線しやすいです。
スタイラスをタブレットから離した後も、トレース元の線上を移動させる必要があるからです。

あと、手ぶれ補正7などで字を殴り書きすると、
線の終わりが次の線の始めの方向に不自然に追従するのも気になります。
この用途では手ぶれ補正0にすれば済む事ですけど。

これらの点に関しては第7版(c)のほうが自然に描けて良かったです。

現状だと1スレ目362氏の言う、ストローク終端の逆「レ」の字がとても出やすいですよね。
もしかして、1スレ目362氏のコメントを元に抜きの処理の改良を行った
結果なのかと思うんですけど、(違ったらごめんなさい)
これは出にくいほうがいいと思います。
Painterではタブレットから離れたスタイラスに描線は追従してないと思うんですよね。


553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/25(土) 21:08:03 ID:miUj8vvd
俺はレの字が出る位の方が好きだな。
あんなの消せば済む事だし。

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/25(土) 21:16:50 ID:LsiSW4bs
>レの字が出る位の方が好き

なんでやねん。
そういう風に描いたなら出る方がいいし、
そういう風に描いていないなら出ない方がいい
道具ってそういうもんだろ。。

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/25(土) 21:35:10 ID:qev+qdfy
>>553
笑った・・消せば済むことって、ああた

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/25(土) 22:00:33 ID:miUj8vvd
>554
言葉足らずだったかな・・・。
「レの字が出るくらい追従性があったほうが好き」
って言いたかったんですけど

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/26(日) 10:06:27 ID:oRbRPM5P
問題になってるレの字は、
ペンがタブレットから離れてるのに発生する「レ」だろ?
それを、追従性があるといって良いのかどうか、疑問。
言ってみれば、よけいなお世話を焼かれてるわけだからさ。

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/26(日) 14:48:22 ID:uiPNI7HS
ウチでは出ねーぞ>「レ」

タブペンの個体差か
線を引くときの気づかいが足りないかのどっちかじゃねーの?

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/26(日) 15:19:42 ID:Cf7ZfJMS
>>552
サンプル画面貼ると良いかと。
ペインタとSAIの両方で同じように描いて、説明付きで。

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/26(日) 17:10:05 ID:DzRhUx/0
個体差かどうかは分からんが
UD-0608--R使用で「レ」が出る。
書き終わってペンをタブレットから放すと
ちょっと間をおいてクンッって感じで出る。

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/26(日) 17:14:52 ID:cmWVTwpR
もしかして俺の考えてるレの字とは違うレの字なのか・・・

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/26(日) 17:51:16 ID:aOclz4Oe
手ぶれ補正7
鉛筆
最小ブラシ径100%で描くと認識しやすいです。
http://sai.s103.xrea.com/x/data/IMG_000074.jpg

ペインタではスタイラスがタブレットから離れた時点で
キッチリと線が終わるように感じます。
「レ」 は実際にそう描かない限り出ないと思います。

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/26(日) 18:14:33 ID:XIXi8I9s
saiのファイルがsusieで見れるプラグイン作ってくれないかな
描いた絵の確認が大変・・・

susie形式だと、対応してるファイラーも結構あるので便利なんだがなぁ

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/26(日) 19:18:27 ID:g6ylc+nV
>>563
一度に複数開けないから、そういうのあった方がいいかもね。

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/26(日) 20:00:39 ID:Jz2SoOyT
>562
確かに補正を大きくすると、座標情報と筆圧情報に少しズレが出てるような気はしてた。
とは言っても、普通のツールに比べれば全然ブラシ性能がいいので
あえて突っついてもしょうがないかなぁ、とおもって黙ってたけど。

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/26(日) 20:08:43 ID:QNz50clR
補正を大きくしなければいいじゃない

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/26(日) 23:33:12 ID:lUdpeIaT
>>562
すばやくピピピと線を引いていくとなるね。
オレが描くとむしろ入りの方で「レ」になる。

環境はintuos1
ドライバでのペン先の筆圧はちょっと固めにしてある
ペン先が接地寸前の座標をひろってるっぽいので兄貴〜

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/28(火) 01:35:51 ID:OfyIifUQ
既出かもしれないけど不具合(再現してないので曖昧ですが)
拡大して描いている時にカーソルの辺りの表示が周りとずれる事がある
カーソルを動かすとカーソルが通った所がずれていく。(ちょっと気持ちいい…)
拡大率を変えたりすると直る表示系のバグの様です。

あと要望も描いておきます
非表示のレイヤーに描き込もうとするとダイアログが出ますが
非表示のレイヤーをレイヤーツールにあるボタンを押して
全消ししようとした時にも出ると有り難いです。
謝って違うレイヤーを消すことが有るので…

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/29(水) 09:52:56 ID:kUzRaBOO
>レの字
昔フォトショップとタブレットで書き始めた頃は
よく出た。で、きちんと抜きの練習をしたら
出なくなった。当然SAIでも出ない。
多分きれいにペン先が抜けてないんだろう。
でも手ぶれと同じでソフトで改善できるなら
当然その方が良いだろうな。

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/29(水) 16:05:33 ID:Fd8WOqzN
皆手ブレ補正使ってるのか。
あっぱり使わんから気付かなかった。

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/29(水) 18:46:04 ID:BVmDmvVu
つーか、使わないと(0にすると)線よれよれになりますけど

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/29(水) 18:55:22 ID:Vqla+x99
チャールズ・M・シュルツっぽくてよろしい

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/29(水) 19:32:15 ID:i49jGesZ
むしろシュルツっぽい波線に補正する機能つけてくれ


574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/29(水) 21:41:45 ID:9qQWTLvj
自分にその機能つければいいだろ

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 02:04:37 ID:jpi4ghTq
>7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 03:11:18 ID:pz7PUeQG
>初回起動時のScanは何故に行うのでうか?
>
>8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 04:48:34 ID:AnHGdVnL
>SAI @ Wikiのインストールの欄に書いてるよ

SAIの作者様サイトでその説明を読んだのですが
・初回起動時のみ全ドライブのファイル検索を行います
だったかと思います※今公式見れなくて確認できません。

えーとですね…。

誰もこの事に不安を感じなかったのでしょうか?
激しく怪しい行為なんですけど…。

お絵描きソフトとしても、レジスト実装の実験としても
全く関係ないように思えますし。
※どちらもそんな事しなくても出来る

…一体、全ドライブのファイル検索(カウント?)して
どうしようと言うのか、その真意が掴めません。
また、集めたそのデータを*お絵描きソフトのSAI*で
どう利用しているのでしょうか?分からない…。

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 02:09:28 ID:L2N9YN7G
その議論なら過去スレですんだ。
で、結局クラック対策としてすこし凝ったことやってんだろ、くらいに落ち着いた。

煽りじゃなく、不安なら使わなくていいんじゃない?

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 02:14:26 ID:Z3RshQF6
ファイルを開くの作業のためだと思うんだが

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 03:29:56 ID:bfb2g5k1
netstatでログ取ってみてもSAIが外部に接続してる形跡は一切無いから
単なるクラック対策でしょ。たぶんどっかにこっそりとファイル作ってそれで
試用期間の判断してるんだろうと思われる。個人的には全く問題無いと思うが。

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 03:36:39 ID:5A2NXhqq
兄貴は説明してくれないのん?
細かなことはいいけどさ、ある程度はさ

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 04:31:58 ID:Ifw1WKD/
575 です。
バカげた質問なのに応えて下さって有難う御座います。
質問だけして自分は何もしないのも気が引けたのでちょっと調べて見ました。
本当はやっちゃいけないんですが 576 さんの情報から
ご本人からの説明がされてないみたいですので…。
*ペイントツールSAI コアモジュールテスト第11版(b)*
同封されているSAI.EXE及び、sfl.dllについて
逆アセンブル解析し、怪しげなWindowsAPIを
使用していないかだけ確認しました。
結果、ネットに関係するAPIは全く使用されていません。
※当たり前ですがレジストリ関連APIや、
 PC名ユーザ名を確認するAPIは使っています。

別な方法(他のソフトを経由するなど)を使用した場合、
この様な簡単な検査では分かりませんが
578さんの情報からも、恐らくネットは使用していないかと思います。
一番怖いのは、このネットを利用するかしないかでしょうから取り合えず安心しました。

問題の部分の解析作業は最終的に製品化されるとの事ですので
作者様の不利益に繋がる可能性も御座いますから、
時間もかかりますし、やりません。ここまでとしますね。
*******************************
作者様には大変失礼な事をしました。お許し下さい。
ただ、もし大した理由が無いのであれば、
この件の処理は止めて頂くと、
私の様な疑り深い者でも安心して使うと思う次第です。
どうしても必要な処理であるなら、579さんの仰る通り
差障りの無い程度で構いませんのでご説明頂くと幸いです。

576-579の皆さん有難う御座いました。眠い…。

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 04:35:37 ID:5A2NXhqq
ねむねむ

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 07:00:41 ID:joRinq6j
えみねむ

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 07:02:36 ID:XKcuqEn+
ディスクの全チェックなんてフォトショップでもインストール時に
やってるだろうが。何を今更……

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 07:48:14 ID:M0dPpJcS
前にちらっと大人の事情とかそんなこといってなかったけ?。
有料化の際のクラックとかに対する布石とかそんなことかと思ってたけど。

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 09:50:20 ID:iCIR0KOw
疑い深いというかこういう被害妄想気味な人は公開ソフトとか使わんほうがいいよ。
あんたの文章も病的な感じがするし、一度医者に診てもらうほうがいいかもしれん。

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 10:14:02 ID:KtLeg5aD
市販アプリがインストール時にやってる事を、SAIはその作業がないから
代わりに初回起動時にやってるだけでそ?

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 10:21:00 ID:TXLLPZo+
「旧バージョンがインストールされていないか
確認しています。しばらくお待ちください」

ぐらいの良くある表現にしとけばいいかもね。
別に嘘にはならんだろうし。


588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 10:24:08 ID:TXLLPZo+
タブレットのアプリ別設定ってSAIに限らず他のアプリでも
挙動がおかしくなるから使いたくないので、SAI側で
何を割り当てるかカスタマイズするようには出来ないかな?


589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 14:14:36 ID:eqccPA6r
気になるのはわかるけど質問しておきながら中の人の回答も待たずに逆アセして自己解決したから
「大変失礼なことをしました、お許しください」というのはあまりにも失礼で身勝手な気がする。
それはやってはいけないことだし、やったとしても書き込むべき内容でもないと思う。

でも、気にする人が居るのも事実だからサイトやReadmeに説明を追加したり587さんの提案を取り
入れるとかすればいいんじゃないかな。
前に話題が出た時は今の仕様で様子見するという事だったんで検討お願いします。


590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 15:06:06 ID:KyO8RTUa
βでさえないコアのテスト版、それもソフトと直接関係無い部分で
テスターの顔色うかがいしなきゃならんようなのもなんだかね。

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 15:24:58 ID:OwQArw4L
「殴られるかどうかわかんないから試しに殴ってみました。ごめんね、えへ」
これを失礼しましたで片付けるのは良識に、堂々と公言するのは常識に欠ける。
完成を待つユーザーにとって、作者のやる気を削がれるのは非常に迷惑。
>>580は自分がやった事の意味を真剣に考えるべきだ。

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 15:37:28 ID:6oq1R/hI
誰かの作ったソフトを使うというのは、要は信頼関係。
製品だろうとアマチュアのソフトだろうと、それは同じ。
信頼できないなら使わなければいいだけのことだし、
疑問を持つのも自然なこと。ただ、>>580の態度と行動は
「疑わしいことをするな!説明しろ!」と声高に叫んで
いるようで、信頼関係を結ぼうとする相手に対する態度とは
あまり思えなかった。もう少しだけ思いやりを持とう。

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 17:18:21 ID:PuPQszMO
おいおい、わかっててやってるのか知らんが
荒れに向かうパターンの流れを作るなよ。

いくつかレスは既に付いてるし、今の段階なら特におかしくなるようなタイプでも
ないんだから、長文議論スレにしたいんじゃないなら抑えてくれんか。

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 17:36:51 ID:3GcT85WN
製作者さんに向けて「疑う人もいるから初回起動時のスキャンについて説明をお願いします」
の一文書けば済むことなのに。皆長文好きだなぁ。

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 18:17:31 ID:NMy5bDYF
パレットについて、製作者さんのコメントはあったっけ?
登録可能数無制限とは言わないから、せめて300色くらいは登録できると
ありがたいのだけど。

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 18:45:38 ID:wMR14POY
>>594
大人の事情によりごにょごにょってのは過去に説明されている。
あえてその詳細を突っ込もうとはダレもしてこなかったし、するつもりもない。
不満なら使わないのがユーザーの取れる選択肢。

>>595
パレット拡張は前向きに検討って返答があった気はする
…というかこのスレだな。検索しろ。


今週末には新版でるかな。楽しみ

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 18:47:11 ID:6oq1R/hI
>>595
パレットやカラー選択関係は、プラグインにしてみたいとのこと。
楽しみに待つべし。

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 19:08:41 ID:QFFg1cHX
読み込んだ画像のサイズを大きくしたい時はどうすればいいんでしょうか?
フォトショップで言う、「画像解像度」のところです。

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 19:14:25 ID:bfb2g5k1
>>598
まだ実装されてないので別ソフトでサイズ変更してから読み込むしかない

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 19:28:03 ID:QFFg1cHX
>>599
ありがとう。

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 22:03:02 ID:FiRvu4Q9
>596
いや、公式サイトにだよ。
スキャンするとは書いてあるけど、理由については書いてないから。
セットアップ処理のためとは書いてあるけど、それだけだと説明不足と思う人もいるだろうし。

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 22:21:38 ID:5A2NXhqq
>>596
SAIに代わるソフトがないからこんなに必死なんだよっ!!

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 22:44:50 ID:wMR14POY
>>601
ふむ、説明不足と感じる人がいるという説も然り。
必要と感じれば兄貴が説明してくれるかもしれん。

>>602
なら兄貴を信じて利便性を享受すればいい
何に対して必死なのかわからんよ。
FWの反応みてれば外部に送信してないことは明らかだし。

残り期限があと4日とかいうことなら大いにわかるが…

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/01(金) 00:12:20 ID:10gfkjSK
BMPに書き出すとき、「【ファイル名】.SAI」のうち
【ファイル名】部分をあらかじめ保存ダイアログのファイル名部分に入れといてホスィ。

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/01(金) 00:12:54 ID:REK7F5wQ
どっちもしつこい。

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/01(金) 00:15:09 ID:REK7F5wQ
うほっ。605は604に対してじゃないぞと一応いっとこ。

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/01(金) 00:58:59 ID:7QkN6FaF
使用が26日目になりました。
早くバージョンUPだしてください。
あと、早く売ってください。

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/01(金) 01:15:27 ID:711Wmj64
試用期間については、開発が進まず新バージョンが出せなくても
最悪、試用期間だけは更新できるようにはすると、中の人が言ってるから
心配しなくて良いんじゃないかな。急かす気持ちもわかるが。

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/01(金) 02:09:22 ID:S+Ok8iMG
凄く些細なことだけど
レイヤーの名前を変更する時に
現在の名前の後に数字だけ追加する事があるんだけれど
キーボードの→を押しても反応せず、
←を押してから→を押さないとカーソルが最後に行かない。

→一発で最後尾にカーソルが行くと良いかも

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/01(金) 02:12:35 ID:YXG434Un
分かってても20日過ぎるとちょっと焦るんだよなw>使用期限

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/01(金) 02:17:09 ID:oAuTjyrn
まあ時期ごとのネタってことで>使用期限

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/01(金) 02:49:01 ID:Zj/fIfv3
30日サイクルで次バージョン出してもらえるなら
期限45日くらいだと安心して使えそうなんだが・・・

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/01(金) 03:49:21 ID:lk9ghlwI
使用期限が迫るドキドキ感・・・・・priceless

                   
 お金で買えない価値がある

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/01(金) 05:28:45 ID:b4adEGq8
>>612
次バージョンが45日サイクルになる悪寒w

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/01(金) 08:59:52 ID:UACQkymM
そうそう、締め切りがあるから物が出て来るんだよw

PDAのお絵かきソフトやAliasSketchBookなんかにある機能だけど
ワンボタンで連番の画像を行き来する機能が欲しい。
前の画像に戻るボタンを押すと、現在の画像を保存して連番の一つ前を開き
次の画像に進むボタンを押すと、現在の画像を保存して次の画像を開く。
その時現在の画像が連番の最後であれば連番の最後に新しいファイルを
追加してそれを開くようにする。
手作業だとファイル名の入力とか結構めんどうだし、
大量にスケッチをしたい場合、1クリックでできると便利なんだよね。


616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/01(金) 11:24:45 ID:Zj/fIfv3
Tabキーを押すとパレット類が表示非表示切り替えできるけど
タスクバーみたいに普段は非表示で、端にマウスを動かすと表示されるとかにならないかな。
15インチXGAだとめんどいっす・・・切り替え多くて

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/01(金) 16:43:43 ID:hzBDAUUm
筆の選択、ドラッグでの並べ替えをロック出来たら助かります。
うっかり配列を崩してしまうって事が結構あるので改善きぼんぬ。

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/01(金) 17:58:57 ID:/nPG1WMa
>647
そう言われれば、俺も結構意図せず配列崩れてたりするんで
気にはなってた。 後Wクリックで設定もよく開いてしまう
右クリックで選べるし、
頻繁にツールの名前やショートカット変える事無いから
必要ないように思えるけど、必要? >all

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/01(金) 18:26:04 ID:c/1bd5Tg
自作パレットの色ってどうやって削除するのでしょうか

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/01(金) 18:27:32 ID:IanOP1uQ
タブレットでダブルクリックは地獄なので
なるべく不要なインターフェースにして欲しい
サイドボタンがあと2〜3個増えれば割り当てても
いいんだけどね。


621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/01(金) 18:27:57 ID:oAuTjyrn
>>619
つまんでパレット外にもってけばいいよ

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/01(金) 18:33:35 ID:c/1bd5Tg
Thank you forever!!!

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/01(金) 22:31:53 ID:6iWGWTL6
次バージョンでPSD対応しますように(ナムナム

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/02(土) 02:21:14 ID:G/c9Sw/b
■■■■■■■■■■■■  緊  急  ■■■■■■■  緊  急  ■■■■■■■■■■■■
最後の大決戦が迫っております!

週明けにも人権擁護法案が法務部会を黙殺して総務会を通過、可決される見通しであることがいくつかの情報筋によって明らかになりました。

幹部の議員は政局を見て、とりあえず推進派に向いてしまっている模様。
法案そのものについての危険性には理解していないようです。
ここを理解させることができれば、反対派へ造反する可能性も残っています。

その方法としては、我々一般国民がFAX凸、電凸によってこの法案がいかに危険であるかを理解させることが何よりの武器です。
それが可能な期限は7月2日(土)、7月3日(日)しか残っておりません。
どうかこの2日間、凸に労力を分けてください。
最優先凸先としては

・自民党三役の先生方(議員会館)
・総務会の先生方(議員会館)

です。尚、ニックネームや無記名は無効となるそうで、感情的な凸は効力が低いとのことです。
とにかく法案の危険性と、国民が非常に不安を感じているということを伝えねばなりません。
普段はROMの方、凸経験のない方も今回ばかりはどうかご協力をお願いします。

凸先参照
http://dentotsu.jp.land.to/archives/A-jimin_soumu.html
7月1日発売の月刊現代にもあるように、人権団体や各市町村長や公安関係、省庁からも、
不安と疑問の声が上がり始めているようです。追い風は日増しに強まっております。
落胆せずに、この吹き始めた追い風に乗るように、凸をお願いします。

■■■■■■■■■■■■  緊  急  ■■■■■■■  緊  急  ■■■■■■■■■■■■

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/02(土) 04:46:36 ID:3e8pMvPR
レイヤーの複製を行った時に、レイヤー名が半角64文字以上になっている場合、
アプリケーションエラーで落ちます。

日常的に起こりうるケースとしては、レイヤーの複製を繰り返した場合です。
レイヤーを複製していくと(2)という文字列が追加されていくからです。

複製時に(2)という文字列を追加していくのではなく、末尾のカッコ内の数字を読んで、
番号を増やしていってはどうでしょうか。

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/02(土) 17:08:17 ID:e+AaOQRQ
>レイヤー名が半角64文字以上
ぉい!

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/02(土) 19:28:09 ID:OeBDr/Ey
通常起こりえない事まで想定してやるのがデバッグてもんさ。

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/02(土) 21:26:18 ID:z3/UNMa/
こりゃ発売は雪の降る季節ですかね。

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/02(土) 21:27:28 ID:OJTn/JYE
うん。一見小さな不具合に見えても、調べてみたら大きなバグだったりすることもあるしね。

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/02(土) 21:29:50 ID:OJTn/JYE
しまった
>>629>>627宛てね。

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 04:09:02 ID:Q4XfIONe
ていうか、半角64文字って全角32文字だろ?絶対あり得ないレベルではない。

↑これですでに38文字

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 06:01:46 ID:u+eLHLZa
Photoshopでの話だけど、PSDファイルをレイヤー毎個別のファイルに切り出し、
生成したファイルのリストをレイヤー名からcsv形式で書き出すバッチ処理する
アプリを使ってた事があって。その時のレイヤー名が

「切り出すファイル名」、「ファイルの種類(用途)」、「コメント」
(CSVには、更に、連番、画像の縦横pixel、ファイルサイズが追加された)

みたいな事になってたので、半角64文字(全角32文字)以上のレイヤー名は、自分
にはそんなに珍しくない。フツーに一枚絵仕上げる際には、滅多に無いとは思うけど。

あと、テキストのレイヤーとかだと、使ったテキストがそのままレイヤー名になったり
するので、将来的にPSDの読み込みが出来るようになると、困る人が増えたりする
のかも。

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 06:07:14 ID:gb1z14T7
単にバッファが小さかっただけだろうし、兄貴ならすぐ修正してくれるさ

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 10:05:39 ID:BmtPTkte
お兄ちゃん!ボク試用期限尽きちゃうぅぅ!!!
はやく次の出してぇぇっ!

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 10:22:36 ID:xgoYxVvn
・・・使用期限もう過ぎちゃったよ俺('A`)

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 11:22:53 ID:hRhnMOT2
使用期限過ぎてちゃんと使えなくなるかどうかのテストだから心配ないよ

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 11:51:59 ID:BI+QlJjz
バッファの大きさが問題なのではなくて、終端チェックをしていないのが問題。

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 13:32:14 ID:IBiAasFK
>>635
なぜ

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 13:36:49 ID:GYy7n9mG
最新版じゃないんじゃないの?

640 名前:635 :2005/07/03(日) 15:22:25 ID:xgoYxVvn
・・・と思ってさっき起動させたらまだ保存できたや。
お騒がせしました('A`)スマソ

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 15:29:02 ID:IBiAasFK
校庭3周な。

642 名前:635 :2005/07/03(日) 17:54:44 ID:xgoYxVvn
校庭三周逝ってきます('A`)ノ

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 19:11:30 ID:r7SUEjHk
先生は職員室の窓からちゃんと見てるからなっ!

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 19:24:12 ID:WuzqWRK2
SAI学園ってここですか?
校長室(通称兄貴部屋)へはどう行ったらいいんでしょう?

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 20:00:19 ID:DOxUW413
>644
まず屋上まで上がれ。上がったら校庭が見える方に進み、フェンスを越えてそのまま落ちろ。
地上に降りたら玄関から入って左の3つめの部屋だ。

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 20:33:24 ID:KOnefkbM
おまいら笑わせないでください。

SAIで描いてると、線引いた時に一瞬だけカーソルが矢印になるんだけど、うちだけかな。
ちらちらする程度で絵を描くときに問題はないんだけど・・

環境
WinXP・メモリ733M・セレロン2.5Ghz・インテュオス3

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 20:39:27 ID:ZYSHaEoi
SAIって思いっきり速く描いたら、線が複数の直線の集合にならない?

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 20:40:50 ID:182rblDn
なめらかではないよね〜
oCのほうがなめらかだよね
でも問題なし
まったくもって問題ない
むしろそれすらいい

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 20:43:09 ID:M2LW9nIm
「SAIって」っていうか、それ普通だよ。

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 20:58:10 ID:si3sq/Mc
手ぶれ補正無しにすればいいのとちがう?

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 21:01:02 ID:ZYSHaEoi
>>649
SAIは明らかに拾うポイントが少ないのですぐにそうなる
それが描画の軽さとしたら、ごまかしでしかない

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 21:01:45 ID:ZYSHaEoi
>>650
やったけど、関係なかった

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 21:08:04 ID:si3sq/Mc
ふむ?
OC4とそんなに違いを感じないけどな…
(素早く円を描いてみるとどちらも角張る)

タブレットモードを文字認識モードにしてないならそこをいじってみるといいかもしれん
それでダメならまあそんなもんなんじゃね?

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 21:12:40 ID:IBiAasFK
フォトショもペインターもOCも試したが、SAI固有の状態とは思えんし…
俺の思ってる状態と違うのかもしれんが。画像で比較してくれるとわかりやすいぞ。

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 21:14:49 ID:6YXcsFUE
速く線を引いたら線が複数の〜ってどういう状態?画像で見せて欲しい。
今やってみたけど、どんだけ速くしてもおかしいようにはならないんだけど。

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 21:17:39 ID:M2LW9nIm
>>651
不必要にSAIに対して攻撃的な書き方だなあ。
まさか、荒らそうとしてないよな?

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 21:28:24 ID:PEBIedhV
ポイント数は明らかにドライバに依存してると思うけど、特別SAIで減っているという感じはしないから。

あきらかに(拾うポイントが)少ないらしいが、誰も違いが分からんと言うし、環境問題も考えられるから、
とりあえず画像うpして貰った方がいいでしょ、現時点でこれ以上話しても無駄。

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 21:30:24 ID:ZYSHaEoi
アップした
ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=9300

左から手ぶれ修正0、3、7
ウチの環境がおかしいのかなぁ?・・Painterではこうはならないんだけど

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 21:37:13 ID:LZYfYAHT
おかしいよ

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 21:42:02 ID:si3sq/Mc
これ、ウチの比較な
ttp://sai.s103.xrea.com/x/data/IMG_000075.png
1900x1600を縮小して書きなぐったのを100%状態で切り取ったもの

サンプルポイントを直線で繋ぐアルゴリズムだから
どうしても角張るのはしょうがないと思うんだが。

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 21:42:38 ID:IBiAasFK
SAI以外では>>658の状態にならないんだったら、PC環境とSAIが合わないのかも知れんな。
詳しいPC環境等を、このスレか公式の方かメールで送るなりしとけば、もしかしたら治るかもよ。

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 21:49:17 ID:PEBIedhV
>>658
…たしかにこれはおかしい。
しかも手ぶれ補正0だと、筆圧の緩急がほとんど無い。
マウスで描くとこんな感じになるけど、これは筆圧が機能している。

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 21:52:55 ID:ZYSHaEoi
こっちは同じ環境のPainter
ttp://www.uploda.org/file/uporg140133.jpg
Painterは点-点間を勝手に曲線で補正してるとか、そうい問題だと思ってるんだけど

>>662
でも>>660も俺と同じだよ?

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 21:53:02 ID:KOnefkbM
SAI講座キター

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 22:02:28 ID:si3sq/Mc
>>663
ウチのPainter Classic1 では同じように角張るよ。
Painter後期バージョンだと複雑な直線補完してる可能性があったりしないか?

ちなみにUPした画像は50%で描いてるから、2倍に拡大されてるのと同義な状態な。
あと環境はAthronXP2500+ intuos1USB ドライバでSAI用の設定は作ってない。

なんかよくわからんな…

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 22:07:58 ID:PEBIedhV
>>663
いや、同じじゃない。>>660は再現方法が違うから。
>1900x1600を縮小して書きなぐったのを100%状態で切り取ったもの
これやると、うちでも勿論こうなります。
曲線の距離に対してポイント数が極端に少ないという理由から。

あ、ちなみにペインタ6で今試してみたんだけど、縮小して殴り書きしても
全然角張らないね、こりゃ優秀な補間エンジンだ。
ちなみに、oCは目も当てられませんでした。

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 22:10:47 ID:+ZY+Wi/k
>>658
俺もこの状態になるよ。まあここまで早く描くことはほぼ無いから問題無いんだけど。
ちなみにoCでもなったよ。Painterではならなかった。


668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 22:12:37 ID:si3sq/Mc
SAIでもペン入れレイヤだと結構頑張って曲線補完してくれるね

かわりに螺旋描くと台形っぽくなるけどなw

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 22:29:48 ID:ZYSHaEoi
だいたい理解したよ、お手数掛けました

でも、このスレ変な人いるね
ちょっとでも批判書いたら荒らし認定ですか
正直、呆れた

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 22:33:06 ID:Ku+e3nLi
そういう人はスルーしてればいいだけの話。
わざわざ書くと荒れる元になるよ。

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 22:33:24 ID:M2LW9nIm
>>669
すまん俺のことだな。
でもさ、自分の環境疑わず、「ごまかし」とか描いてたもんで
ちょっとムカッときちゃったんだ。
しかし、なにはともあれ、すまんかった。

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 23:10:36 ID:182rblDn
あたまおかしいひとでごめんなさい

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 23:18:50 ID:BmtPTkte
質問する時は環境と再現方法を書かないとだめだと思うの。
あと、「ごまかしでしかない」というような主観で決めつける表現もよくないと思うの。
それはそれとして、
お兄ちゃん!はやく新しいの欲しいのぉっ!!

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 23:27:12 ID:si3sq/Mc
>>669
ちょっともやもやするので環境PLZ
あとペインタのバージョンもPLZ
今後の兄貴の足しになるかもしれんしならんかもしれん

675 名前:KOJI ◆19782CC3os :2005/07/03(日) 23:38:13 ID:2+Leuuao
おまたへー
機能追加は間に合わんかったっす。ごめんなさい。

ヌキがレの字になる問題、UD系だと秒間の座標読み取り数が少ないのかも
しれません。一応対策してみたけどどんなもんでしょう。
ヌキの具合がわずかに変わったかもなので、気になる人は言ってください。

長いレイヤー名で落ちる件は作業ワークのサイズをミスってました。
すみません。

線がカクカクになる件、タブレットの設定で[接続]タブの[通信モード]が
[標準]だとそうなりますね。[文字認識モード]に設定してみてください。
標準モードだと秒間50個しか座標データが取れないようです。
文字認識モードでは秒間100個になるようです。

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 23:45:47 ID:R5exHhTk
乙華麗

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 23:46:06 ID:BmtPTkte
>>675
お兄ちゃんありがとう!

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/04(月) 00:00:28 ID:si3sq/Mc
乙であります

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/04(月) 00:32:30 ID:bvJJ24G5
兄貴お疲れ様です!

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/04(月) 01:46:32 ID:xIknwlM6
>>675
お兄様!!(言葉にできない)

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/04(月) 01:48:10 ID:xIknwlM6
>現在、保存処理の改良とPSD対応を進めています。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
連投すまそ

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/04(月) 02:15:58 ID:Vgej+53L
次はいよいよPSDか。これが来たらSAIメインになる予定。

683 名前:563 :2005/07/04(月) 02:48:29 ID:9Trh7CYh

PSDで保存できたら助かりますの

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/04(月) 09:52:05 ID:Ycik7EGL
P・S・D!!P・S・D!!

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/04(月) 10:04:41 ID:vspuq7MH
.saiで保存したら100M楽に越えたぜ!
PSD待ち遠しいなー。

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/04(月) 10:25:33 ID:S4xCOXrZ
校庭三週してる間に新しいのが出てるっΣ('A`)

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/04(月) 13:24:05 ID:7k1gOYJW
まだ走ってたのかよw

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/04(月) 16:59:15 ID:g31ZPnbG
校庭が広いんだよ

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/04(月) 18:18:01 ID:Lg3MA0oT
FAVOだとタブレットの設定に通信モードなんて項目無い・・・
Intuosのドライバ入れて使うことって出来ますかね?

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/04(月) 19:19:23 ID:IHWDgzPk
13版fで手ぶれ補正をツール毎に設定できる様になったらしいけど
何処でツール毎の設定するんでしょう?
わかんないっす

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/04(月) 19:41:50 ID:7k1gOYJW
ツールの所で右クリックで設定。

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/04(月) 21:13:51 ID:wkqXxfd7
13版fで複数のレイヤーが有るときに
一番下のレイヤーを選択、削除するとどのレイヤーも選択されてない状態になりますが、
その状態でそのままキャンバスに線を引こうとするとSAIが落ちます。

環境は
win2ksp4
cpu1.5GHz
mem1GB
intuos1 i-900USB
です。


693 名前:690 :2005/07/04(月) 21:28:31 ID:IHWDgzPk
>691
ありがと〜
 ツール選んだ時に設定した上に表示されてる、「手ぶれ補正」設定が
勝手に保存されると思って、堂々巡りしとりました。
 冷静に考えたらチェックしとくべき所でした
雨降ってるんで校庭走んのは勘弁してください。

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/04(月) 21:37:26 ID:zQ7bvOe6
>692
お、こっちでも落ちた。

win2ksp4

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/04(月) 21:40:47 ID:W4v5utCw
>>692
なったなった。

WinXP home sp2

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/04(月) 22:08:45 ID:7k1gOYJW
win98でも再現。これは早く直して貰わないと怖いね。

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/05(火) 00:59:36 ID:LI9pC0Q0
開発お疲れ様です。

>ヌキの具合
手ぶれ補正7でも任意の位置で線を終わらせやすくなりました。

>ヌキがレの字になる問題
>562の条件でハッチングしてみました。、
ヌキの「レ」は出なくなりました。入の「レ」は少し出ます。
自分的には、ヌキの「レ」が出なくなったのでこれで不満はないです。

>552の不具合は解消しました。

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/05(火) 01:45:45 ID:QC2l8FzT
うちも落ちる。ちなみに

13版f だと必ず落ちる
13版e だと全く問題ない

つまりあれだな

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/05(火) 01:54:22 ID:hqsExHKx
あれだ

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/05(火) 02:05:34 ID:ketFIVEn
ハグ?

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/05(火) 02:17:09 ID:6QYlazKN
ttp://hy4477u.hp.infoseek.co.jp/doubutubetu/sou/baku/baku003.jpg

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/05(火) 02:19:49 ID:vYsHXWII
>>700
抱いてっ!

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/05(火) 02:34:06 ID:EqbPLKC7
>>701
銀の手は消えない!

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/05(火) 02:56:14 ID:Env3W4bZ
ttp://sango2.hp.infoseek.co.jp/cara/2_haku.jpg

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/05(火) 05:02:05 ID:dQj4/uO/
なんだこの流れw

706 名前:KOJI ◆19782CC3os :2005/07/05(火) 06:52:19 ID:p6XQRfdb
レイヤー削除の件、やっちゃってました。すみません。
直したものをアップしましたので差し替えてやってください。

>>699-704
ワロタ

>>697
レの字が軽減されたようで良かったです。

> >552の不具合は解消しました。
手のひらツールの不具合が直ったという意味ですよね?
(一応、対策したつもりなので)

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/05(火) 07:20:54 ID:JAkXv7My
>>706
乙です

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/05(火) 07:31:58 ID:QdDmfI88
中の人乙

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/05(火) 09:55:12 ID:60RL4hwH
>>703
シャールかよ

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/05(火) 09:57:44 ID:LI9pC0Q0
>>706
>手のひらツールの不具合が直ったという意味ですよね?
その通りです。判りにくい書きかたをしてすみません。

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/05(火) 18:20:19 ID:8cwFXoEC
ここのところの進捗みてると
正式販売までは長そうだな

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/05(火) 18:22:39 ID:j9Bjr4cn
Photoshopをv2.5、Painterをv3.0の頃からつきあってる俺としては
ツールの進化ってコンピューターや半導体の進化と比べると
亀の歩みだとわかったので気長になったよ

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/05(火) 19:34:01 ID:47B9TOdU
このソフト、シェアウェアにしたら数千万円の収益になるな


714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/05(火) 19:53:44 ID:Ew5Xag0w
公式のSAIのページがいい感じに変更されてない?

初回の処理の説明やバグ関係の対応状況とか非常に充実しています。
変更されてたことにおいらが気付かなかったのかな。


715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/06(水) 00:14:20 ID:IUdCpdcW
綺麗にヌクのが難しくなった・・・orz

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/06(水) 01:05:42 ID:cpId2MBR
えろす

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/06(水) 01:14:50 ID:OPBSiOPr
素早く描いた時でも「レ」の字にならない
よりも、
丁寧に描いた時に綺麗に抜ける
方が大事かも。人にもよるだろうし、描き方のスタイルにもよるだろうけど。
もちろん両立するならそれが理想だけど、比較の問題としての話で。

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/06(水) 01:19:26 ID:cpId2MBR
手ぶれ補正の部分でぬきにかかわってくる現状がいくらかおかしいんじゃね?
また別にぬきの項目があるのが正しいすがたじゃないかなあ
必要かはどうなのかね

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/06(水) 01:42:49 ID:P9MMmpJu
難しいねぇ。

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/06(水) 01:58:46 ID:w8CQHiQb
入り抜きは人による感性の部分が大きいのでなんとも。

とりあえずドライバの感度調整でなんとかならんの?

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/06(水) 02:21:32 ID:WTFSzY7O
すいません、質問させてください。
saiの13版fをインストールしてましたが、gに変更しようとしてます。
しかし、うまくいきません。
最終的にf版のフォルダを消して、レジストを消して、再起動させた後でgを起動させてもsaiの右の表示(試用何日と表示されてるとこ)はfになってます。
やり方悪のでしょうか…??
OSはXP2です。


722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/06(水) 08:35:47 ID:wFimZPez
>>721
上書きするだけで良いと思うよ

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/06(水) 09:23:28 ID:xDF9L12E
>>721
単に作者さんがバージョン表記の修正を忘れちゃっただけじゃないすか?

724 名前:721 :2005/07/06(水) 10:51:43 ID:+rkHSQeg
>722
>723
dです。
別のPCでやってみてもfだったよ。
バージョン修正し忘れなのかな??
お騒がせしました…。orz

725 名前:722 :2005/07/06(水) 12:04:22 ID:wFimZPez
自分で確認するために差し替えてみた

fです。忘れた模様

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/06(水) 15:39:47 ID:408Sfloy
>692のバグを試してみて、落ちたら「f」大丈夫なら「g」ですな。

727 名前:KOJI ◆19782CC3os :2005/07/06(水) 18:21:19 ID:e0NuRl+s
すみません、バージョン表記を間違ってますね。
直したバージョンをアップしましたので、気になる方は差し替えてやってください。

ヌキの件、やっぱ悪くなった方がいらっしゃいますか。
やっぱ別々に設定するしかないかな…。

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/07(木) 02:12:32 ID:x6pyS65f
ソフトにたよりすぎていかんですよ。

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/07(木) 03:25:12 ID:nLbDO+9R
勝手にタブレットドライバに干渉するのはどうにかならんの?

730 名前:KOJI ◆19782CC3os :2005/07/07(木) 09:26:02 ID:Y3QwGhEi
>>729
勝手に干渉というと?

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/07(木) 10:42:24 ID:rTYwH6Y2
>>730
このスレの>>526からのやりとりの事じゃないかな。

それとは別にWacom.exeのintuos2対応を待っている人間がここに居ることを
頭の片隅にでも置いておいて下さい。
主要な機能の実装後でかまわないので気長にまっています。
無理なら無理でもかまわないのでよろしくお願いします。

732 名前:KOJI ◆19782CC3os :2005/07/07(木) 11:33:36 ID:Y3QwGhEi
>>731
なるほど、>>526からの話かもですね。

SAIがタブレットドライバに干渉している事は無いですよ。
wacom.exeはユーザーが任意に起動しないと実行されることはありません。
SAIを起動した時にタブレット入力がおかしくなるのは、なぜかタブレットドライバが
誤動作する事があるためです。
タブレットドライバ側ではアプリケーションの切り替えを検知してタブレット設定を
切り替えているようなのですが、そこが誤動作している様子です。
SAI専用の設定を作っていると誤動作が発生する確率が高いようです。
SAIを起動する時に、マウス操作で起動すると誤動作の確率が減るようです。

> それとは別にWacom.exeのintuos2対応を待っている人間がここに居ることを
> 頭の片隅にでも置いておいて下さい。
すっかり書き忘れていたのですが、wacom.exeはintuos2のシリアル接続版でも
動くかもしれません。ちょっと試してみて頂けないでしょうか?

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/07(木) 13:00:09 ID:rirCXvjZ
11版(でしたっけ? テクスチャとか使えるようになる前のバージョン)の
「固さ」設定すごく重宝してたんですけど…
もう実装予定はないでしょうか?

734 名前:KOJI ◆19782CC3os :2005/07/07(木) 15:35:50 ID:Y3QwGhEi
>>733
詳細設定の[最大濃度筆圧]が硬さに相当するパラメータです。
水彩筆を、ブラシ濃度100%、筆圧反映:濃度ON として、下地混色で色の濃さを
調整して使ってみてください。
まったく同じにはならないかもしれませんが近い感じになると思います。

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/07(木) 15:50:09 ID:8WEq+sRz
手ぶれ補正が、ブラシ毎に共用を使うか任意の値を設定するか出来るようになりましたけど。
テクスチャなんかに関しても、共用の設定を使えるようになっても良いんではないかと。
あくまで紙質なので、ブラシ設定に依存していると困ることが多いのです
(一作品では、大体同じテクスチャを使うことが多いのですが、
別の作品で違うテクスチャを使うとき、全てのブラシを設定し直す等)。

テクスチャの影響度に関しては、色の浸透度によるものなので、
ブラシ毎に固定されていた方が望ましいと思うのですが。

他の方はどんなもんでしょうか。

736 名前:731 :2005/07/07(木) 15:55:35 ID:ijxBq/QA
>>732
>すっかり書き忘れていたのですが、wacom.exeはintuos2のシリアル接続版でも
>動くかもしれません。ちょっと試してみて頂けないでしょうか?

マジですか、兄貴。
先日注文したばかりなのでまだ手元に無いですが、届いたら確認してみます。


737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/07(木) 17:25:25 ID:AjKzxPH9
>>735
テクスチャを特殊効果として使っている人にとっては
共通にされると困るんじゃないかな

キャンパスにデフォルトとしてのテクスチャを設定できて
ブラシには「デフォを使用」とかの選択ができるといい、のか?

煩雑なようなそうでもないような…

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/07(木) 18:00:49 ID:8WEq+sRz
>>735
だからそうです、今バージョンで実装されたブラシ毎の手ぶれ補正のように。

ツールバーにテクスチャが追加されればいいなと。

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/07(木) 18:01:44 ID:8WEq+sRz
まちがえた…

>>735 ×
>>737 ○

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/07(木) 18:02:17 ID:1sq8GKcr
注文って、いま買ったらintuos3だとおもいますが・・・?
まだ2売ってます?

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/07(木) 18:05:02 ID:ijxBq/QA
intuos2のSerial版はまだ扱ってるところあるよ。
WACOMでも買えたような気がする。

付属ソフトのバージョンが古いのもいい感じです。

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/08(金) 01:08:35 ID:lri0nWho
ペン入れレイヤで一描きすると、カーソルが元の矢印に戻ってしまいます。
eでは無かったんですが、fにしたら発生しました。。
タブはintuos1です。これって自分だけ?

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/08(金) 10:33:19 ID:+cdudNaQ
>>742
自分もなった。XPでInduos3

マウス操作が勝手にペンモードになるのは直ってたんだね。
兄貴ありがとう゚+.(・∀・)゚+.゚

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/08(金) 22:09:35 ID:7HMFDdqR
エンバグのみの筈がバグが増えるという展開は
ヤバス段階に入りつつある?

745 名前:731 :2005/07/08(金) 22:42:12 ID:0tvU56sx
intuos2が届いたので試してみました。

PCに接続してドライバを入れていない状態でwacom.exeを実行したところ
タブレットが使えるようになりました。
これってintuos2のserial版もOKってことですか?

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/08(金) 23:11:37 ID:Um4HJ/El
?

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 00:49:06 ID:73bSbVYL
どこの会社がSAI独占販売するん?

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 00:58:32 ID:wUhLcK9G
エンバグつーのはバグを仕込むって事だぞ?

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 01:02:27 ID:l/hsAKSF
貴様、バグフィクスと勘違いしているなっ!

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 01:15:49 ID:QuYgIhyD
貴様、あるいはデバッグと勘違いしているなっ!

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 01:33:46 ID:l59iDoGS
会社に販売権とか持たせると
あとあと利権争いになって開発者に利得が少なりそう
パッケージ販売しなければ、メタセコみたいにレジストだけのほうが
あとあとよさげ。

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 01:45:41 ID:QuYgIhyD
メタセコの作者とユーザー間の信頼関係とレジストシステムのあり方は奇跡的だな。
そこそこ満足できるフリー版のせいかね。
もちろん、SAIにはそれを真似ろとは言わないし、SAIのレジスト開始したら、俺は真っ先にレジストするけどな。

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 11:46:33 ID:nFKDct5r
皆なんでちゃんと使えてるんだ
どんな手順で起動、環境で使ってるのか想像できん

win2000 intuos2 620USBで
いろんな手順で起動してみても
キャンバス以外でペン先操作が全部右クリックになる
マウス使ったり、デバイスボタンに左クリックを割り当てればキャンバス外でも操作できるけどめんどくさい

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 12:05:02 ID:QStdaK7O
>753
「皆なんでちゃんと使えてるんだ」じゃなくて「なんで俺はちゃんと使えないんだ」だろ。
今までそんな不具合報告してきたのお前だけなんだから。

で、どのバージョンでもそうなのか?それとも今のバージョンが初めてか?
それともSAIを初めて使ったのが今のバージョンか?

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 12:13:33 ID:IL2lYngW
>>753
それだけじゃお前がどんな手順で起動、環境で使ってるのか想像できん

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 12:24:35 ID:x8vgK90/
>>754
>>753と同じ症状で以前スレに報告した事あるよ
SAI専用の設定作ると以上動作する場合があるとの事でした
自分はそれでも直らなかったんで未だに使えないけど多分環境のせいっぽい

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 13:47:05 ID:gSGyIVTt
>>753
一度、入力関係のドライバを全部入れなおしてみたらどうだろう?

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 17:00:57 ID:VU49KIJy
ペン入れレイヤがよくわからん…。
CG講座がホスィ。

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 17:23:46 ID:VU49KIJy
だれか神がSAIのCG講座作らないかなぁ(´・ω・`)
ttp://www.fsinet.or.jp/~fight/kouza/
ttp://atelierdolly.net/cg/

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 17:30:38 ID:puK+ZDMs
>>758
ようするにフォトショのパスみたいなもんだ。
普通に描いたあとで線の色を変えたり太らせたり痩せさせたりねじ曲げたり出来る。
ただパスなんでラスタライズしないと消しゴムが使えない。
この辺が通常レイヤと混乱しやすいところかもね。
まぁ色々いじってればすぐわかる。
感覚的なインターフェイスもSAIの売りのひとつなわけだし。

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 17:50:31 ID:VU49KIJy
>760
あー。
なんか描き味が、「コミックスタジオ」(試用しただけ。購入してない)に
似ていて、綺麗な線が引けるなーと思ったけど
消しゴムが使えなくて難しいなと思ったんですよ。

なるほどー。ラスタライズしてから消しゴムツールを使うんですね。

フォトショのパスみたいなもん…ってことは
マウスでも使えるということですよね?
せめてヘルプがあれば…(´・ω・`)

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 17:53:09 ID:VU49KIJy
このソフトを知ったのは、
西村博之氏のサイトでやたらと絶賛されてたからなんですが
気持ちよく綺麗な線が引けるわ
軽いわ(大きいサイズの絵では試してないですが)で
ん? このソフトは良さそう!(・∀・)と思ったので
せっかくだから使いこなせるようになりたいです。

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 18:20:12 ID:RP3S1ZFf
ひろゆき?つまりここの事か?と思ったら同じ名前のイラストレーターが居るのか

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 18:58:03 ID:uqCtkEGW
やばいSAI大好きになってきた
描きたくてたまらない

兄貴ほんとにありがとうマジ愛してる

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 19:19:29 ID:puK+ZDMs
>>761
ペン入れ(実線入れ)だからってなにも無理にペン入れレイヤを使う必要はない。
普通に描いて消しての繰り返しがお好みなら通常レイヤで作業すればいいだけ。
とにかくハナから講座だヘルプだ言ってないで試行錯誤しながらいじり倒さないと
使いこなせるようにはならないぞ。

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 19:58:37 ID:w+F9ozMB
ほかのツールに比べるとSAIは物凄く分かりやすいけど、
この手のツールに慣れていない人には、まだ難しいかもしれないね。
でも、慣れてしまっている俺達には何が難しいかがもう分からない。
初心者は、何が難しいのかをうまく説明するのが難しいだろうなぁ。
初心者が上手に声をあげてくれれば、兄貴としても助かる気がす

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 20:18:45 ID:QpdR6SLI
>765
自分流に使ってたら独り善がりにならないかなぁ(´・ω・`)と思ってたんですが
もちっと試行錯誤してみます。

自分がなんとか使えるお絵かき(?)ツールは(使いこなしてるわけではない)
フォトショップと、しぃお絵かき掲示板(笑)くらいなのですが
これも、自分の試行錯誤だけでは全然ロクなやりかたが身につかなくて
よそ様のCG講座を見まくって覚えたんですよねぇ…。

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 20:29:33 ID:QpdR6SLI
>766
ではわからなかったところの質問。

・ペン入れレイヤなんですが

ペン入れレイヤで普通にタブレット直描きもできるんですよね。
この時、なめらかで綺麗な線で出るのはとてもありがたい。

で、これってどうもパスの線を作るレイヤみたいなんですが
ってことは、マウスでも描けるってこと…ですよね?
その時の操作がわからないのです。
ヒントは出ますけど…。



769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 20:31:19 ID:9E3bCAIe
>761
自分はペン入れレイヤを乗算にして、間違えたら白で消してる。
まぁ、これは黒でペン使ってるときしか出来ないけどな。

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 20:33:02 ID:JagALcfE
SAIは普通のお絵かきするぶんには十分直感的に使えるんじゃないかな。
細かい使い方は習熟に応じて身についたぶんでじゅうぶん。
構えて使う必要がないのが良いところだとおもう。

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 20:41:02 ID:w+F9ozMB
>>768
普通にマウスで描画画面をドラッグすれば、線が引けるけど……。
何が分からないのかが分からないなぁ。あと、ヒントって何だろう。

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 21:07:05 ID:bZPK9gue
 マウスでにポチポチ制御点を一つずつ打つって(パスの様に)
繋がった一本の線を描きたいって事じゃね?
もしそれなら現段階で無理だけど、要望として欲しい機能ではある。

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 21:09:38 ID:mq62YwYT
ある日突然、ペンタブのペン側面に付いてるボタンで
既にキャンバスに置いてある色をひろう機能(スポイト?)が
使用不可になって早50日…多分手違いで新しいやつを起動後
古いバージョンを起動してしまった自分のミスだと思うけど、一応報告
あれほど作者さんが起動すんなっつってたのに…俺は
一度作った色を覚えておくか、ユーザーパレット使用しなきゃ二度と使えない状況に

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 21:44:41 ID:Aqbf/1Zf
ユーザーの頭の不具合は治りません。仕様です。

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 22:23:15 ID:QT5Ryu2q
質問です。(・∀・)

●bmpで読み込んだイラストの
 白い部分を透明化するようなことはできませんか?
 (フォトショップの、エリミネーターホワイトみたいな機能)

●SAIで定規っぽい(?)製図っぽい(?)機能はありませんか?
 正確な直線や円や楕円を書くような。

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 22:23:58 ID:puK+ZDMs
>>772
いや、出来るだろそれ。
>>768
もうちょっと自分のやりたいことを具体的に書いてくれ。

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 22:27:16 ID:QT5Ryu2q
>776
 マウスのクリック&ドラッグで正確な線を書くことができるのですか?


  ↑
●その時の、マウスとキーボードの操作を教えてください。

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 22:27:28 ID:RIM21Xco
>>775

>>5見てwiki行け

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 22:40:41 ID:ZuDTEeWh
G版になった辺りから入りがうまく出来んなー。
何でだ・・。変更点ってヌキだけじゃなかったっけ?

780 名前:772 :2005/07/09(土) 23:08:58 ID:bZPK9gue
>776
 出来る?マウスでドラッグせずに、制御点一つずつ打って
そのまま繋がった、一本の直線描く事出来るの?
一つずつ打った後から、ストローク連結でつなぐ方法ならわかるけど
ショートカットキー押しながらクリックすると、連続した線になるとか
そういう機能あるなら、「出来るだろ」で済まさずやり方、おせーてよ

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 23:15:18 ID:puK+ZDMs
>>777
通常レイヤーからペン入れレイヤーにアクティブを移すと
カラーピッカーの下のツールボックスの類が全部変わるだろ?
その中の左上にある矢印に点のマークをクリックしたら
その下に操作法でないか?
それをヒントだとか思ってんならもう漏れは手を引く・・・w

あー、でもフォトショのパスツールが使える人でないと無理かもなぁ。
その場合はそっちから先に覚えるほうがいいかもね。
講座もいっぱいあると思うし。

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 23:16:51 ID:VRwlNDQB
皆が「この機能付けてくれなきゃ中央線に飛び込む」とかあれこれ注文するもんだから、
作者がその要望に応えようといじっている内に基本的な部分が変になっちゃったんだ、きっと。

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 23:21:06 ID:puK+ZDMs
>>780
いや、ストローク連結でつなげばいいじゃんと思ってたw
スマソ

784 名前:772 :2005/07/09(土) 23:45:08 ID:bZPK9gue
>783
俺も説明不足だったかも (´・ω・`) ゴミン

 短い線なら、ストローク連結でも作業できるけど
そこそこの長さ持った線は、面倒なのも然る事ながら
描きながら、正確な曲線のイメージ得られないので後から
全体的に編集必要になりそうなので、出来ればクリックで
そのまま線になってくれるといいんだけど…

 その場合筆圧必要なさそうなんで、自分としては
ペンのプロパティで設定出来る様になるのが理想なんですけど。
中の人一応考慮していただけると嬉しいです。

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 23:59:51 ID:9fo/7M/9
ダウソ、解凍、起動。
…あれ?ペン先とポインタがウン百ドットずれる。液タブだけど。
説明書き読んでないけど、なんか設定いじる必要あるんだろうね。
まあそのうち直るだろう。

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 06:41:27 ID:7YiOFpbP
>785
マルチモニターみたいな症状だな。
タブレのドライバー入れ直す。
それで直らなかったら直接書き直す方法があったと思うが…

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 11:33:40 ID:DBzbKYkz
小さなことかもしれないけど、
多機能でPSDとの互換まであるoCよりも、SAIのほうをより気にいったのは
ブラシカーソルに、筆の大きさを表わすゴーストみたいのがつくことだ。

oCにこれだけは絶対つけてくれと要望出してたのにつかなかった。
(´・ω・`) (oC4は買ってないので4でついてたらスマソ)

フォトショップは自分は既に持ってるので
(フォトショップをもってないユーザースマソ。 
 でも、タブレットのオマケのエレメントほか、タダや安価な代用ソフトもあるし
 フリーウェアでも出来の良い写真レタッチソフトは色々あるよね?)
そっち方向の進化じゃなくて、あくまでも
ペイントツールとして描いてて気持ちイイ(・∀・)進化だけでいいの。

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 11:36:44 ID:DBzbKYkz
あー。でも、簡単に水平線と垂直線引ける機能だけは欲しいかもです。
wikiのTIPSに載ってる方法を使えばいいとはいえ。
その機能があったら、SAI使ってコマ割った漫画を描きやすくなるので。

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 11:37:28 ID:DBzbKYkz
SAI使ってコマ割った漫画
  ↑
WEB用の漫画ということです。4コマとか。

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 11:46:46 ID:yr9wBS80
あれ、コレ最新版じゃないと.saiで保存できないのか
13eのまま使ってたら19日目でもダメになってた

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 11:49:10 ID:/MzEAQkS
>790
んなわけないだろ。それが本当ならsaiが勝手にネットワークに接続して最新版があるか確かめて、
あったら古いバージョンでは保存出来ないように自己改造することになる。バグもしくは操作ミスだろ。

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 11:54:10 ID:p7jbv9W5
まさか・・・!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11111111111111111111

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 11:57:58 ID:o7VNFG//
最新版入れた後で、古いやつ起動したんじゃないか?
それだと不具合起こるかもね。

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 12:08:10 ID:yr9wBS80
なんか知らないが新しいの入れました。

2種類は入れてないですよ。
少し前にOS再インスコして13eを入れたんですけどね。
最近はラクガキをビットマップ保存しかしてなかったので
saiの保存、読み込みできなくなっていることのにさっき気づいた。
期限が迫ればバージョンアップしていけばいいかと思っていたんですけどね。
オレの環境で起こったバグなのかは不明。

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 12:20:34 ID:/MzEAQkS
話を続けたいなら、まずお前の環境を書け。

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 12:24:50 ID:p7jbv9W5
偉そうだなおい

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 13:41:24 ID:Upa0mHIu
最新版なのになんで19日目なんだ?

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 13:43:31 ID:Upa0mHIu
つーか、今月版は13gなんだが…

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 13:45:02 ID:p7jbv9W5
>>797
>>798
ちがうちがう、そういうはなしじゃないよ

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 13:45:07 ID:/MzEAQkS
>>797
だから最新版じゃないらしいよ。

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 13:49:36 ID:Upa0mHIu
ああ、なるほど。入れた時期から30日立ってないってことか。
そのへんは兄貴〜

あとついでに13gのツールバーに表示されるバージョンが13fのままっす
(このままでも別にかまわないけど、一応)

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 13:50:55 ID:/MzEAQkS
>>801
もう直ってるよ。

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 14:45:22 ID:/4c5jG43
ここツールに頼りすぎてる糞絵描きが多そうやな。

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 14:45:48 ID:Upa0mHIu
治ってました。
キャッシュが変に効いてたようで失礼しました。

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 15:37:29 ID:gLr4whqw
>803
 「ここツールに頼りすぎてる…」ってことは、
自分は過ぎては無くても、頼りにしてるって事?
 SAIなら特に頼っても、紙に描いた結果の様にしかならんので
頼るなら他のソフト探したほうがいいかも

ソフトを頼りにしてる以上、結果は変わらんかも知れんけど

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 16:05:06 ID:yiuvNPYy
絵って結局、頭の中の形の具現化
ツールを駆使して粗を隠した絵は「腰の入ってないパンチ」に等しいよ

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 16:24:21 ID:p7jbv9W5
うちのたぶれっとはちっこいので
私自身は紙に直接描いたほうがかきやすいです
でもSAIでかいてるとたのしいので
SAIでかきます

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 16:32:06 ID:IYxCsyrz
>>806は力不足で具現化できないものをツールを駆使して具現化するのはいいと言っているのか。
>>803とは逆だね。

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 16:35:46 ID:dQPka+f1
純粋に疑問なんだけど、ツールで粗を隠した絵ってのがどんなものか観てみたい。
同じような傾向の絵柄で「腰の入った」やつと「腰の入ってない」やつを誰か出してくれんかなー。

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 16:48:21 ID:35sp3bgo
>>809
いいえ、806に見せると、自分の以外はどんな絵でもそう見えてしまう仕様です。申し訳ございません。

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 17:04:00 ID:yiuvNPYy
なんで俺叩かれてんの?ふつうのこと書いただけなのに
・・ああ、SAIを叩いてると勘違いされたのか

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 17:05:11 ID:47xLetMq
ペイントツールの作者からすれば、自分の作ったツールで描いてる人が、
ツールに頼らない云々言ったりしてたら、ちゃんちゃら可笑しくて仕方ないだろうな。

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 17:18:05 ID:qZjPnjvg
もういいよ。 続きはふたばの自作絵裏にでもスレ立ててやってくれ。

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 18:15:34 ID:p7jbv9W5
803を叩くならわかるが・・・
806をどう読んだら叩けるのか
俺が開発者ならこう考えるよ
"脳みその出来が悪いユーザは欲しくないもんだね"

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 18:18:03 ID:IRybazF6
したり顔で能書き垂れる態度が、単に鼻についたというだけの話だろ

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 19:00:50 ID:dqPPBYB1
一行目は明らかに無駄な文章だしな
二行目と繋がらない

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 19:14:06 ID:Upa0mHIu
>>806
叩くつもりはないんだけど、

一般論として言ってるのかな?
それとも例えばSAIの手ブレ補完等は粗を隠した絵になったりするのかな?
水彩の色の混じり方とかはSAI独特な気がするけどその辺も?

粗を隠すようなツールとか使用法とかその辺の説明plz

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 19:17:23 ID:YNc4PskT
俺も叩いてるつもりはないけど、マジで一回ツールで粗を隠した絵というのを観てみたいんだよ。

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 19:21:38 ID:syRvF7q1
いろいろ機能つけて劣化フォトショみたいになったオープンキャンバスのことを思うと
SAIは今のままでいいのかもしれぬ。

ところでSAIはいつまで無料なのかえ?
気にいってるから、有料になっても金払って使うつもりではいるが。



820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 19:33:01 ID:09q6/C+f
兄貴が販売する気になるまで。

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 19:36:57 ID:p7jbv9W5
こんにちわ! 私は中学1年生です^^
適当に描いて見ました!
デッサン狂ってるかも。ヘタレ絵でごめんなさい。
でもマウスで描いたんです。 時間もなかったし…。
とても忙しくて、5分で描いた絵ですけど(しかもマウスです)、
みなさんの参考になればいいなと思います(^o^*)v
http://www.holycerulean.net/MH/img/soujanai03.jpg

こういうのがツールで粗を隠した絵では

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 19:48:58 ID:YQsqeexT
君はきれいな四角や丸を手書きで描けるか

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 19:57:03 ID:Upa0mHIu
>>821
ちょwwおまwwwこれツールでの粗隠しじゃなくて、ヘタ絵の粗隠しだww

でも耳が痛いぜ、これw

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 19:58:42 ID:04RTxNJe
>>821
おもしろいよこれ
どこにあったの?
821が例示するために描いたんならスゴス

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 20:02:12 ID:YNc4PskT
っていうか、どう隠してんのこれ?ただのヘタレ絵にしか見えないんだけど。

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 20:07:18 ID:Upa0mHIu
遡って見たソウジャナイ1,2もワラタ
まあ既にスレ違いだな、すまん

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 20:07:48 ID:IRybazF6
とうとうヲチスレに成り下がったか

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 20:09:46 ID:J8/BsMmV
ていうか、こっち行ってやってくんないかな

【(・∀・)イイ!】CGの描き方【(゚д゚)ウマー】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1031061826/

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 20:59:11 ID:p7jbv9W5
一連の流れをまとめると SAIは本当に素晴らしいソフトですねって事だな

ところで今気付いたんだけど、次に挙げるようなよきシステムの共通点っていうのは
●oCのようなリプレイ機能
●昨今のお絵描き掲示板の普及の元凶ともいえるお互いを評価できるシステム
「絵を描く楽しみの延長上に必ずある"人に見せて楽しむ"ということ」
なんだとおもた。まあだからなんだと言われればそれまでだし今挙げたように既存の
システムも多々あるうえ、SAIでここまでサポートするのはoCの二の舞だなとは思うけれど、
これって凄く重要なことだと思うんだよね。ビジネスになるんじゃないかなと
そんだけです

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 21:18:10 ID:exoF6iaK
>>829
リプレイ機能は、いつまでも過去の仕様に縛られたりする危険性高し。
お互いを評価するシステムは、コミュニティが荒れたり物理的精神的に管理がとても大変。
というか、どちらもSAIの方向性とは全く違うかと。
ビジネスになるという考え方も、なんとなく兄貴の好きな方向とは違う感じがする。

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 21:32:41 ID:AUsbzihx
>>829
ツールに求める個人的なニーズの差なんだけど、oCのようなリプレイはマジ勘弁。
oCユーザーだったけど、描線の描き味に惚れて使い続けたものの
(SAI以前ならばトップクラスの描き味だったと思う)
リプレイはとんと使ったことない人間もここにいるス。
リプレイ機能はメモリ食うので、重くなる要因になりうるし。
リプレイ機能使いたい人はoC使えばいいんでない?
SAIにそれを求めるのは方向違いかと。

oCユーザーだったオレだが、SAIにはoCのようになってほしくはないと思っているよ。
人に見せて楽しむことを、絵を描く動機として持つことを否定するつもりはないけども
機能として搭載とかは正直ボミョウ。
SAIはSAIの売りを生かした商売してもらいたいス。

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 21:42:59 ID:VBgx6R5n
Saiは主線の美しさと軽さを保ち進化していくなら
ずっと使い続けていけそう。


833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 21:59:27 ID:04RTxNJe
B5原寸・モノクロ1200dpiにも耐えうる軽さなら文句なし。
とにかくさくさく描けて気持ちがいい、このままいってくれれば。

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 22:12:37 ID:J8/BsMmV
ていうかそれやるにはメモリが足りない
グレスケがついても2Gでギリギリだな
SAIは1プレーン16bitだから他のアプリの倍、
画像用のメモリくう

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 22:27:00 ID:7YiOFpbP
>829
はぁ〜SAIに一番ついてほしくない機能の羅列だ。
SAIは描く機能だけで良いんだよ。

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 01:02:21 ID:TrumrbUf
>>829
いらない、スポーツカーに積載量を期待するような方向違い
手間ばかりかかって元すら取れるビジネスになるとも思えない(ビジネスになると思うならそんなおいしい話、人に渡さず自分でやればいいじゃん
現状でもバグ潰しや作者さんが入れたいと思っている要望の実装
将来的にデュアルコア等への最適化、64BitOSの対応を作者さんは考えてるっぽい事も過去ログに書いてる(Wikiには抜粋されてない
作者さん的にやること、やりたい事、考えてる事は他にいっぱいあるみたいだし、レスポンス殺すような機能は入れないと明言もしてる

実装される見込みのない機能ねだるより素直に絵板かOc使えばいいと思うよ

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 01:36:19 ID:l1OqjOUn
>821
厨絵なりきり、上手いねー(・∀・)

でも821って、真面目に描いたらちゃんと上手い人でしょ?
そんな気ガス。


838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 01:48:42 ID:x9uWd6cw
>>821
自サイトの鯖に上げて晒すのはどうかと思うよ。

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 02:08:03 ID:vM86UzfS
>>821
出来れば加算でピカピカにして欲しかったな
あと、背景は素材貼りまくりor写真ボカシor顔の拡大コピーで

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 03:10:40 ID:m1rYgd3Y
つーか、晒したのは絵を描いた本人なの?
別人の可能性もあるよな。

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 03:32:17 ID:Az4VJmYl
821のリンク先のURLを辿ったら絵を描いた本人のサイトが出てきた。
きちんと絵を描ける管理人が、厨房になりきって
厨房絵を描いた模様。

ただ、>821で貼ったのがその管理人かどうかはわからんな…。

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 03:53:43 ID:vM86UzfS
ヤベー…そこにある、ソウジャナイカ02って
俺当てはまる…

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 04:00:40 ID:DTt3vHaf
ツールで粗を隠すってフォトショのフィルターで偶発的に
それっぽく描いたりすることじゃないか。
821のは絵柄やキャラデザの手法だろう。


844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 08:23:23 ID:Zanmradh
コピー&ペーストのクリップボードでの形式が他のソフトと共通の
形式だったら今の時点でも他のソフトとらくらくに連携とれると
思うんだけど、どうして独自形式なんだろ?

過去ログみたけど兄貴が「試してみた、落ちた。だめだこりゃ」って
書いてあるだけで、それ以降放置だから、合わせるの難しいのかな・・・。

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 08:52:42 ID:Fd64HAQb
ツールであらを隠すって
821の絵で言うと、覆い焼きや蛍光色のことだと思う。

でも821の絵の説明間違ってるよね。
覆い焼きは明るくピカピカ光らせる感じ、
暗くするのは焼きこみだから。

厨房絵の描き方説明だから
間違ってるのも厨房絵クオリティってことで
わざとに間違えて書いたんだろうな。

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 09:29:12 ID:xlB0hV+X
おまいら暑いからってカリカリすんなや
皮肉と嫌味だらけだぞ

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 09:35:21 ID:vMgyOB92
よくわからんがミスリードだらけだな
皆落ち着くんだ

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 10:15:45 ID:1Xw4pKRw
おまいらいい加減スレ違い粘着レス止めてくれませんか

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 12:10:32 ID:LmavQF/y
ツールで粗を隠すってさ
アナログで鉛筆使って描くのもそうだよね
あの書き味は卑怯なほどかっこよすぎ

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 12:48:10 ID:hFaQEzfv
ワラタ
油絵やパステルも卑怯だよなー

>>844
ベクターのコピーとかがあるからなんだろうかねー
それとも内部色フォーマットが全然違うとかか

せめてペーストだけでも出来るようになると便利だね

851 名前:KOJI ◆19782CC3os :2005/07/11(月) 15:05:32 ID:S/f1qgKJ
ペン入れレイヤーでドットカーソルが矢印カーソルに戻る件、見落とし
がありました。ごめんなさい。

>>745
ちゃんとカーソル動いて描けるようならOKです。
メーカードライバと比較して結構レスポンス良いと思うのですが
如何なものでしょうか。

>>773
古い版を起動したことは問題ないはずです。
サイドスイッチは上下どっち使ってますか? スポイトは下側だけで
しか使えません。キーストロークでALT割り当てる場合はどっちでも
使えるはずです。

>>784
一応そゆのも考えてます。いましばらくお待ちを〜。

>>794
表示されている日数が30日以内なのにセーブ・ロードできないなら
おかしいですね。sai.ssdってファイルをメールで送りつけて貰えたら
調べてみますよ。

852 名前:KOJI ◆19782CC3os :2005/07/11(月) 15:52:39 ID:S/f1qgKJ
連投失礼っす。

絵の描き方については、どんなツール使おうが機能に頼ろうがまずは本人が
楽しければそれで良いのではないかと思いますよ。人に見せて評価や対価を
貰おうというなら幾らか考えないといけないでしょうけど。

>>829
たしかそのような話もひとつアリだとは思います。oCのような成功例も
ありますしね。ただ、そのようなシステムってどうしてもそこそこ上手い
人が完成した作品を公開する場になりがちという気がするのですよね。
使用ツールを限定しちゃうので相対的に突き抜けた作品が出てきにくい
というのも感じます。
俺的にはラクガキを描き散らかして無秩序に貼りまくるような物があれば
良いと思っていて、それってふたばの自作絵板だったり普通の画像アップ
ロード板であったりするので、既にあるじゃんという感じ。

SAIはまあ「いつも手の届く場所に放ってあるスケブ」みたいになればなあ
と思います。気が向いた時におもむろに開いて猿のように描きまくるような
使い方をされれば本望ですw たまに気合入れた作品を描いて貰えるなら
なお嬉しいですね。

853 名前:794 :2005/07/11(月) 15:54:22 ID:TAQcXYi5
>>851
気遣いさせてすみません。
もう古いのは棄てて最新版を新規に入れてしまったので旧ファイルはありません。
新しいのは問題なく使えています。
他に報告はないようですし、環境依存のものだったのでしょう。

お騒がせしました。

854 名前:745 :2005/07/11(月) 16:48:37 ID:qWWvd161
>>851

ということは、wacom.exeはintuos2のserial版も対応しているということですね。

メーカーのドライバはまだ入れてないので比較はしていません。
今度入れて試してみます。

タブレットを新しく買う人はintuos2のserial版という選択肢もアリかな。

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 19:47:32 ID:QkTYyne8
>>852
そう、まずは描く事を楽しむこと。
たのしくたのしくたのしくね!

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 19:58:05 ID:PEHxvkqg
おまえは中村先生か…


いつもありがとう!

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 11:41:07 ID:glHGU9iE
そういえばみんなはタブは何使ってる?

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 11:42:05 ID:y4hLqPnM
>>857
インテュオス3の630
他のやつ試した事ないから描き味いいのかどうかすらわからん罠

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 12:33:14 ID:pBpa4Ipq
>>857
ワコムのファーボ
描画エリアがB6くらいのやつ

どーせびんぼーにんさウワァン

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 12:45:12 ID:MrTvyFd8
>857 どうせintuosシリーズとファーボしかいないぞ

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 12:58:00 ID:pBpa4Ipq
XP-PEN(だっけ)を忘れてないかい?
あとは液晶タブとか

両方もってないけどね(笑

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 13:09:19 ID:HGbk3B/Y
XP-PENいいよ。安い割に使いやすい

863 名前:860 :2005/07/12(火) 14:33:21 ID:MrTvyFd8
XP-PENの使用者いるのか?タブレットスレで誰かが使ってる人いる?って聞いても
使ってるよ、というやつを見たこと無いんだが。

つーか、「みんなどれ使ってるの?」て聞いて有意義な議論になるほど
選択肢がないっちゅうこと。98%以上がintuos、ファーボで
残り2%に液タブ、他社のタブってとこだろう。

これは物の善し悪しの問題でなく、単にシェアが占有されたまま、
これといって他のを選ぶ理由もないので状況が動かないだけだが。


つか、今気付いたがこれスレ違いだな。

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 14:37:22 ID:pBpa4Ipq
確かに。
ファーボの512段階とintuosの1024段階って劇的に違うのかと
聞こうとしたけど、SAIとは関係ないなぁ

SAIはやっぱり1024段階筆圧をフルに生かした
描画ができるのかなあと聞いてみる

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 14:38:53 ID:iC02ix8u
artpadII
もう他に使ってる人はいないだろうな。

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 14:58:35 ID:1Q8A5SVT
>>864
よっぽど太い線で描かないかぎり差は無さそうな気がするなあ
ファボは使ったこと無いからわからないが…

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 15:21:24 ID:glHGU9iE
大体二種になるのは分かってたんですがふとサイズとか気になりまして。
2,3レスくらいで沈む話題だと思ってたら意外に息が長くてビックリ(;・∀・)
因みに俺はファーボ→intuos2 i-620に至ります。
ファーボ時代はどうもうまく使えなかったんだけど、とりあえず今はこれで十分です。
ファーボ使うには腕が甘かった…orz

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 15:53:35 ID:GEVtwXgG
>864
512段階と1024段階は筆圧が低いときに劇的ちがう。液タブの話だが

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 17:28:03 ID:/fFKObL9
>>865
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ 
できれば買い換えたいんだけど… でも、機能的に十分だったりする

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 19:45:54 ID:kYvuqzqz
>>868
あんたアレを買っちまってSAI使ってるのか
C-1500Xの俺には非常にうらやましい

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 19:59:22 ID:ifHMB55H
>865,869
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
買い換えたいってのは確かにあるけど、このそっけないタブペンにも愛着が。
SAI使ってみてタブの所為にしてたことが大分減ったよ。まだやれる。

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 20:05:47 ID:wbJzZ4kS
SAIって線が本当に描きやすいよね。
うちのタブレット、こんなに使いやすかったっけ?(・∀・)と思った。

(まぁ、オープンキャンバスやフォトショップも
 筆圧や筆の設定をきちんとすれば、もっと使いやすいのかもしれんが。
 SAIは初期設定のままでも描きやすかったからなぁ)

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 00:13:53 ID:5QjucMNs
鉛筆の筆圧の効く奴を作って追加したら
下の方にクレヨンとかがあるの今更気付いた…

きちんとreadme読んでなかったよ

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 01:10:54 ID:EXr+LAQN
クレヨンとかあるのつい忘れる。
マーカーマンセー。

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 10:14:57 ID:FmfFTb1L
>>865 >>869 >>871
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
直接肌に触れるデバイスが変わるのってあまり好きじゃなくて。
もう1枚予備を置いてあったんだが、それの動作チェックをしようとしたら間違って UD-600?の AC アダプタぶっさして昇天させてしまった・・・。
丁度、使用中の ArtPadII の表面がずたずたになっていたので中身が死んだ予備と 2個1にしたけどねw
もう5年以上使ってるような・・・。

UD-600 はジャンク \2,980 で売っていたので衝動買いしてしまったのだが、でかすぎて使っていない。orz
あまりでかすぎるのも問題だわさ。(´・ω・`)

ちなみに、ArtPadII の表面を交換修理した場合は \4,000 だそうです@中の人談

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 11:56:30 ID:CFy+XN8z
コレって保存するときどうすればいいの?
.saiって何?.jpgは?

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 12:00:18 ID:x1pntGQC
jpgはまだ。
メニューの保存からは*.saiだけ。
他のメニューからはbmpでできたはず。

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 12:15:05 ID:yj3XcWH+
.saiって何?って…

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 12:20:19 ID:VGBuwdUR
つりですよ

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 12:20:53 ID:GjCG2u5z
photoShopの.psdみたいなもの。
SAI専用のファイル形式です。

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 14:31:39 ID:XvLnURBt
ペン入れレイヤでも、「下のレイヤーでマスク」って使えるんだな
はみ出しの修正程度なら、
ペン入れレイヤの下に塗りつぶしたレイヤを置いてマスクし
下のレイヤに消しゴム入れても出来るか…?

と思ったら、ペン入れレイヤでも半透明筆使えるのか…

ラスタのノリで修正してくと制御点がえらいことになりそうだけど
色々出来そうな感じ?

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 18:30:22 ID:fBSPOStP
ファイルの関連付けはしない方向なのかな。
クリックで開けられるとすごく便利〜

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 18:59:05 ID:mxfWED5P
ていうかそんなの、自分でやればいいだけじゃん。Windows2000なら
.saiのファイルを選び、右クリックメニューで、
プログラムの選択→このファイルを開く時にはこのアプリでにチェック→Saiを選んでOKを押す

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 19:14:28 ID:XvLnURBt
>>882
近いうちになんとかするそうだよ
まあ気長に待つがよろし

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 19:21:21 ID:TNlShZhF
883はやれてるのかな
絵開かなくない?

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 19:42:34 ID:mxfWED5P
>>885 ああ、なるほど。
コマンドライン引数そのものに対応してないのか。
それは知らんかった、いい加減なこと言ってスマン。

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 20:10:40 ID:fBSPOStP
>>884
おお!既に話に出てたんですね。
期待しちゃうよヽ(*^▽^)ノ

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 23:37:55 ID:koj+FvgO
定規ツール(集中線とか引けるヤツ)の実装予定はないんだろうか・・・。

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/14(木) 00:51:23 ID:GDup94Z0
集中線は正直どうでもいいが、
円形・四角形・線の三つくらいはおさえててほしいかもなあ。
パースやちょっと機械的なモノを書くときの補助に必要なので。
まあラフを別ツールで描いてしまうというのもありなんだけど
それじゃ、あの気持ちいい鉛筆ツールは使えないわけで。

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/14(木) 00:55:50 ID:6B1nbs23
>>117

漫画ツールってわけじゃないんだから
標準で集中線はありえないんじゃね?
プラグインに期待汁

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/14(木) 01:08:42 ID:rCdl3NHt
いや、漏れが言ってんのはコミスタやコミワクなんかについてる定規のこと。
フォトショの長さや角度を計るためのものでなくってことで集中線とか引けるヤツって言ったわけ。
あの気持ちいい入り抜きで流線とか引けたらな〜と思ってさ。

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/14(木) 01:16:22 ID:BcdfAMUI
それらのソフトの機能がどんなものなのかよくわかんねぇ
パスとはちがうのん?

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/14(木) 01:22:25 ID:IgSdw0dk
気持ちはわかるがそれは漫画を描く為の機能であって、SAIが目指している方向性とは少し違うんじゃないか?
まぁ実装されたら使うけどな。

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/14(木) 01:30:44 ID:+nE1ndMU
実装はないと思うけどな。
欲しいなら正式販売されたあとに自分でプラグイン作れば?

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/14(木) 02:07:24 ID:P8GIZmPE
oCに比べて入りが若干あれだな。
筆みたいな感じになる・・。
ヌキは素晴らしいんだけど。

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/14(木) 02:24:40 ID:i+BwMzZo
ペンクラ2がアレすぎた私にとっちゃこれいいわ
この腕で描くってのがたまらーん

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/14(木) 02:37:11 ID:WXdd8Kxq
何でもかんでも方向性とか言って否定してる人居るけど
描き方のスタンスもそれぞれなんで
>>891のようなSAIっぽさを出せる直線ツールぐらいはあっても良いんじゃネ?
じゃぁ他の使えるソフト使えとかいうトンチンカンな事はカンベンな。


898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/14(木) 02:39:22 ID:fNkB2nKp
SHIFT+左クリックで直線?

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/14(木) 03:22:12 ID:BRwy7qxH
コミスタ系の定規はむしろSAIの様に
フリーハンド重視のソフトにこそ向いてると思うな。
パスと対極のアプローチだし。
ラフに定規は不要だろうがSAIはラフ専用
ソフトじゃ無いだろう。

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/14(木) 04:02:45 ID:GKdFmRMn
「〜みたいな機能」、という書き方だけだと、元の機能を知らない人にはなかなか話が伝わらないと思う。
中の人だって、知らない(分からない)可能性もあるし。
本当に実装して欲しいなら、分かりやすく説明したり、解説サイト探して貼ったりした方が良いんじゃないかな。

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/14(木) 09:09:29 ID:PdxbpmW9
ナチュラルにデータ用プラグイン前提になっているけど、
基本的にプラグインはカラー用とパレット用の話じゃないの?
あまり仮定で重圧与えちゃいかんぜよ。

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/14(木) 10:40:37 ID:J1U1ltk7
というか、何がSAIっぽいとかは作者が決めるでしょ。

まぁしかし、「SAIらしさとは何だ!」とか製品前に自家中毒になるのもバカバカしいので、
最初のバージョンの時のサプライズ&肝心カナメだった「描き心地の良さと軽さ」だけ
大事にしてもらえれば。

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/14(木) 12:58:00 ID:6B1nbs23
なるほど、コミスタとかは使ったこと無いからよくわからなかったが、
定規の片方だけ固定できるツールって感じなのかな?
画面外に固定できるなら便利そうだな

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/14(木) 15:24:25 ID:rCdl3NHt
スタ&ワクの定規ってのは実際の定規と同じ使い方をする。
原稿の上に置いてブラシで線を引いていく。
ずらしながら流線引いたり回しながら集中線引いたり。
直線ツールと違って入り抜きが出来るのでSAI向きだとは思うんだけど・・・。
つーことで考慮の端っこにでも加えといて下さい。>兄貴

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/14(木) 21:21:27 ID:2T+P5TJB
・絵とは別に、定規の形をした図形データを画面上に配置できる
・定規の近くでペンを動かすと、定規の輪郭に近いところにカーソルが動く
・直線ツール等と違って途中で筆圧の変化がつけられる
・定規データをドローツールで作れる場合もある

だいたいこんな感じの機能だったと思う。

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 00:09:56 ID:ZOpkN7Qe
パレット、色一つ一つにコメントを登録できるようになったらいいな。
「キャラA肌」「キャラA肌影」とか、設定した文字列をチップで表示できたらすごい便利。

定規ツールは私もほしい。
よくSAIで4コマ描くから、枠線引きやすくなったらますますSAIに惚れそうだ。

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 01:20:00 ID:1nKlQPIk
枠は直線ツールで十分でしょう

…っていうか定規ツールって簡単に出来るの?
特許とか無いのかな

有れば便利だけど

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 01:40:46 ID:JtoMQYLu
個人的にはペンレイヤーのラインがベジェとしてコントロール出来るなら
定規ツールはいらないと思うんだが。つか定規ツールよりはるかに使い勝手はいいと思う。

漫画の集中線や流線みたいな同じ線を何度も引く作業のときだけは、
定規の方がいいだろうが・・元々漫画用ツールじゃないし、印刷や
グレスケやアミ分解を考えると漫画描くなら他に漫画用ツールは必須なんだから
漫画でしか使わない機能は必要ないと思う。

909 名前:KOJI ◆19782CC3os :2005/07/15(金) 01:49:07 ID:tWG8BySX
集中線ツールの応用でさ、ドラッグ開始位置と消失点を結ぶ角度で線を
引けるってのはどうだろ?
シフト系キー+クリックとかで通過点を決めて、離れた位置から通過点
に向かってドラッグすると線が描ける、って感じ。
定規ツール、集中線ツール、パース線ツールとして使える物になるかな
と思うんですが。

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 02:35:38 ID:JtoMQYLu
>909
作者さん光臨、乙っす。
そのアイディアいいっスね。ComicWorksの定規ツールとかでは
線を引いたら、いちいち定規動かしてキッチリあわせて、また引く、
というのがえらいうっとうしかったので是非その機能は欲しいす。

あと、もしパースツールとしても使えるようにするならひとつだけ要望が有るっス。
そういう機能が付く場合”消失点を設定する”というモードというか機能が必要になると思うんだけど、その場合、
”どっかに点を打ってそこを消失点に設定する”、というのが一般的だと思うんだけど
もう一つ、
”平行線をふたつ引いて、その交差点を消失点に設定する”
というのも欲しい。これはアナログのパース定規もこうなんだけど。

なんでかというと、パースとして使う場合「消失点が画面の外になる」って
ザラなんスよ。画面の外どころかものすごい遠くになる事あるからっす。

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 02:44:45 ID:UxAvcT1F
兄貴乙です。
パース・集中線ツールとしてなら、選択したペンレイヤの制御点を一括して操作するって
機能も検討して欲しいっす。例えば制御点二つの線をばばっと描き、一方の制御点を
画面内の始点に、もう一方の制御点を画面外の消失点に。
範囲で選択した制御点を同一座標に纏めるって機能があれば消失点側の位置決めが
楽になるし、後で線を足したい時も苦労せずに済むかと。
さらに、選択した消失点を一括して移動できれば画面に対する視線の角度を調整も素早く
出来てウマーな予感。
ついでに、選択した制御点で一括して線の太さを最小に出来れば、集中線にも応用できる
ように思うですよ。

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 03:14:53 ID:GHHFhoDk
>911
>パース・集中線ツールとしてなら、選択したペンレイヤの制御点を一括して操作するって 機能も検討して欲しいっす。

選択範囲でポイントを選んでドラッグして移動できるようにしてほしいってだろうか。
それはそれで必要と思うけどパースとどう関係するかよく判らないような。

>選択した制御点を同一座標に纏めるって機能

これって単にウニになっちゃうんじゃ?
てか 例えが具体的にイメージできないので
911さんはけっこう複雑な機能を説明はしょっちゃってる希ガス

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 07:55:57 ID:MpAJnkrm
なんかずいぶん前にも書いた気がするんだけど
定規ツールのアイデアとして、シフト押しながらドラッグ
すると常に画面に対して水平、垂直に線がひけるってのどう?
画面回転と併用すれば好きに直線が引けるし。
コミワクの定規は確かに面倒なんだよね。
雲形定規とかは仕方ないけど。

あとペン入れレイヤーをそのまま定規代わりになぞれると
便利だと思う。こっちはコミスタの定規っぽく。

>>909
コミスタの放射線定規や平行線定規との違いが
よくわからんっす。もし使ったことが無ければ
一度体験版で試してみることをオススメします。
絵描きの場合、あれこれ言葉で説明するより
使ったほうが一発でわかると思われ。


914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 08:41:14 ID:edpbY9ot
>913
>コミスタの放射線定規や平行線定規との違いがよくわからんっす。

別に違うものだと誰も言ってないし違うものでなければならないとも思えんのだが?
スタのあの機能はすごいと思うぞ。機能的にはパースや放射線で
あれ以上やれることは、ほぼないだろう。

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 10:09:01 ID:HuzJwqCd
>>913
定規を動かすんじゃなくて、画面の方を動かすっていう発想が面白いね。
シフトキーより、「定規を使う」スイッチで切り替えとかの方が楽かも。

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 11:34:27 ID:SMcVkbiw
権利問題として、〜っぽい機能ってのが一番やばい

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 11:37:34 ID:j1VoC9a0
>910
それすごくイイ!
教室とか部屋とかって絶対消失点遙か遠くになるから便利そう。
expressionだけどこれが要望に近い使い方かな。
ttp://www.ecodacs2.nerima.tokyo.jp/~mori/cg_kouza/manga22/0809/html/smpl004.htm

なんかこのオーダーメイドの服を相談してるような感覚が好きだw

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 11:40:47 ID:mZalXxzD
>916
ぽい機能はやばいね。
コミワクはまだしもコミスタのセル死すは怖そう。

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 12:38:50 ID:Wj/akpgF
expressionも今はマイクロソフトだぞ
という茶々は置いといて

二本の交点で消失点っていいね

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 16:21:27 ID:LImdCrsB
>913
>916
ていうか今回中の人が提案した機能ほどパース定規は単純じゃない(w
全然違うだろ。
ていうかこんな単純な機能に権利関係もクソも。
んな事言いだしたらセルシスも100万回はAdobeやコレルに訴えられるな

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 16:24:03 ID:MpAJnkrm
二本の交点だとコミスタのパース定規そのままだね。
正直、手描き系作画補助機能でコミスタと
被らないようにしようと思うと大変だと思う。
ソフトウェア特許は欧州ではなくなったし
日米でも時間の問題だとは思うけど、現状では
確かに用心した方が良いね。
これがオープンソースならまだ戦い様もあるだろうけど
個人でシェアじゃ目をつけられたらそれまでだよ。


922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 16:39:47 ID:VH+ED7Cb
任意の二本線を元に同じ交点を持つ他の線を引く、って言うのは
昔からある製図用のパース定規がそういう機能なのだよ。
つまりスタのパース定規ってのは元から存在してるパース定規を
デジタル化しただけ。名前もそのまま持ってきてる。

今の連中はそんな事も知らないのな。
パソコンでしか絵を描いたこと無い連中が多いねぇ。

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 17:14:06 ID:ZOpkN7Qe
アナログのパース定規(Tooのパース定規2)って特許取得済みだったんだな。
セルシスのはどうだか知らないけど。

924 名前:sage :2005/07/15(金) 20:14:18 ID:DW/YU664
うぉー!
試用35日になってるの気付かないで作業してしまったーーーー!
そういう時に限って集中して長時間頑張ってるんだよ、ちくしょう・・・

ちくしょぉぉぉぉぉぉぉぉうううう!!!

起動時にお知らせが欲しいです・・・orz

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 20:15:03 ID:DW/YU664
sage間違えた・・・スマソ

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 20:21:54 ID:Wj/akpgF
>>924
試用版じゃなくてテスト版なんだから
ちゃんと確認して最新版のテストに協力しようぜw

まあ、南無

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 20:30:21 ID:5hMlVQ5H
ひとつの事に集中すると他がおろそかになるタイプのようね

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 20:50:26 ID:N8o/7u+j
テクスチャを造るときはあまりコントラストの強いものにしない方がいいと学習した

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 22:49:01 ID:6DibEXmS
人妻と関係を作るときはあまり思い込みの強い人にしない方がいいと学習したonz

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 23:39:53 ID:SBezCyt9
レイヤー一枚一枚を順番に表示させながらbmp保存。
その後フォトショなりペインターなりで順次展開、透明部分を何とかすれば
SAIのPSD対応まで待って続きを描けるよ。

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 23:55:29 ID:sjOXnWEC
大きい解像度で描くと、どうしてもスクロールバーでの移動がもどかしいですよね。。。
お絵かき掲示板のしいちゃんアプレットで使われているようなスクロールバーであれば、
現状では写真屋のナビゲーターよりも便利だと思うのですが。

例えばスクロールバーをドラッグして横にスクロールさせている時に、
そのままスクロールバーの範囲より上下にドラッグすると上下スクロールも可能で
ナナメスルローもできちゃうってやつ。
何とかなりませんかね?アニキ。

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 00:00:09 ID:M0UTu/22
>>931
アイデアは面白いと思うけど、キーボード併用を覚えた方がきっと幸せになれるかもですよ。

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 00:02:43 ID:g2YDqrTD
>931
これだな

(=゚ω゚)つ【スペースキー】

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 01:16:12 ID:heEX4w2X
アイコンにサムネイル表示してくれないかな
ガンガンお絵かきしてると、昔描いたの何か思い出せない
数が多くていちいち開くの大変でつよ

935 名前:773 :2005/07/16(土) 02:51:52 ID:BurPd/G4
>>851
返答ありがとうございました
サイドスイッチの設定見直し、タブレットドライバのアンスト&再インストも
全て通用しませんでした。マウスの左クリックはスポイトとして使えたのに…
という具合に途方にくれていたら、SAIを起動する度に毎回ペンタブのUSBケーブルを抜きさしすれば
問題無くスポイトが使えるようなので、このままいきたいと思います
ありがとうございました

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 03:54:02 ID:jx+o6VGH
とりあえず>>929は人妻と何があったのか詳しく話してくれ

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 08:06:35 ID:kOBCVN0R
シェアウェアを>>920みたいな人ばかりが作ってたら
登録者は大もうけだな

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 09:32:19 ID:NltM4kG9
登録者?特許権持ってる奴か?
ボケですか?金持ってない相手からは訴訟したって金取れません

シェアウェア程度で儲かる端金稼いでる相手を訴訟してまで金取ったってたかが知れてる。
アメリカじゃ、どうでもいい特許をかたっぱしから取って訴訟で儲けてるクズがいるが
訴訟相手はみんな大企業だよ。それによっぽどそのソフトの利益がその特許に依存してる、と
判断されなければ取れても利益の数パーセントがいいとこだし。

その数パーセントですら莫大な金額になるような儲け方をしてないと相手にすらされん。
あとは企業が競争相手を牽制する時に行う訴訟とかな。AdobeがMacromediaを訴えたのがその例。

最近じゃ企業側も防衛としてどうでもいい特許をかたはしからとってるが・・。
パナがジャストを訴えたのもそういう類の特許。ぶっちゃけるともし全ての特許を避けるなら
現時点でSaiは絶対販売不可能。莫大な量の特許に該当してるだろうね。

権利権利言うわりにそんな事も知らないバカが騒いでるんだなー。ていうかスタの関係者かよ?

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 09:46:21 ID:5LrbhYHV
>937 特許権を警戒するのはいいけどさ特許庁でその特許があるのを見つけたらにしなよ。
ttp://www2.ipdl.ncipi.go.jp/begin/be_search.cgi?STYLE=refresh&sTime=802769096

俺が見た限りじゃコンピュータソフト関係で定規に関する特許はなかったぜ。
「きっと」特許はあって「きっと」訴えられる、で心配されてもねえ。

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 10:18:14 ID:Fe+SLmMC
特許の話題は該当する特許を見つけるまで


  無  期  限  終  了

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 10:31:28 ID:M0UTu/22
>>934
確かにそれはよく思う。
今は手動でbmp保存→jpgに変換→bmp削除、ってやってるけど、サムネイル表示できるといいよね。
ファイルヘッダとサムネイル部分のフォーマットだけ、ある程度固めて公開してもらえれば誰かがsusieプラグイン作れる。
そうすればSPI Extractor使って、エクスプローラーでサムネイル表示ができる。
ご一考ください >兄貴

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 11:38:20 ID:Yn3ZyViN
線を指定して消失点と聞いて、漏れはPainterの遠近ブラシを思い出した。
点を四点指定すると、その形に四角が現れて、それがパースをそのまま表してる。
http://sai.s103.xrea.com/x/data/IMG_000077.jpg

これかなり強力なパースツールになるんだけど意外と知らない人多いんだよな。
ちなみに四点はドラッグで移動可能。これだと消失点が同時に
ふたつ指定してることになるのかな。

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 12:12:46 ID:M0UTu/22
>>942
これ便利そうだね。いいなー

944 名前:924 :2005/07/16(土) 15:48:54 ID:m0H4swpC
>942
ペインターにそんな機能があったなんて。
○年使ってますが知りませんでした・・・

>926,927,930諸兄姉
お騒がせしました。
BMPで各レイヤー保存で透明度がウワワーンと泣きながらPSDで保存してみました。
今度から期限には気をつけます。最新版を速攻でDLしますた。

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 17:11:04 ID:neHpZhjh
0年じゃ知らなくても無理がない

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 20:01:26 ID:6cxErtwZ
>>942
これ、なんですか?
ただの遠近グリッドとは違うようだけど

プラグイン?

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 20:23:01 ID:zw4jjwFS
>646
やっぱり知らない人が多いんだねぇ。
ちゃんとマニュアルに載ってる標準機能。
クローンブラシの x遠近感(4)。
パターンは遠近が判りやすいように作った自作。

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 20:45:35 ID:obd6X6AF
画像のようなタイリング効果を得るにはノーマルのx遠近感(4)じゃ無理じゃない?
タイリング効果も得たかったら「タイリング」と名前が入ったクローンブラシを探すヨロシ

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 21:04:41 ID:DuJVdGZA
おー、分かりやすくていいなコレ

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 21:24:05 ID:MT1vu9gg
早くPSDに対応してくれないかな。
BMP書き出し→OCで線画抽出→PSD変換しているんだが結構効率が悪い。

>942
いい機能だなあ…。

951 名前:KOJI ◆19782CC3os :2005/07/16(土) 21:39:27 ID:nBz6A4to
パースツールについて色々考えてみた。怖い考えになってしまった…

などという化石ネタはともかく↓みたいな感じはどうでしょうか。
http://www.systemax.jp/ss/perspective1.jpg
http://www.systemax.jp/ss/perspective2.jpg

赤い点が制御点。いずれも三点透視のパースなんだけど、消失点の位置
によって使い分ける感じです。
別途、線を引ける方向を切り替えるボタンとかを用意する必要はあると
思います。基本的にはストロークの方向から消失点を自動選択するよう
な感じであればベストかなと。
>>942氏の話がヒントになりました。どうもありがとう。

>>924
正直すんません。使用期限切れ表示するようにします。

>>929
詳しく

>>934
最終的にはSAIでファイルを開く時にサムネール表示をするつもりです。
susieプラグインも用意することを考えてます。
ちと先になりますが予定はしていますよということでひとつ。

>>935
やっぱタブレットドライバがトチ狂っているんでしょうか。
なんか解決になっていない感じで嫌ですね。うーん…

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 22:14:57 ID:M0UTu/22
>>951
おお!かなりいい感じですね。
自分はパース苦手なので詳細な評価はほかの人に任せるとして、
これなら自分でも使えそうです。
アイラインも表示してもらえると助かるかも。

953 名前:934 :2005/07/17(日) 00:31:14 ID:qhQGTwbQ
>>951
作者さまー、ヨクシクお願いします。
Saiで描いた絵が3ケタ突入しそうで管理が難しくなってしまったので・・・。
Susieプラグインあると助かります。


954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 00:51:12 ID:e2bKxNAu
公式でも出てましたけど、今の保存速度はちと時間掛かりすぎかなと思います
(将来的にはPSDで別のソフトと行き来するのに、繁盛に保存するでしょうし)。
Photoshopのように、ある程度圧縮して書き込んだ方が、
HDDの負担を減らせるのではないでしょうか?

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 00:52:23 ID:1hx6mUdv
ペインターにあるようなひび割れを表現してぇ ムズカシス(´・ω・`)

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 01:00:56 ID:EByUXbRQ
>954
既出
圧縮は将来のバージョンで対応するらしい。

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 01:02:28 ID:4bOYNUoP
なんだかんだ言われててもこの分野じゃPainterってすげぇソフトだなぁ・・ホシー

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 01:10:34 ID:e2bKxNAu
>>956
そうだったのか、スマン。

しかしまあ、実装予定の機能だけでも山積みのようだしな、
気長に待ちます。

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 01:20:24 ID:qhQGTwbQ
マーカーペンだけはA|ias SKetchBOOKもいいよ。
ペン先を動かさないと紙にアルコールが染み込んで濃くなるんだが、リアルタイム感があってサクサク描ける。
コストパフォーマンスの悪いソフトだけど、インターフェイス(キーボードいらず)とマーカーの質感だけは好き。


960 名前:959 :2005/07/17(日) 01:29:33 ID:qhQGTwbQ
Saiでマーカーを調整してたんだけれど、
ブラシを乗算にしても完全な乗算にならない。

混色や色のびを0にしても、
下地の濃い色の上に明るい色が乗っかってしまう。
これだとマーカーっぽいタッチになりにくい感じ。

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 02:31:32 ID:udb68S/x
>>957
Painter6以外はHDDの肥し程度にしかならない塵屑みたいなものだけどね。

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 02:46:28 ID:6wRpOYuW
>>960
鉛筆を乗算モードにすると本物のマーカーに近いと思うんだけどどう?

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 02:56:19 ID:45fUI8kw
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       >>961がクソレス           ,,,ィf...,,,__
          )~~(             書いている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...  
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r"^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~     
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___ 
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 02:59:25 ID:xga2WUjo
それ車だけなんかちゃっちぃよな。いつも気になる。

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 03:03:24 ID:3vfY6L5v
スカイラインあたりなのかな…

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 03:12:57 ID:+stz5E1v
パルサーEXAなんて物を思い出した

967 名前:960 :2005/07/17(日) 03:14:05 ID:qhQGTwbQ
>>962
試してみたよ。
かなり本物のマーカーに近くなるね。すごく良い。
ブラシ濃度50パーセントぐらいだと丁度良かった。

有難う。

968 名前:960 :2005/07/17(日) 03:17:34 ID:qhQGTwbQ
ブラシ濃度50パーセントはちと下げすぎか
調整するとかなり良くなるね。

連カキコスマソ

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 03:30:04 ID:Dzh44f10
SAI、ちょこちょこ触ってるんですけど、なかなかいい感触ですね〜。きもちいい。
ブラシごとのショートカットで使い分けやすいのもいいですね。
そこで触ってて思ったんですが、ブラシの設定で個別に色を憶えさせるってのはできないんでしょうか?
もし今でもあるならすみませんでした。

970 名前:960 :2005/07/17(日) 05:31:47 ID:qhQGTwbQ
選択色の明度を少しでも下げると、乗算のためどんどん黒ずんでしまう。
マーカーだと塗り重ねても選択色異常に濃くならないのが理想的だけど
うまいこと再現できないかなぁ。

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 06:53:13 ID:6sEstN4W
>>970
本物のマーカーは
描いた部分が湿っているうちは重ねて描いても描画色以上にはあまり濃くならない。
乾いた上に描くと濃くなる。(明度下がり、彩度下がる) という感じだよね?

湿ってる状態を再現するならsaiのデフォルトマーカーで普通に描いて、
乾いた上に描いて濃くするのを再現するなら、
上に乗算レイヤー作って、そこにデフォルトマーカーで描いてみてはどうか
で、乾燥させたかったら「下のレイヤーに固着」するとか

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 07:11:26 ID:bdm29rrB
>>969
このスレで既出だと思うけど、無理です。

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 13:02:58 ID:X+sQgb0t
お絵描き講座が増えてるね。
色分けより先に陰影を描いてるのが面白かったです。
他人の塗り方は参考になるなぁ。

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 15:05:34 ID:YXlWkvot
ペイントツールSAI 4色目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1121580301/l50
970超えてたんで立ててみたよ。

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 15:07:27 ID:5IgdRr34
講座の人もスレ立て人もGJ。

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 15:14:04 ID:TfJK+i6I
>>957
あれでもう少し安定してて放置バグが無ければいいんだけどね。
先日のパッチで多少改善されたみたいだけど、
相変わらず縮小表示の汚さは直ってなかったonz。

>>974 もつかれさま〜

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 20:53:05 ID:1hx6mUdv
ペンクラ2はまったくダメだった。でもクラシックだから文句いえねェな、タダだし。

それよりもSAIでテクスチャ造って遊ぶほうが楽しいね

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 02:53:44 ID:ZsYYHk7L
サイはときどきアップデートしないと
使用期限が切れちゃうんですね。

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 06:14:37 ID:rg5/z/0g
サイですな。

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 06:35:02 ID:C34oTFSE
>979
('A`)

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 06:37:10 ID:DhFX3VxD
>>979
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 12:16:55 ID:DxR65BbB
>>979
最低。

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 12:44:02 ID:Ls0ULngG
>979
(ノ∀`) アチャー

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 14:35:03 ID:xX4il1DR
>>979
(∩ ゚д゚)

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 16:07:18 ID:LQ8MTssC
わぁわぁ言うております
お時間です
ほなサイなら

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 18:18:10 ID:TRBRbb+t
SAIは投げられた

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 18:24:50 ID:P0NcgpC6
>>979
>>982
>>985
>>986

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 18:43:27 ID:KhSV1e12
いいかげんにしなサイ

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 18:48:31 ID:xX4il1DR
ごめんなサイ

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 20:12:09 ID:qrZ0CXae
奇跡の人 SAI婆

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 21:56:21 ID:g3ZxtiVa
犀?

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 22:24:26 ID:UBdZi4/a
ttp://www.humi.keio.ac.jp/treasures/nature/Gesner-web/highlight/image/sai1515n.jpg

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/19(火) 00:05:47 ID:u2r0Pe8t
様々なサイを集めるスレは此処ですか?

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/19(火) 00:46:28 ID:ZmHIt2Dx
http://www.rhino3d.co.jp/

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/19(火) 01:55:08 ID:7VF4KVBt
次スレ

ペイントツールSAI 4色目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1121580301/l50

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/19(火) 02:10:04 ID:tdb15stA


997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/19(火) 02:53:32 ID:HumTyahB
1000ならSAIが来月販売開始

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/19(火) 03:00:50 ID:g6T2u/oJ
はい消えたー

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/19(火) 03:28:02 ID:siNjfgvV
お、はじめて1000取れる予感

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/19(火) 03:29:14 ID:siNjfgvV
1000だったらもっともっとすばらしいソフトに進化していく
そして、「描き心地がいい」という初志貫徹

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


DAT2HTML 0.31a Converted.